-
- 1
- 2016/10/19(水) 18:42:23.19
-
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。
常温反応で高効率、低コストが特長
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から
非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅と
カーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、
その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素と
わずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに
変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、
偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノール
が得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス
燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するか
バッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として
保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたび
エタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと
言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したい
としています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
https://www.youtube.com/watch?v=t7EYQLOlwDM
-
- 644
- 2016/10/20(木) 02:19:05.16
-
>>636
しかし、まあ、ここからの応用次第だろ
-
- 645
- 2016/10/20(木) 02:20:19.67
-
>>639
なんとか太陽光でまかなってほしいね
-
- 646
- 2016/10/20(木) 02:20:47.38
-
これは触媒が高価で現状無理なやつじゃないですか
-
- 647
- 2016/10/20(木) 02:23:03.05
-
>>646
>1を3行すら読めんのか
-
- 648
- 2016/10/20(木) 02:25:41.86
-
使うエネルギーはわずかな電気だけ?エタノールのエネルギーと同等の電力は必要なんじゃないの?
-
- 649
- 2016/10/20(木) 02:26:07.87
-
こういう夢のような話を聞くと
オボってる可能性が頭を過ってならない
-
- 650
- 2016/10/20(木) 02:27:16.77
-
マジならエネルギー革命が起きるんだけど・・・
-
- 651
- 2016/10/20(木) 02:30:00.18
-
>>648
活性化エネルギーの相対量が小さいってこと
エタノールの化学エネルギーより小さいわけ無いじゃん
-
- 652
- 2016/10/20(木) 02:34:02.60
-
小躍りする奴をみたら迷わず水をぶっかけてやってほしい
-
- 653
- 2016/10/20(木) 02:37:06.73
-
>>648
もちろん逆反応(燃焼)で放出されるエネルギー以上のエネルギーが
必要だよ。だから日本みたいな国では、CO2地層処分の置き換えか
自然力発電推進時の需給ギャップの解消程度の話にしかなりえない。
-
- 654
- 2016/10/20(木) 02:41:36.74
-
入力が大きかろうと現在のエタノール生成よりローコストに出来るなら革命的だね
-
- 655
- 2016/10/20(木) 02:42:14.30
-
>>636
俺も考えてたんだが
・酸素が発生する
・酸化銅になる
・残り汁にイオン状態で溶けてる
・お酢ができる
わからん
-
- 656
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 02:44:15.59
-
ださいです。 Ticket #:2f460977511f1305-NRT
-
- 657
- 2016/10/20(木) 02:50:48.82
-
やったぜ。
-
- 658
- 2016/10/20(木) 02:54:35.56
-
>>654
バイオエタノールが陳腐化して農業が食料生産に振り向けられる
ようになれば、人類全体としての利得にはなるか。
-
- 659
- 2016/10/20(木) 03:01:40.46
-
ガチなら発電事業者はことごとく泣かないといけないな
低コストでエコロジーなんてこれ以上はないからか
-
- 660
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:11:59.41
-
ださいです。 Ticket #:2f4632168317133b-NRT
-
- 661
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:13:35.68
-
ださいです。 Ticket #:2f46346f8411133b-NRT
-
- 662
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:16:31.90
-
ださいです。 Ticket #:2f4638bd956c133b-NRT
-
- 663
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:17:51.76
-
ださいです。 Ticket #:2f463ab0c6110b62-NRT
-
- 664
- 2016/10/20(木) 03:18:35.51
-
変なの湧いてるw
-
- 665
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:19:46.03
-
ださいです。 Ticket #:2f463d7b04f00b32-NRT
-
- 666
- 2016/10/20(木) 03:20:25.84
-
ナノカーボンって、ようするに煤のことだろ。
-
- 667
- 2016/10/20(木) 03:20:32.59
-
これ本当なら太陽光なんかの余剰でアルコール作れるから実質蓄電やん
超大革命だけどほんとかよ
-
- 668
- 2016/10/20(木) 03:20:49.38
-
でも、お高いんでしょう?
-
- 669
- 2016/10/20(木) 03:21:42.40
-
もう原発いらんのか?
-
- 670
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:22:20.16
-
ださいです。 Ticket #:2f46413db6ee131d-NRT
-
- 671
- 2016/10/20(木) 03:22:46.53
-
おおお、アルコール飲み放題か!
やったね、これで人類に平和到来だ
-
- 672
- DASAI931
- 2016/10/20(木) 03:23:20.70
-
ださいです。 Ticket #:2f4642b8b3362e09-NRT
-
- 673
- 2016/10/20(木) 03:43:05.51
-
>>43
そもそも古来の技術で口噛み酒作れるだろ
-
- 674
- 2016/10/20(木) 03:43:45.87
-
これやばくないか?
-
- 675
- 2016/10/20(木) 03:44:49.72
-
どうせ猿酒みたいなもんだろ
-
- 676
- 2016/10/20(木) 03:45:37.24
-
>>118
お前の頭の上に無尽蔵のエネルギー源浮いてんだろ
-
- 677
- 2016/10/20(木) 03:45:46.41
-
これほ姉妹スレだな
安く酔える酒 [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476868353/
-
- 678
- 2016/10/20(木) 03:47:14.36
-
>>626
日本にだって火山が沢山有るだろ
-
- 679
- 2016/10/20(木) 03:50:05.48
-
近い将来、メタンハイドレートが全部エタノールになる時代が来るのか・・・
-
- 680
- 2016/10/20(木) 03:51:04.89
-
CO2で地球温暖化のニュース聞くたびにそのうち価値観変わって貴重なCO2になったり
CO2得るために戦争するぐらい価値出たら笑えるぞと思ってたがそれに一歩前進か?
どうせなら次は貴重なセシウム価値あるセシウムになるような研究もやってくれ
-
- 681
- 2016/10/20(木) 03:52:12.42
-
地球温暖化と燃料不安が一気に解決するじゃないですか
-
- 682
- 2016/10/20(木) 03:52:21.87
-
>>631
アメリカもそうだけど海外では研究者の地位が高いし大学の成果が職歴として加味されるし学生に給料が出る
一方ジャップは頑張って研究すると就職できなくなって心を病んで自殺するから
研究は流して研究分野と全然関係ないところにさっさと就職する
学部と修士の6年間は無駄
成果に差が出るのなんか当たり前なんだよなぁ
-
- 683
- 2016/10/20(木) 03:54:55.94
-
原油下落くるのか?
-
- 684
- 2016/10/20(木) 03:55:27.98
-
炭酸水が酒になるのか……
-
- 685
- 2016/10/20(木) 04:02:09.30
-
>>682
えっ?
修士で研究者になれると思ってるとかマジ?
-
- 686
- 2016/10/20(木) 04:04:09.40
-
ヘンドリック・シェーンの再来か?
-
- 687
- 2016/10/20(木) 04:10:26.08
-
電気から高効率でエタノールに生成できるって話なのに
原油安くなるとかバカ言ってるやつ多すぎであかんわ
火力発電がどうやって電気作っとると思ってるんやろ…
-
- 688
- 2016/10/20(木) 04:13:28.82
-
原油は安くなるだろ
-
- 689
- 2016/10/20(木) 04:16:06.82
-
>>678
地熱資源全部絞り出しても、今の日本の電力需要の20%程度の筈。
つまりそのまま電力として消費すれば良いわけで、この技術を活用する
段階には至らない。
-
- 690
- 2016/10/20(木) 04:16:15.49
-
謎の圧力で研究者たちは消えて、この発見はデマでしたで終わる
-
- 691
- 2016/10/20(木) 04:16:56.61
-
研究者「酒がっ酒がっ♪ 飲めるぞーぉぉぉぉ!? 酒がのめるぞー!!」
-
- 692
- 2016/10/20(木) 04:17:16.85
-
>>685
海外は修士でも給料出るし
ジャップ企業は博士をまともに採らない
結果として修士の2年間はほぼ意味のない自由研究と就活だけして卒業することになる
修士の2年間博士の3年間をちゃんと給料出して働かせれば研究の質は圧倒的に上がるが
ジャップ企業とジャップ政府ががそうさせない
-
- 693
- 2016/10/20(木) 04:20:43.22
-
しかし、気化するエタノールだから・・結果的に分解できとるな(笑)
こんなフィルターつけたらさぞ酒くせぇだろうなぁ・・
-
- 694
- 2016/10/20(木) 04:23:39.64
-
>>692
この種のものはユーチューブと同じで消すと増える
オッボをめぐる話は意外とシンプル
このページを共有する
おすすめワード