-
- 1
- 2016/10/19(水) 20:03:50.52
-
エミー賞から読み解く 米国ドラマ黄金時代
「ゲーム・オブ・スローンズ」史上最多12冠
■スペクタクル大作12冠
最も注目が集まるドラマシリーズ部門の作品賞は、「ゲーム・オブ・スローンズ」が
2年連続の受賞となった。架空の大陸を舞台に、7王国の覇権争いを描くスペクタク
ル大作。大手ケーブル局HBOで2011年から全米放送されており、今回は最新のシ
ーズン6が対象。主な登場人物だけ数えても100人近くになる大河ドラマで、世界各
地でロケを繰り広げており、映画をしのぐスケールの映像と濃厚な人間ドラマで人
気を得ている。
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07676920X20C16A9NZ2P00?channel=DF280120166614
-
- 759
- 2016/10/20(木) 02:16:21.66
-
>>753
そういう意味でいってるんだが
だから「パンゲアみたいな大陸に」って言ってるだろ
今の世界の地図とは違う世界
全く完全な異世界を舞台にしてって意味で言ってるんだが
これハイファンタジーだろ
-
- 760
- 2016/10/20(木) 02:16:38.87
-
ファンタジーっていう言葉自体が西欧文化じゃん。時代劇とか言えよ
-
- 761
- 2016/10/20(木) 02:17:34.13
-
>>757
その西洋風ファンタジーのゲームにしてもFFロマサガドラクエの世代がゲームしなくなって
完全に下火なんですが
-
- 762
- 2016/10/20(木) 02:17:51.59
-
ナコルルがリアルアイヌを忠実に再現してたら人気出なかっただろ
西洋だろうが東洋だろうが考証に思考停止で従うより人気の出る形を模索する努力が必要
-
- 763
- 2016/10/20(木) 02:17:52.47
-
>>759
そんなの既に腐るほどあるじゃん
-
- 764
- 2016/10/20(木) 02:18:24.96
-
>>763
タイトル挙げてみてよ
-
- 765
- 2016/10/20(木) 02:19:41.32
-
>>120
エルフじゃ〜 エルフの仕業じゃ〜
-
- 766
- 2016/10/20(木) 02:19:42.63
-
>>762
ゴールデンカムイとか普通に人気あるじゃん
-
- 767
- 2016/10/20(木) 02:19:59.49
-
ゲームの話だよね
-
- 768
- 2016/10/20(木) 02:20:59.09
-
韓国ドラマがその分野の先駆者に成ってるな
-
- 769
- 2016/10/20(木) 02:21:17.45
-
執事が背広着てネクタイしてても
中世ファンタジーの世界だったりする...
-
- 770
- 2016/10/20(木) 02:21:30.83
-
>>766
そんなハードルでいいのならそれでいいよ
-
- 771
- 2016/10/20(木) 02:22:05.03
-
日本を舞台にした架空の物語は多いと思うし流行ったりしたろ
日本という形すら出るのがNGだと少なくなるけど
-
- 772
- 2016/10/20(木) 02:22:29.17
-
>>761
西洋風ゲーム風ファンタジーって言った方がいいか?
別にスマホゲーでも溢れまくってるだろ
-
- 773
- 2016/10/20(木) 02:22:37.05
-
>>742
そういうのは怪奇譚だけど
和風ファンタジーというのとは違うんじゃね
-
- 774
- 2016/10/20(木) 02:23:11.33
-
おまもりひまり
-
- 775
- 2016/10/20(木) 02:23:33.58
-
>>772
かつての勢いはないね
完全に下火だよ
-
- 776
- 2016/10/20(木) 02:23:41.56
-
そもそも東洋風ファンタジーってつまり「伝奇」じゃねえの?
-
- 777
- 2016/10/20(木) 02:24:57.78
-
>>771
世界地図から作ってそこに天狗の領域とか鬼の国とかいろいろ配置して作る
ハイファンタジーって無いよねって話だろ
日本を舞台にしていいなら弁慶外伝とかあるし
-
- 778
- 2016/10/20(木) 02:25:25.78
-
和洋折中感覚の大正時代
太平の江戸時代
乱世の戦国時代
妖怪の室町時代
怨霊の平安時代
古風の飛鳥時代
王朝の古墳時代
これを全部ごっちゃにする勇気があればなんか出来ると思う
-
- 779
- 2016/10/20(木) 02:27:02.05
-
>>580
深夜アニメみてからほざけちんこ
-
- 780
- 2016/10/20(木) 02:28:00.13
-
>>778
それを全部ごっちゃにしてパッケージできる才能が今は必要
東方プロジェクトが一歩踏み出してるけど
まだ完全ではない
-
- 781
- 2016/10/20(木) 02:29:39.61
-
https://www.youtube.com/watch?v=yyCjionGamk
-
- 782
- 2016/10/20(木) 02:29:47.85
-
>>775
勢いとか意味わからん
同じ物を作ったとして
東洋風にするより西洋風にする方が売れる
選択肢が存在しないと言ってもいい
-
- 783
- 2016/10/20(木) 02:30:11.90
-
>>780
とはいえ歴史系って調べるとマニアックに走りたくなるんだろうなぁ
和風現代物描いてた漫画家が、続きや新作で、変に歴史考証した時代物を描き始めたりするし
-
- 784
- 2016/10/20(木) 02:30:45.78
-
>>759
そこら辺のネタはアメリカのパルプフィクションとかの全盛時に散々書かれたヒロイックファンタジーのほうが近いんじゃないかなあ
ハワードのバーバリアンコナンのキンメリアとかライバーのファファード&グレイマウザーのネーウォンとか
-
- 785
- 2016/10/20(木) 02:30:56.47
-
>>580
精霊の守り人くらい読んでからほざけ無能カス
死んどけ
-
- 786
- 2016/10/20(木) 02:31:03.41
-
>>778
古墳時代は超科学な古代文明で
飛鳥時代は国が統一された戦乱の時代
平安時代は他大陸からの侵略の時代
戦国時代は統一が瓦解した戦乱の時代
こうするとTESっぽい
-
- 787
- 2016/10/20(木) 02:33:25.84
-
>>379
ちゃんと自国の文化に合わせたアニメが作れるとか羨ましい
本当にJAPは海外作品のパクリしか出来ない糞民族なのを改めて実感させられるわ
千と千尋()も東南アジアの芸術丸コピだもんな
JAPアニメは滅んでいいヨ
-
- 788
- 2016/10/20(木) 02:33:25.91
-
>>777
ファンタジー分類論でいえば異世界なんだけど薔薇戦争を下敷きにしているという理由でGoTもローファンタジーに分類されることがあるし
世界地図を下敷きにしている時点でローファンタジーになるんじゃないかなあ
何らかの形で現実世界を反映してる時点でもうローに分類されちゃう
-
- 789
- 2016/10/20(木) 02:33:30.69
-
鬼神降臨伝ONIの話していいのか!
-
- 790
- 2016/10/20(木) 02:33:44.48
-
>>782
意味ワカランってお前さあ
初期のFFドラクエの発売日には学校サボって買いに行くやつとか一杯いたわけで
例えば今ある作品がリリースされたからって学校サボって徹夜してやる奴が社会現象になるレベルで発生しないだろ
完全に西洋ファンタジーファンが減ってるし
それが下火なのは事実なんだよね
-
- 791
- 2016/10/20(木) 02:35:05.81
-
>>788
世界地図をって別に今ある世界地図を下敷きにしろなんていってないんだが
現実の世界地図とは違う世界地図を新しく作れって言ってるんだが
そこら辺わかってる?
-
- 792
- 2016/10/20(木) 02:38:22.86
-
>>790
東洋ファンタジーファンが増えたわけでもないだろう
土壌が無い
誰も作れなかった
土壌を作る土壌も無かった
ヒットする作品が出たとしても一過性のもの
根本的に日本人には受け入れられない
と俺は思う
-
- 793
- 2016/10/20(木) 02:40:13.25
-
>>749,780
そういや東方は諏訪信仰が元ネタだっけ
個人的には帝都物語みたいな土着的で地続き感溢れる虚実入り交ぜた様な伝奇物は大好きだな
大塚英志のアレコレみたいに天皇とか出してくれるのも良いわ
-
- 794
- 2016/10/20(木) 02:40:23.19
-
エセ中世ヨーロッパ風ばっかりだろ
-
- 795
- 2016/10/20(木) 02:40:32.52
-
黄金の日々みたいな戦国時代の自由都市が舞台で
ジルオールみたいに歴史が強制進行してくスタイルのRPGつくればよくないかね
-
- 796
- 2016/10/20(木) 02:42:00.76
-
>>778
鎌倉……
-
- 797
- 2016/10/20(木) 02:42:22.01
-
>>792
東方プロジェクトが大流行してる時点でそれは成立しないんじゃないの
変に中央神話に対する批判とか入れるから受けないんであってね
東方とかはそういうのほとんど無いでしょ
-
- 798
- 2016/10/20(木) 02:42:43.42
-
>>764
要するにNARUTOじゃん
-
- 799
- 2016/10/20(木) 02:45:15.48
-
>>793
特に井戸尻遺跡群のネタが物語りの中核だわな
最新作の紺珠伝も日本の縄文時代の蛙と月の信仰が
古代中国のガマガエルと月の信仰に類似点があるってネタだしな
富士眉月弧文化圏というやつだわ
-
- 800
- 2016/10/20(木) 02:45:42.60
-
西洋ファンタジーとか飽きたわ いつまで仮想の白人様の街歩きたがるんだジャップは
-
- 801
- 2016/10/20(木) 02:45:52.17
-
>>798
今ゲームの話してるんでね
-
- 802
- 2016/10/20(木) 02:45:52.97
-
虚淵が今なんかやってんだろ
台湾の人形劇かなんか
-
- 803
- 2016/10/20(木) 02:45:56.75
-
西のTESに東の東方ってこれ試合になるの?なんか凄いな
-
- 804
- 2016/10/20(木) 02:46:00.28
-
海外は豪奢な石造の建物に綺麗に整地された石畳が立ち並ぶのに
日本は木像のショボい建物に小汚い土の地面だからな
ファンタジーにしても絵面がショボすぎて盛り上がりに欠けるんだよ
-
- 805
- 2016/10/20(木) 02:48:15.73
-
>>804
海外の家が全部そういう家ってイメージがまさに西洋ファンタジーだよな
和風ファンタジーも時代考証とか無視せて、全部長者の家にしたっていいのよ
-
- 806
- 2016/10/20(木) 02:49:53.02
-
>>804
そうか?
俺はこういう建物がいっぱいある和風オープンワールドの世界を歩きたいと思うぞ
http://static.panoramio.com/photos/large/73394916.jpg
-
- 807
- 2016/10/20(木) 02:50:03.10
-
>>801
じゃあ最初に言えよ
NARUTOのゲーム全部
ハイ論破
-
- 808
- 2016/10/20(木) 02:50:13.50
-
>>805
その場合資産とか階級がほぼないということになってくるから
なぜそういう世界が和風の世界で成立するかという理屈を創らないといけなくなるからなあ
-
- 809
- 2016/10/20(木) 02:50:43.53
-
>>797
東方よく知らんけど
ジャンルとして考えたらそこから多数のフォロワーが生み出されてヒットしていかないといけないんじゃないかな
まだその途中でこれからだって言うならわかるけどね
このページを共有する
おすすめワード