facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:01:51.73

「漢字三千年」開会式

古代から使われてきた漢字の変遷を探る特別展「漢字三千年−漢字の歴史と美−」
(東京富士美術館、毎日新聞社など主催)の開会式が18日、東京都八王子市の東京富士美術館であった。
20日から一般公開する。式には中国の程永華(てい・えいか)駐日大使や
武田芳明・毎日新聞東京本社代表ら約400人が出席。程大使は「…

http://mainichi.jp/articles/20161019/ddm/012/040/175000c

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:19:36.33
てか今の中国に合わせるのが一番と思う
だって画数すくないならその分筆記でも書きやすいじゃん

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:19:54.37
繁体字>日本語漢字>簡体字

真ん中の日本語漢字に合わせればみんな幸せ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:20:51.77
>>東京富士美術館、毎日新聞社など主催

毎日はもはや隠そうとすらしないのか

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:21:03.92
戰長引く支那事變

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:21:58.36
中国は漢族以外にも漢字使ってもらわんといかんから複雑にはできない

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:22:23.85
似非中国語だったか
「私的中国語使用」みたいな感じのが何だかんだで中国人にも通じたはず

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:23:02.32
中国の一番簡単なやつに統一でいいだろ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:23:21.77
>>92
これ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/f6a8187ac99e470f97b48fba948aefb3.jpg
対聯と言って、左右で対になるめでたい漢詩が書いてあるんだよ。上のはまとめの言葉的な

春節や冠婚葬祭の度にシーンに合ったものに変えられる

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:23:36.40
英語とか無駄に文字数多くてああこれゴミ言語やなって思う
あんなん手書きで書いてられんだろう

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:24:38.45
旧字体アリやね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:25:08.36
今は筆記する必要がないから崩しすぎて意味を失った簡体字を使う意味がないんだよな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:25:43.79
>>102
なんかちょっち想像してたのと違って寒々しい感じだけどそんなの。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:26:39.25
英語で良くね?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:27:38.44
旧字体はひと昔前の正論や諸君でたまに見かけたが、筆者のキチガイ率はほぼ100%だったせいで
印象は最悪だな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:28:42.84
國鐵廣嶋
国鉄広島
国铁广岛

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:29:02.19
>>76
お前のレスは参考になるわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:29:10.38
>>106
まぁ色々よ
http://honcho.vivian.jp/villa/wp-content/uploads/2013/02/13.02-duilian1.jpg
http://www.geocities.jp/mmkato752/d.jpg
http://www.lelehanyu.com/blog/images/%E5%AF%BE%E8%81%AF.JPG

真ん中の逆さ福は倒福と言って、中国語で倒と到が同音なのに掛けた福到るのゲンかつぎ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:29:55.05
中国は外来語も全部カタカナにしないで当て字開発してるよな
マイナーな外国人名とかは誰が最初に当て字するんだろう

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:33:01.51
大統領候補のトランプは特朗普だと思ってたら川普って言ってるやつもいるのな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:34:06.45
東洋のエスペラント漢文を復活させよう

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:35:36.79
簡体字はやだ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:42:35.92
下載の意味だけわかっとけばいいんだろ?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:45:32.76
牛逼

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:52:40.60
漢文はすげえよな
何がすごいってラテン語とちがって
自国語でかってに読めって話

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:56:33.32
>>39
規則性があるからよいというのは
ハングルを良いというようなものだぞ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/10/19(水) 21:57:08.48
日本語ってひらがなカタカナ漢字があるから
読みやすい文字だとは思う

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:00:13.77
>>119
で?
ハングルを褒めると死ぬ病なのお前?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:03:17.57
>>118
そうそれぞれ使ってる言葉は違くても同じ文章を読んで同じように意味を理解できる
すばらしい

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:11:23.08
中国人って正直あの簡体字ってやつの残念デザインに何か思うところないの?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:13:55.82
>>123
そもそも何をもって残念デザインと言ってるのか、画数が多ければ格好いいのか
文字にデザイン性は必要なのか

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:15:10.05
廣島になっちゃう

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:18:38.37
>>123
慣れの問題で、日本漢字の仮とか広も慣れないとかなり変な字だ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:20:41.02
Android5以降、漢字のフォントが中国っぽい。
もしかして統一されてる?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:27:00.25
バラルの呪詛によって共通の言葉を奪われたんだ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:27:29.46
徹底的に簡略化していけば
しんにょうとかニョロニョロさせずに直線にするとかしてけば

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:29:38.61
>>69
旧字、旧仮名遣い、文語文と三拍子揃うと大抵の人はもう読めないと思うよ
明治以前どころか七十年前の文章も危うい

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:30:04.09
台湾の人って、手書きの時はやっぱりこっそり略字使ったりしてんの?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:40:25.49
簡体字廃止しろ
読めねーんだよ
台湾の方が読めるわ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:53:46.47
>>66
http://i.stack.imgur.com/UzyIM.jpg

これを「あのよろし」だと思ったことのない人間だけがよその国に石を投げなさい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/10/19(水) 22:54:43.72
>>132
それはお前が漢字を知らないから
台湾の人は内心どう思ってても何となくで簡体字読めるぞ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:00:38.82
『国家の自縛』 佐藤優
中華人民共和国になってから略字を大幅に取り入れる文字改革が断行されましたよね。
どの国でも文字改革というのは、前の歴史との連続性を切断するために行うんです。
ですから、中華人民共和国で標準的な教育を受けている人間は、戦前の文献、古代の文献が読めないんですよ。

ナチスのヒトラーも1930年代に文字改革してヒゲ文字のドイツ語をやめてしまった。
これは19世紀と20世紀のドイツの高度な哲学的、思想的な遺産を労働者から切り離してしまうのが目的でした。
同じように、ボルシェビキ以降のソ連・ロシアもやはり文字改革をして帝政時代の文字を読めなくしてしまった。
新しい文字によって情報空間を隠蔽してしまうんですよ。

ちなみに日本も戦後文字改革して、とくに1982年の学習指導要領改定で古文、漢文の時間がほとんどなくなってしまった。
若い外務省の連中に『神皇正統記』を読ませようとしたんですけども、「現代語訳がないから読めない」と言うんですよね。
「おい、これは日本語だぞ」と言うんですけどね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:06:25.94
香港や台湾のコンテンツ読んでて繁体字も普通に読めるようになったってさ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:16:03.53
>>135
本を書いてるのに中国の文字改革動きが清朝末期から続いてるものだと知らんのか……

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:16:05.75
簡体字:中国台湾
繁體字:中國臺灣

どう見ても簡体字のほうが日本に近いだろ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:16:16.79
>>5
漢、戻は旧字体ではないよ
草冠の下が繋がってる漢
点がある戻
でないと

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:32:48.38
>>135
こいつのロシア語できる設定どこいったの?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:32:50.91
左上に注目
香港上海銀行の表記がこれだけ違う

https://www.hsbc.com.hk/zh-hk/index.html
https://www.hsbc.com.hk/zh-cn/index.html

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/19(水) 23:35:41.37
英語要らない
中国様の力で世界を漢字で埋め尽くしてほしい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:09:55.00
>72
無知すぎだろ・・・
一部を切り取ってごまかしてるだけだわ
むしろ簡体字のほうがわけの分からんまとめ方してる例多いわ
そもそもお前の言う感じの仕組みって何?
会意だけが感じだとでも思ってるの?
普通に簡体字では会意を形声に変えてる例多いよ?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:45:48.74
>>143
漢字は大別して会意、形声、象形、指事の4つに別れる

例えば上に挙げた陳は会意文字、対して練は糸偏が会意で作りの部分がレンの音を表す会意形声文字
陳を陈に変えるのは东が東の略字であることを知っていれば自然と受け入れられる変形で练もそれは同じだけど
https://i.imgur.com/eOljfrR.jpg
を練に変えてしまうと本来音を表すはずだった作りの部分が完全に別の文字である東に変わってしまって形声としての機能が成立しなくなって、だからと言って会意にもなってない
こういう改変が多いから漢字の仕組みを無視してると言ってるんだ

あ、ちなみに会意文字に形声の異体字があるのは元々民間で俗字として流通してたものが多いから、改変したっての言うのは違うぞ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/20(木) 00:57:32.00
>>144
あのー
例えば
场が傷の意味も持つのは?
碱が鹻にも堿にもなるのはどういう理屈で正当化されてるの、君の中だと
こんな例いくらでも見つかるが
そもそも君の理屈ではその異体字を採用するのは漢字の機能を無視していることになぜならないの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード