facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:07:31.19

それあなたが言っちゃダメ!職場で…実は「目上にNG」なワード
http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20161006/Bizlady_165450.html

後輩に憧れられるような立派な社会人……
仕事がバリバリデキることも大事ですが、“言葉遣いがきちんとできている”ことも、重要な要素ではないでしょうか。

とくに目上の人への言葉遣いを間違えていると、そのことに気付いてもいない先輩の姿に、
憧れられるどころか、後輩から冷ややかな目が……なんてこともあるかも!?

じつは目上の人に対してNGなワード、あなたは堂々と口にしてしまっていませんか?


■目上の人を相手に言ってない!? 「ご苦労様です」「了解です」「なるほど〜」

「ご苦労様です」を目上の人に使うのはNG、ということを知っている人は多いかもしれませんが、
「了解です」は使ってしまっている人が多いのでは? 
上司が部下に「了解」と言う場合はOKですが、部下が言うなら「承知しました」がベター。

つい言ってしまいがちな「なるほど」。
侮蔑の意味はないものの、一方で敬意も含まれません。
目上の人には「おっしゃるとおりだと思います」など、“理解しました”という気持ちを丁寧に表しましょう。


■誉め言葉も安易に言ってはNG!? 「スゴい!」「偉い!」「若い!」

目上の相手でもだんだん親しくなってくると、仕事で成功した時の話やプライベートでの自慢話などを聞く場面もあるでしょう。

「すごーい!」なんてつい言ってしまうかもしれませんが、本来、“褒める”という行為は、目下が目上の人に対し気軽にするものではありません。

ましてやどんなに苦労して得た功績に対してでも、「偉いですね!」なんて言ってはいませんよね……!? 
言うまでもなく「偉い」は目上の人に対しては適さない言葉です。

「若い」も言われて喜ぶ人ばかりではありません。
とくに相手が女性の場合、自分より幾つも若い相手からこう言われても、皮肉に取られてしまうこともあるので注意を!


■敬語を使うべきではない時も! 「課長はいらっしゃいません」!?

自分にとっては上司=目上の相手でも、こと社外の人に対しては言い回しも違ってくる、ということは、もう社会人の常識。
ところがこれ、案外できていない人もいるのです。

例えばある相手と話すため、その人が所属する企業に電話をした際、
出た相手に「〇〇課長は、今お席にいらっしゃいません」と言われる……筆者は今でも時々、こんな対応に出くわします。

正解は当然、「〇〇は今、席を外しております」となるわけですが、たとえ“わかっていたのについうっかり出てしまった”対応でも、
聞いた方は「教育一つなっていない会社だ」というイメージを、たった一度で持ってしまう。

他にも、「すみません」を乱用するのではなく「申し訳ございません」「恐れ入ります」を使う、
「とんでもない」ではなく「とんでもないことです」と正しく表現するなど、
大人として立派な社会人として、当たり前のようにできていたいことは多いものです。


以上、ビジネスシーンで気を付けたい“目上の人に対してNGなワード”でしたが、いかがでしょうか?

時代の変化と共に“どんな言葉がNGなのか”は少しずつ変わってくるし、
どれほど目上の相手でも親しさの度合いで”使って許される言葉”に違いが出てくることもあるでしょう。

でも、“何がNGなのか”、その基本をわかっているに越したことはありません。

そんな基本ができてこそ、後輩が憧れる素敵な先輩像に一歩近づくのかもしれませんよ!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:41:42.13
>>1
今だにこんな頭の悪いこと書くゴミがいるのに驚いた。
了解がダメなのはバカ女が拡げたデマだって確定したし、
ご苦労がダメでお疲れがオッケーって
タモリがどっちもダメだろと2年位前にいって語学部門の教授がその通りと認めて大騒ぎになっただろ(実際どう言う理屈で片一方がオッケーなのか説明できるやつなんて誰もいねーだろ)
こんな糞記事で飯食ってデマ拡げてる馬鹿かいるってが許せんわ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:42:37.61
もう挨拶しねーぞ糞が

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:43:56.01
>>199
不安煽ってメシ食ってるマナー屋がおるからな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:43:59.21
なるほど禁止だから勉強になりますって度々いってる
でも違和感すごいからなるほどっていいたいわ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:44:48.71
>>57
ねえのはお前だよ。
log位読めや

