facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:01:51.73

「漢字三千年」開会式

古代から使われてきた漢字の変遷を探る特別展「漢字三千年−漢字の歴史と美−」
(東京富士美術館、毎日新聞社など主催)の開会式が18日、東京都八王子市の東京富士美術館であった。
20日から一般公開する。式には中国の程永華(てい・えいか)駐日大使や
武田芳明・毎日新聞東京本社代表ら約400人が出席。程大使は「…

http://mainichi.jp/articles/20161019/ddm/012/040/175000c

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:02:38.13
そしたら筆談できるの?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:02:52.25
このスレタイを旧字体にするとどうなるの?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:04:27.03
悪くない
日本語消して漢語にしよう

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:04:38.35

>>3
お互い漢字を使ってるのに文字がバラバラとか話にならない。日本と中國は舊字體に戻して日中臺でなごなごしよう

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:04:50.14
漢字を簡略化する方向に統一するのがいいと思うけど
中国人の開発した簡体字はちょっとセンスがなさすぎるから
日本と台湾で新しい簡略字形を開発するのがいいと思う

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:05:06.73
Nooo

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード