facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:03:50.52

エミー賞から読み解く 米国ドラマ黄金時代
「ゲーム・オブ・スローンズ」史上最多12冠

■スペクタクル大作12冠

 最も注目が集まるドラマシリーズ部門の作品賞は、「ゲーム・オブ・スローンズ」が
2年連続の受賞となった。架空の大陸を舞台に、7王国の覇権争いを描くスペクタク
ル大作。大手ケーブル局HBOで2011年から全米放送されており、今回は最新のシ
ーズン6が対象。主な登場人物だけ数えても100人近くになる大河ドラマで、世界各
地でロケを繰り広げており、映画をしのぐスケールの映像と濃厚な人間ドラマで人
気を得ている。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07676920X20C16A9NZ2P00?channel=DF280120166614

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:42:00.76
>>778
鎌倉……

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:42:22.01
>>792
東方プロジェクトが大流行してる時点でそれは成立しないんじゃないの

変に中央神話に対する批判とか入れるから受けないんであってね
東方とかはそういうのほとんど無いでしょ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:42:43.42
>>764
要するにNARUTOじゃん

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:15.48
>>793
特に井戸尻遺跡群のネタが物語りの中核だわな

最新作の紺珠伝も日本の縄文時代の蛙と月の信仰が
古代中国のガマガエルと月の信仰に類似点があるってネタだしな

富士眉月弧文化圏というやつだわ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:42.60
西洋ファンタジーとか飽きたわ いつまで仮想の白人様の街歩きたがるんだジャップは

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:52.17
>>798
今ゲームの話してるんでね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:52.97
虚淵が今なんかやってんだろ
台湾の人形劇かなんか

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:45:56.75
西のTESに東の東方ってこれ試合になるの?なんか凄いな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:46:00.28
海外は豪奢な石造の建物に綺麗に整地された石畳が立ち並ぶのに
日本は木像のショボい建物に小汚い土の地面だからな
ファンタジーにしても絵面がショボすぎて盛り上がりに欠けるんだよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:48:15.73
>>804
海外の家が全部そういう家ってイメージがまさに西洋ファンタジーだよな
和風ファンタジーも時代考証とか無視せて、全部長者の家にしたっていいのよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:49:53.02
>>804
そうか?
俺はこういう建物がいっぱいある和風オープンワールドの世界を歩きたいと思うぞ
http://static.panoramio.com/photos/large/73394916.jpg

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:50:03.10
>>801
じゃあ最初に言えよ


NARUTOのゲーム全部
ハイ論破

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:50:13.50
>>805
その場合資産とか階級がほぼないということになってくるから
なぜそういう世界が和風の世界で成立するかという理屈を創らないといけなくなるからなあ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:50:43.53
>>797
東方よく知らんけど
ジャンルとして考えたらそこから多数のフォロワーが生み出されてヒットしていかないといけないんじゃないかな
まだその途中でこれからだって言うならわかるけどね

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:51:45.13
>>805
そうそうみんな長者の館っぽくして
村長の家は超豪華な武家屋敷にしておけばいいんだよ

そして領主の館は超時空御殿にしておけばいい

そういう美化する勇気が必要なんだよな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:53:29.82
>>809
フォロワーが出てくるとしたらこれからだろうな

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:53:36.60
見た目が大事ってのは同意見だけど
東洋風日本風からそこへ繋げられるかなぁ・・・

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:53:49.73
マダラ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:55:44.88
FF10
ハイ論破

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:56:55.32
ドラゴンボールやナルトは違うの?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:57:26.53
ヨーロッパ風なら国名ぼかす意味有るけど
日本風ならわざわざ架空の大陸設定する意味なんてあるのか?
日本風の時点でそこ日本じゃん

西部劇でわざわざ架空の大陸設定しないし
フランス風ファンタジーや
ドイツ風ファンタジーでも架空の大陸出て来ないだろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/10/20(木) 02:58:03.85
忍者とかファンタジーだろ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:00:16.98
>>816
それだとローファンタジーだろ
和風ハイファンタジーの話なんだから

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:00:56.45
西遊記

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:01:54.85
Shadow Warriorは時代が現代だからなぁ
車とか銃とか出てくるしファンタジーとは真逆

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:03:40.17
RPGの真・女神転生?は現代世界とゲームシステムをうまくリンクさせて衝撃だったが
そこから他のゲームに広がりはなかったな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:04:57.88
>>812
想像力と美化力が貧困だとそう思うのかもな

天守閣じゃなくて
5階建ての御殿みたいな和風建築物とか想像してみたらいいじゃん
中央は吹き抜けになってるとか

考えると割と面白いよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:06:02.74
>>818
現実の日本と明確に違う中世日本風国家って完全にハイファンタジーだろ
ローファンタジーってハリーポッターみたいに読者の地続きの世界にファンタジーがあるジャンルだぞ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:06:10.90
朱雀と玄武がバトルすればいいんだろ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:08:08.64
三 国 志

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:09:56.92
南総里見八犬伝や真田十勇士は?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:11:16.86
>>823
現実の日本の地図つかったりするとハイファンタジーじゃないんじゃね

現実の地理的な要素は一切排除した架空の世界で
日本的価値観だけで構成された世界がハイファンタジーだろ

ただそこに越国(Iこしのくに)とかそういうのを作ってもいいけど
現実の地理とは無関係って風につくらないとハイファンタジーにはならないんじゃね

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:12:39.37
>>823
ローファンタジーの分類はけっこう揺らぎがあって
たとえば飛鳥時代や戦国時代をモデルにした異世界と定義した時点で
ローファンタジーに分類されることがある
それが読者の現実世界と地続きでなくてもね
ハイファンタジーとしての異世界を構築する場合はなぜそうなったのかというのを
がっちり定義しておく必要が出てくる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:12:49.20
ゴエモンの思い出

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:13:46.59
>>827
ハイファンタジーは現実の地図使ったら一切ダメなんて
そんな明確な定義はねえよ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:14:20.48
あとまあハリーポッターも世界としての定義はがっちりされてるのでむしろハイファンタジーに分類されることがある
この場合はハイとロー両方の要素を含んでいるというのが正しいのかもしれないが

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:14:51.86
>>830
まあ明確な定義はないけど
現実世界をそのまま使うようなことをするとローファンタジー認定されるおそれがある

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:16:16.88
じゃあ、西尾維新の刀語はハイファンタジーだったのか。意外だな。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:19:11.07
ゲームなら大神とか幻想水滸伝とか俺屍とか天外魔境とかゴエモンとか無双シリーズとか多々あるような

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:19:30.93
魍魎戦記MADARAみたいな作風ってアジアンテイスト組み入れたファンタジーじゃないの?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:25:55.06
東洋風って、和風を除くのか?
鬼が出てくる時代劇なら腐るほどあるけど、全部ファンタジーってことだろ。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:28:51.11
そういえば数年前だったかな孔雀王で
孔雀とイザナギが戦っててフイた覚えがある

どういう経緯でイザナギと戦うことになったんだよっていうねw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:34:01.69
忍者外伝とかサムスピもあるな
普通にジャンルとして成立してると思う

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:35:04.86
和風ハイファンタジーとかがあんまりないよな
どうしても実在の人物と絡めちゃったりする

ああいうの悪い癖だと思うわ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:40:06.84
デカイ建物がないから作りにくいんだろ
あと鬼はサイズやら見た目やらがマチマチ九尾とかキョンシーもデカく無くてボス感ない
そう考えると城とドラゴンはいい組合せ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:40:53.12
ゴエモンとか天外みたいなああいう歌舞伎風好きなんだがな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:42:35.41
>>840
和風のでかい建物をゲーム内で作ればいい

現実に無いなら美化して作ってしまえばいいのに
西洋ファンタジーだとそれをするのに和風ファンタジーだとそういうことしないのは
なにか歪みがあるのかね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:44:47.92
逃げるために使う遁術で戦ってるナルトでいいだろ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:47:31.76
顔が東洋風で世界も東洋風なアニメはかなり少ない、ブリーチにしろナルトにしろ世界は東洋風だけど顔は白人、もし顔が悪の華みたいだったら人気が出てない絶対、だから白人8割2割り日本人の共同製作みたいなもんナルトとかブリーチは、つまり白人が8割りナルトをつくった

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:49:06.46
暁のヨナ 俺は好きだぜ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:49:25.10
だから岸本がナルトの作者じゃなくてもいいって訳極論白人がナルトの作者でいい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード