-
- 1
- 2016/10/19(水) 19:20:43.10
-
東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」
東北大学が揺れている。
大学側が、雇用安定を目的とした改正労働契約法の趣旨に反して、今年2月から4月にかけての説明会等で、5771名の非正規職員のうち3243人を、2018年3月から数年間で雇止めする、とあらためて宣告したからだ。
背景には、短期契約を繰り返す有期契約労働者の雇用安定を図るために13年4月に施行された改正労働契約法がある。
有期雇用労働者の雇用期間が通算5年に達すれば、本人が希望すれば期限のない無期契約に転換できるものだ。
ところが東北大学は、非正規職員の無期転換を阻止するため、当事者の意見も聴かず5年で雇い止めとする就業規則を成立させた。
同じ目的で5年雇止め規則を作った早稲田大学は刑事告訴・告発され、5年上限を撤回。
多くの大学も5年上限を次々に取り下げている。
また、65%の企業が5年以内の無期転換を決定、という調査もあるなかで、同大学は孤立を深めている。
非正職員ら約1200名が、雇い止め反対の署名を里見進総長あてに提出するなど、反撃が始まった。
【Digest】
◇東北大学 衝撃の3243人雇止め宣告
◇あと出しジャンケンの東北大学 過半数代表選挙のあとに改定案
◇不利益変更でないと大学側は強弁
◇たらい回し方式で長期勤務
◇経営サイドの弁護士も「これはアウト」
◇結局 当事者の意見は聞いていなかった
◇優秀な人だけ選抜 法の趣旨を曲解
◇四労組共闘は早稲田大学との決定的なちがい
◇“早稲田大学ショック”で全国の大学が次々に5年上限撤回
◇長期雇用にむかう一般企業も
◇東北大学は取材に「答えられません」
以下略
http://www.mynewsjapan.com/reports/2284
-
- 115
- 2016/10/19(水) 20:15:23.00
-
>>110
草刈りするのはいいけどさ
すごい量の土ホコリ巻き上げるわ、小石翔ばして学生に当てるわ車に当てるわ
構内の道が千切れた草まみれになるわ
年寄りだから回り見えないだよね
うちの大学に来てるシルバーさんはけっこうひどい
-
- 116
- 2016/10/19(水) 20:15:58.76
-
こういう時アメリカの大学だと卒業生がポーンと寄付してくれて運営の糧になるんだけどな
-
- 117
- 2016/10/19(水) 20:16:33.58
-
>>113
全員が全員科研費当たると思ったんじゃねーよ
-
- 118
- 2016/10/19(水) 20:19:08.25
-
学部生だった時、当時研究実習で配属されてた教室のヤクザみたいな技官が
日曜になると実習室で書道の稽古をしてた思い出。流石に辞めたろうなあいつ
-
- 119
- 2016/10/19(水) 20:20:31.33
-
東北って大学まで土人なのかよw
-
- 120
- 2016/10/19(水) 20:23:20.05
-
トウホグは相変わらず、陰湿だな
-
- 121
- 2016/10/19(水) 20:24:41.92
-
日本の科学界に迫る軍事研究の影…近年の研究費不足や国の軍事研究を促すかのような政策を前に、日本の科学界も揺れている
大隅さんが指摘した日本の科学の空洞化。背景にあるのが、近年、産業への応用に直結する研究が重視され、すぐに成果の出ない基礎研究が軽視される傾向。
その基礎研究を支えるのが大学。
◆国立大学法人 運営費交付金(予算額)
▽2004年度…1兆2415億円
▽2015年度…1兆 945円(−1470億円)
しかし、国から国立大学に支払われる、研究費を含む運営費交付金は、この11年間で1470億円も減少。
その一方、存在感を増しているのが、国が研究者に配分する《競争的資金》…世界最高水準の研究成果を目指して、研究者の実績などを評価し、(国が介入して)テーマを選択・集中して配分しようというもの。
『だが、短期間では成果の出にくい基礎研究にとっては、逆風となっている』。
研究費の不足にあえぐ研究者たち。そうした状況をしり目に、さらに今、日本の科学研究の世界を大きく揺るがす動きが起きている。
2015年度、安倍政権下の防衛省は、『軍事に応用可能な』大学などの研究に、1件当たり年間最大3000万円を、3年間、提供する制度《安全保障技術研究推進制度》を始めた。
その予算枠として、2015年度は3億円、2016年度は6億円に倍増、『さらに2017年度は、1件当たり5年間で数十億円に拡大するため、一気に「6億円→110億円」に大幅増額する概算要求を行った』。
-
- 122
- 2016/10/19(水) 20:27:33.84
-
通ってる学生もいい迷惑だな
-
- 123
- 2016/10/19(水) 20:28:18.13
-
上位の国立大がこれかよ
まさにジャップの縮図だな
-
- 124
- 2016/10/19(水) 20:29:13.88
-
勘違いしてる人多いけどこれ非常勤講師のことだぞ
早稲田大学ショックて書いてるの見ればわかる
-
- 125
- 2016/10/19(水) 20:29:30.60
-
ここでチンネキが一言↓
-
- 126
- 2016/10/19(水) 20:30:04.56
-
部局によっては完全終了だろ
人的にも金的にも
-
- 127
- 2016/10/19(水) 20:30:09.42
-
非正規の多さに驚いてる奴いるけど、俺はお前らがその事実を知らなかったことに驚いてるわ
東大でさえ6割以上が非正規だぞ???
研究者ってのは基本的に博士を出たら、
そのあとしばらくはずっと社会保障もろくにない任期付き研究員や非常勤講師として働くんだよ
30代後半でも非正規なのはまったく珍しくない
大学の事務職員だのそういう連中はよく知らない
-
- 128
- 2016/10/19(水) 20:32:03.45
-
非正規雇用って研究室の研究員とか非常勤講師も含まれるの?
-
- 129
- 2016/10/19(水) 20:32:09.63
-
非正規なら仕方ないじゃん
だって正規に非ず、つまり正しくないんだから
悔しかったら正規職員になればいい
-
- 130
- 2016/10/19(水) 20:32:50.70
-
職員大杉
-
- 131
- 2016/10/19(水) 20:33:11.72
-
>>91
教育関連予算は削っても誰も文句言わないから。
-
- 132
- 2016/10/19(水) 20:33:13.67
-
年商5000億のうちの会社でも社員1000人程度だぞ?
5000人でいったい何をしてるんだ…
-
- 133
- 2016/10/19(水) 20:33:53.86
-
>>23
97年卒業組だが、中核派がアジ演説やってるのを冷めた目で見てた
連中が、この現代の体たらくぶりみてどう思うかだなw
左翼くだらねえとか言ってられた時代が如何に恵まれてたか
-
- 134
- 2016/10/19(水) 20:35:23.12
-
教務の人たちって正規なの?
仕事クソ楽そうだったが
-
- 135
- 2016/10/19(水) 20:35:25.86
-
>>132
ハイトや派遣社員は除外しているだろ
-
- 136
- 2016/10/19(水) 20:35:44.50
-
北大も職員大量解雇してなかった?
アベベが助成金減らしたせいで雇えなくなったんか
-
- 137
- 2016/10/19(水) 20:36:16.21
-
3200人も非常勤いるのかよ
-
- 138
- 2016/10/19(水) 20:36:29.97
-
非正規5000人って絶対要らないだろ
なんの仕事させてんだよ草むしりか
-
- 139
- 2016/10/19(水) 20:36:36.82
-
放射能の影響で大学に入る生徒が減ってんだろうな
-
- 140
- 2016/10/19(水) 20:37:01.66
-
>>128
非常勤講師は1年単位の任期制だろ
-
- 141
- 2016/10/19(水) 20:39:00.49
-
5年続けるだけで無期契約になるという法律が狂ってると思うが
-
- 142
- 2016/10/19(水) 20:42:56.87
-
国立がこのありさまなのに職員が1000万もらってる私学に助成金なんてださなくていいだろ
むしろ私立から金巻き上げて国立にまわせばいい
-
- 143
- 2016/10/19(水) 20:44:02.29
-
>>46
ちげえよ
「弱い立場」が明確にあるからその弱い立場=非正規をピンポイントで攻撃してんだろ。今回は
それを無くして平等にしようって話なんだよ。解雇規制緩和論は
「正規雇用を守るために非正規が犠牲になってる」典型例だよ。今回の件は
-
- 144
- 2016/10/19(水) 20:44:10.90
-
俺の人生を狂わした講師も首になればいいのに
-
- 145
- 2016/10/19(水) 20:45:21.20
-
>>142
職員が1000万もらえる私大は助成金なんてなくても生きていけるわ。
学費が国立の2-3倍だからな。
-
- 146
- 2016/10/19(水) 20:45:41.52
-
安倍さんにありがとうしないとな
-
- 147
- 2016/10/19(水) 20:46:55.09
-
つか非正規がどうこうって問題取り上げられるけど
一番非正規使ってるのって
国とか公共団体だと思うのオレだけ?
-
- 148
- 2016/10/19(水) 20:50:38.35
-
いい加減共産党は「正規と非正規の利害調整をどうするか」
本格的に議論して結論出してほしい
労働者の側に立つべき政党が労働者のことを無視し続ける限り労働者の地位は際限なくては落ちていく
もし、今のまま結論を出さないならせめて国政から退場すべき
労働者のための健全な野党を早く作ってくれよ!!
-
- 149
- 2016/10/19(水) 20:50:53.63
-
>>131
亡国よなw
-
- 150
- 2016/10/19(水) 20:53:21.25
-
>>147
なんだしらんのか 官公庁に奴隷手引きして巨利を得るのが
パソナ竹中の派遣解放令だから
市役所系仕切ってんのほとんどパソナだろ
-
- 151
- 2016/10/19(水) 21:02:24.60
-
これ令の漫画でホリエモンがやってたやつだろ
-
- 152
- 2016/10/19(水) 21:03:45.67
-
みんか解雇か、学長も解雇して派遣で再雇用しようや
-
- 153
- 2016/10/19(水) 21:04:54.38
-
ケンモメンって研究職の事な〜にも知らないんだな
ほんと最底辺ばっかで困るわ
-
- 154
- 2016/10/19(水) 21:05:44.11
-
国立大学法人職員の試験全オチした俺には感慨深いものがある
-
- 155
- 2016/10/19(水) 21:07:39.46
-
北大も同じことしてたな
-
- 156
- 2016/10/19(水) 21:11:11.23
-
>>141
5年も雇われる職種なら「職場に必要な職種」だから企業はちゃんと固定化しろよ、って法律なんだが、
どうも時代のムーブメントに合ってないな。
結局非正規職員は正規職員より上の待遇を必ず保証する、としないとダメだろ。
-
- 157
- 2016/10/19(水) 21:11:13.51
-
雇止めとかいう謎ワードなんなんだよ
そもそも非正規雇用なんて要らない時にさっくり切れるもんだろ
いちいち騒ぐなよ
諦めてさっさと他に行けよグズw
-
- 158
- 2016/10/19(水) 21:11:41.78
-
>>153
事務職員だよバカ
-
- 159
- 2016/10/19(水) 21:12:50.30
-
>>153
これ有期専任講師の話だとでも思ってんのか、馬鹿だねw
-
- 160
- 2016/10/19(水) 21:14:26.74
-
>>158
形式上な
-
- 161
- 2016/10/19(水) 21:15:13.03
-
裕ちゃんアカンか(´・ω・`)
-
- 162
- 2016/10/19(水) 21:15:19.01
-
>>154
ならなくて正解
いかに怠けて仕事するかを競うようなことろ
-
- 163
- 2016/10/19(水) 21:16:24.63
-
人数多いな、大学ってそんなに職員必要?
-
- 164
- 2016/10/19(水) 21:16:32.92
-
>>160
形式が事務職員の研究者とか科研費にも応募できないだろ。
それは研究者じゃなくて事務職員だよ。
まさか分野によってはそこまで状況が悪いのか?
-
- 165
- 2016/10/19(水) 21:17:03.82
-
>>156
×固定化しろよ
○固定化できる
正当な理由あればやらなくてもいいのだぞ
-
- 166
- 2016/10/19(水) 21:17:33.27
-
>>157
わかってないな
雇用期間の定めはあるけれども同じ人間が再雇用で同じ給料で同じ職場で同じ仕事を繰り返しやってるんだよ
このページを共有する
おすすめワード