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:45:09.02
調べてみたけど
ご苦労様です。が目上から目下に言う言葉なんて根拠ない事みたいだね
唯一根拠として言えそうなのが秘書検定ではご苦労様が目上から目下、お疲れさまが目下から目上と定義されているらしい
これにも根拠なさそうだけど

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:46:03.85
了解です。だろ
承知しましたはないといわれた

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:46:50.24
「なるほど」と「へー」はマジでむかつくわ
こういうキョロ臭くて逆に空気読めてない奴はマジでうざいわ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:47:52.88
>>189
ご苦労がダメとか言われだしたのは1970年代らしく大体この嘘ついた奴はわかってるっぽい

了解がダメだと大ほらこいたクソ女はどこのどれだかググればすぐわかる。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:50:43.09
こういうのって上司や先輩の言葉使いにそのまま影響受けるからな

お前らも気をつけなさいよ。恥かくぞ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:51:16.27
>>204
>>11
他にも「⚪︎⚪︎閣下のご苦労に深謝せざるをえず」とか大正時代だったかの文書でも普通に見かけたから根拠にもなんにもならない。
秘書検定作った奴が池沼。
こんな奴が常識とかいうなって話だ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:52:41.93
挨拶の形式とか意味に拘るのは不合理だなと思う

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:00:16.59
日常的な場面でしっくりくる言葉がないと糞ストレスだわ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:02:20.34
このイミフなマナー用語っていつから始まったの?
平成入ってからぐらい?00年代からぐらい?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:02:29.58
>>87
立て付け もな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:02:51.03
新入り「大儀であった」

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:03:07.15
この手ので大嘘といったら
殿の使い方(関東で特に誤用が多いらしい)
本来は主に公文書で、目上〜同等まで使える尊称。目下には、「どの」
(正確には漢字の書き方でもルールあるらしいがそこまでは俺も知らん)
とか

前にどっかのスレでも書いたがYahoo知恵遅れで
『「下されたく」を上司が文章で使ってるんですが失礼な書き方じゃないか?』
と言う質問のベストアンサーが
『失礼だ』になってて目眩がしたのを思い出した。
指摘しようにももうコメント出来ないし、
頭悪い奴が根拠もなく発言するなって頭にきたのを覚えてるわ。
下されたく(被下度)なんて、候文で必ずと言って良いほど使うし、
だいたい上司がつかってるんだったら、年長者が今まで指摘されずに使ってこれたのはなんでたと
当たり前のことすら考えられないほど知能低いのかこいつらはと…
もうなんとも言えないような気分になったのを覚えてる。
了解がダメだというようにされた経緯を辿ったblogがあるけど、正に「下されたく」と同じような感じだったからこれにも腹が立ったわ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:03:44.26
スレタイみたいなのは、放置してお偉いさんの前でやらかすのを楽しむもんだぜ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:04:32.14
『了解』という言葉は、上から相手を見て許す場合に使う言葉
ビジネスマナー研修では「承知」を使うよう指導されている

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:05:52.13
このスレの了解にかける情熱が異常なんだけど
ちょっと顔真っ赤になってんじゃない?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:05:53.96
会社内や気心の知れた取引先などとのメール・電話での『了解』は問題ない

上司や大切な取引先、新規の取引先、顧客に対しても『了解』という言葉を使ってしまうのはNG

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:07:05.25
了解と承知の重要度は
我が国はユーラシアとイースタシアどっちと戦争してたのかと同じぐらいのそれだと思う

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:07:08.57
そもそもマナー講師って普段何やってんの
辞典作ってたり日本の文化とか言葉の研究してたり済んの?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:07:49.40
ガセマナーだろうと信仰してるアホが客や目上の人間なら相手に合わせた方がいいよね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:08:12.53
>>207
了解だったか
嫌儲で見たわ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:10:04.10
ウチの上司は重複をじゅうふくと言ったり
潤沢を順調の意味で使ったりして気になる
かと言って指摘していいものなのか……

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:12:11.97
>>224
じゅうふくは別に間違いでは無いぞ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:12:35.05
まじで社内の先輩を呼び捨てにするのは意味がわからん
だれか合理的に説明できる?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:12:39.44
>>217
それ、大嘘のデマ
その本書いた奴が馬鹿。
ググってみろどいつが嘘ついて広まったか検証してる人がいるわ。
犯人も確定してる。
だいたい了解ダメだったら自衛隊の人間とかどうなるんだよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:13:33.41
重複はもともと「ちょうふく」と読まれていたとか。
しかし「じゅうふく」と読む人が増えてきたために、
現在では「ちょうふく」でも「じゅうふく」でも問題はないとされています。
このように時代の変化と共にあらわれ、新しく定着した読み方のことを
「慣用読み」と言います。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:13:35.97
>>219
嘘並べてるんじゃねーよ。
非常識人

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:14:15.83
自衛官が「ご苦労様です!」「ご苦労様です!」って言ってるのを見たことあるけど
気持ち悪かった

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:14:26.08
>>1
まずは自分の業界から正そう!
最近テレビでメール晒されてるけどスパムレベルの文章よ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:15:48.99
>>227
自分が勉強したものが嘘だなんて思いたくないんだろ
でもデタラメをデタラメと認めてこその勉強だけどな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:16:29.73
結局見た目だろ
かわいい子なら、生意気な言葉遣いでもいいよ
女子も男子もな

ブスは女子も男子も、どんなに丁寧な言葉使っても
気持ち悪いからな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:17:23.36
いちいち目上目下気にしなきゃいけないジャップ社会が狂ってるよな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:17:31.65
お疲れ様はいいんだ 良かった

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:19:41.33
>>168
アホかわいい

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:20:00.80
>>234
しゃーねぇだろ
ファーストネームで呼ぶ文化でもなし、キャリアアップで転職という分化もなし
社歴や個人個人の相対的関係性に重きを置く社会なのは高校卒業までに理解できることだろうしな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:20:29.62
じゅうふくでもちょうふくでもどっちでもいい
重という言葉の使い方を見ればじゅうふくのほうが正しいといえる

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:22:23.06
了解がダメだと言うデマが流れた時系列
https://liginc.co.jp/246919
http://bbs31.meiwasuisan.com/knowledge/1460468122/

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:23:35.32
>>47
な、な、なるほ、はい、な、な、るほど
な、、、なるほど〜

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:27:53.55
スレタイの奴は間違いだって広まる前までは普通に使えたのに今じゃ使いづらいよな
日本語警察(笑)とマスゴミは氏ね

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:29:27.25
>>47
お、お、おっしゃる
おっしゃる通りだとお、お、おっしゃる
おっしゃる通りだおっしゃ、おっしゃ
おっしゃる通りだと思います

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:30:40.94
>>23
失礼でもなんでもないんだよ
むしろ仕事消化できずダラダラ残って残業代貪ってるやつのほうが周りに対して失礼だろ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:31:29.55
>>241
間違いじゃなくて悪質なデマだからな。
詳細は>>11>>239みろ。
そこ間違えるなよ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:38:23.98
礼儀厳しいヤクザの世界も上下絶対の軍隊の世界も

目上に対しては ご苦労様 なんだが
カトンボリーマン界は何を別基軸拵えて
ヒステリーを水平展開してんだ?w

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:39:09.40
地方にもよるんだろうが「なるほどですね」
これ言うおっさんが多すぎて聞く分には違和感ないんだよね
言うなって聞くから言わないようしてるつもりでも相手次第では出る

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:40:32.84
大西巨人の神聖喜劇を読むと旧陸軍で上官に対して「ご苦労様でありました」と言っている
まあ軍隊は軍隊で特殊すぎて参考にならんかもしれんが
あの旧日本軍が上下関係無視したような言葉使いさせるかね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:43:17.31
>>209
昭和でも昭和天皇が海外から戻られたときは新聞一面に「陛下 ご苦労さまです」と見出しがうたれたし
中曽根元首相も昭和天皇にご苦労さまと労っていた。
そして秘書検定合格者でビジネスマナーがまともだと感じた奴を見たことがない

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:44:24.64
ご苦労様ですはもっと嫌みったらしく言うんだよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード