-
- 1
- 2016/10/19(水) 19:20:43.10
-
東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」
東北大学が揺れている。
大学側が、雇用安定を目的とした改正労働契約法の趣旨に反して、今年2月から4月にかけての説明会等で、5771名の非正規職員のうち3243人を、2018年3月から数年間で雇止めする、とあらためて宣告したからだ。
背景には、短期契約を繰り返す有期契約労働者の雇用安定を図るために13年4月に施行された改正労働契約法がある。
有期雇用労働者の雇用期間が通算5年に達すれば、本人が希望すれば期限のない無期契約に転換できるものだ。
ところが東北大学は、非正規職員の無期転換を阻止するため、当事者の意見も聴かず5年で雇い止めとする就業規則を成立させた。
同じ目的で5年雇止め規則を作った早稲田大学は刑事告訴・告発され、5年上限を撤回。
多くの大学も5年上限を次々に取り下げている。
また、65%の企業が5年以内の無期転換を決定、という調査もあるなかで、同大学は孤立を深めている。
非正職員ら約1200名が、雇い止め反対の署名を里見進総長あてに提出するなど、反撃が始まった。
【Digest】
◇東北大学 衝撃の3243人雇止め宣告
◇あと出しジャンケンの東北大学 過半数代表選挙のあとに改定案
◇不利益変更でないと大学側は強弁
◇たらい回し方式で長期勤務
◇経営サイドの弁護士も「これはアウト」
◇結局 当事者の意見は聞いていなかった
◇優秀な人だけ選抜 法の趣旨を曲解
◇四労組共闘は早稲田大学との決定的なちがい
◇“早稲田大学ショック”で全国の大学が次々に5年上限撤回
◇長期雇用にむかう一般企業も
◇東北大学は取材に「答えられません」
以下略
http://www.mynewsjapan.com/reports/2284
-
- 330
- 2016/10/20(木) 16:41:27.44
-
>>329
工学部は知らんけど理学は9割が修士行くぞ
-
- 331
- 2016/10/20(木) 17:42:20.36
-
>>329
工学部もほとんど院に行くよ
-
- 332
- 2016/10/20(木) 19:15:21.09
-
友人に東北大学医学部の非正規の職員がおるわ
すげえ不安がってた
-
- 333
- 2016/10/20(木) 21:55:40.31
-
>>309
正規の人がポンコツなのに?
非正規を端から雇わなきゃいいじゃん
-
- 334
- 2016/10/20(木) 21:58:34.86
-
すっげー現場は混乱するだろうな
-
- 335
- 2016/10/20(木) 21:59:59.49
-
>>308
意味分からない
-
- 336
- 2016/10/20(木) 23:38:54.36
-
>>333
正規の試験受けろよ。負け惜しみにしか聞こえない。
-
- 337
- 2016/10/20(木) 23:43:05.00
-
>>326
それもわからん連中があれこれ言ってもねえ…
-
- 338
- 2016/10/21(金) 05:19:34.00
-
どこもこんなだよ
使い捨て
-
- 339
- 2016/10/21(金) 05:25:50.72
-
3200人の非正規職員ってどんな仕事してんだ 東北大学ってそんなに仕事あるのか
-
- 340
- 2016/10/21(金) 05:32:41.10
-
>>329
事務・清掃・点検保守管理・技術補助・食堂・教員
-
- 341
- 2016/10/21(金) 05:36:28.56
-
雇い止めつってもポストが消失(教員や事務は別)する訳じゃなくて新規で募集かけるんだけどな。
労働法改正で5年有期雇用やったら無期雇用する義務が発生したからクビにして新規採用
-
- 342
- 2016/10/21(金) 05:59:50.01
-
ホントはこの法律改正、有期雇用を無期雇用にかえようという
労働条件改善の改善だったんだがな。
-
- 343
- 2016/10/21(金) 06:18:43.65
-
>>342
まぁ現実的に厳しいって話だよね。
-
- 344
- 2016/10/21(金) 06:40:36.61
-
どんなルールも上が自分の都合のいいように解釈してしまうというやつだな
-
- 345
- 2016/10/21(金) 06:49:28.45
-
脳トレでボロ儲けしたくせにセコイな
-
- 346
- 2016/10/21(金) 06:50:19.09
-
>>344
そもそも非正規が成り立つ時点でこの法改正は無意味。それこそ需要と供給の下にあるんだからさ。
-
- 347
- 2016/10/21(金) 07:01:14.31
-
文系の補助金カットだ
-
- 348
- 2016/10/21(金) 07:10:51.25
-
そんなに職員いるのかよ
単に余剰切りたいだけじゃないのかよ
-
- 349
- 2016/10/21(金) 07:12:31.12
-
>>143
大半が非正規雇用の大学職員でこの問題が起きてるのに
なんでそれが雇用流動化のメリットになるんだよ
-
- 350
- 2016/10/21(金) 07:13:39.91
-
教授でも特任教授といって任期制の場合があるからな
-
- 351
- 2016/10/21(金) 08:03:58.28
-
これがアベノミクスだ。
-
- 352
- 2016/10/21(金) 10:41:27.24
-
んでも3200人程度が新たに雇用されるんだろ?
-
- 353
- 2016/10/21(金) 12:38:03.96
-
非正規切ったら切った職種は新規募集◯年禁止とかやれよ
-
- 354
- 2016/10/21(金) 15:21:21.34
-
>>353
良いなそれ
-
- 355
- 2016/10/21(金) 17:33:45.03
-
>>352
その人数がそのまま新たに雇用されるわけがない
機会があれば人を減らしたいと思ってるよ
どうせ、雇用しようとすれば、当該部局が必要という書類をやまほど書かされるw
-
- 356
- 2016/10/21(金) 17:53:34.70
-
>>353
国立大全滅コース。間違いなく私大以下の研究レベルに落ちる。施設はあっても運営できないからね。人件費圧縮は急務
-
- 357
- 2016/10/21(金) 20:23:39.50
-
これさぁ結局この後また同じくらいの人数雇うんだろ?
なんか意味ねーな
-
- 358
- 2016/10/21(金) 20:24:47.19
-
>>355
でも二千人位は確実雇うよ
-
- 359
- 2016/10/21(金) 20:33:47.38
-
そうだろうね、次は1500名ぐらいになる
でもね、基本的に「恒常的」に必要な仕事ならば常勤にすべきなんだよ
大学はなまじっか自由になる予算があるから仕事の合理化じゃなく
非常勤職員の増加というごまかしで対応してきた面もある
-
- 360
- 2016/10/21(金) 22:31:21.02
-
クビ切りたくても切れなくていい口実にするんだろ
-
- 361
- 2016/10/21(金) 22:32:08.76
-
裕チャン!
-
- 362
- 2016/10/21(金) 22:35:13.28
-
>>357
雇う側のメリット→非正規を無期雇用しなくて済む。
雇われる側のデメリット→いつまで経っても正規職にはなれない。
政治家のメリット→仕事した(´^p^`)
-
- 363
- 2016/10/21(金) 22:35:48.38
-
高卒だけど大学ってそんなに職員要るの?
俺の高校、教師と用務員諸々含めても100人居なかったと思うぞ
-
- 364
- 2016/10/21(金) 22:37:28.47
-
非常勤5千人ってすごいな
じゃあマンモス私大はどんくらい雇ってんだろ
-
- 365
- 2016/10/21(金) 22:41:33.26
-
>>363
高校と比べてもなあ
旧帝大だぞ
-
- 366
- 2016/10/21(金) 22:41:39.04
-
アベノミクスの果実を味わえ・・・
-
- 367
- 2016/10/21(金) 22:42:53.47
-
自己責任
-
- 368
- 2016/10/21(金) 22:49:41.68
-
>>362
無期雇用を雇い続けると
どんなデメリットがあるんだ?
-
- 369
- 2016/10/21(金) 23:15:38.16
-
>>368
純粋に人件費がかかる。保険やボーナスも必要。
-
- 370
- 2016/10/21(金) 23:43:13.11
-
>>369
無期雇用は立場がそのままで
契約期間を掲示しないってだけだぞ
ボーナスない奴は無期になってもないし
保険はこのクラスの法人だとどのみち
週20時間以上勤務で社保厚生加入だろ
具体的な理由以外(解雇した後にまた雇うなど)
で解雇は納得イカンだろ
と臨時から試験受けて正規になった俺は思う。
北大の正規を解雇して非正規に変えるのと
どっちがマシなんだろうな
-
- 371
- 2016/10/21(金) 23:44:53.10
-
5年働いたら無期って制度が
解雇に向かうって本末転倒も極まる
-
- 372
- 2016/10/22(土) 05:32:30.61
-
>>371
社労士がやっている研究会にも参加したが、そこではもっぱら
5年で円満に解雇できるようにする説明ばっかだった
-
- 373
- 2016/10/22(土) 12:24:14.54
-
どうあがいたって円満は無理だろうし
流石に国も動くだろうな
-
- 374
- 2016/10/22(土) 13:07:01.14
-
>>371
そりゃ国会の連中はなんも考えてないからな。
あいつらの身内が非正規やってると思うかよ
-
- 375
- 2016/10/22(土) 13:14:21.93
-
>>341
雇用が流動化することはいいことだわ
-
- 376
- 2016/10/22(土) 13:16:28.16
-
>>321
寮の管理人とかは非正規でも問題はない
-
- 377
- 2016/10/22(土) 13:53:15.54
-
仙台なら再就職先が多いかな?
-
- 378
- 2016/10/22(土) 14:01:41.60
-
>>377
ほぼ無い
-
- 379
- 2016/10/22(土) 14:07:30.17
-
>>375
理想論としては良い事だけど、それは流動化に備えた社会と文化があってこそだからな?
-
- 380
- 2016/10/22(土) 14:08:43.93
-
>>379
雇用が流動化すれば景気がよくなるよ
-
- 381
- 2016/10/22(土) 14:09:41.82
-
>>378
介護と農業があるだろ?仕事を選らばければ仕事なんかいくらでもある
このページを共有する
おすすめワード