-
- 1
- 2016/10/19(水) 18:42:23.19
-
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/
CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。
常温反応で高効率、低コストが特長
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から
非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅と
カーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、
その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、ドーパントとなる窒素と
わずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに
変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、
偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノール
が得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス
燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するか
バッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として
保管・運搬できるようになります。そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたび
エタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと
言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したい
としています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
https://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
https://www.youtube.com/watch?v=t7EYQLOlwDM
-
- 567
- 2016/10/19(水) 23:28:36.70
-
これ本当なら物凄い発見のはずなんだけどなんで騒がれないのけ
小保ってないよな...?
-
- 568
- 2016/10/19(水) 23:29:48.80
-
つまりハイボールは酒税法違反ってことか
-
- 569
- 2016/10/19(水) 23:30:36.07
-
エタノールは、あります!
-
- 570
- 2016/10/19(水) 23:30:45.12
-
日本は科学とかテクノロジーのニュース疎いしテレビで報道ほとんどやらない
やってもゲームショーとかロボットの話がせいぜい
常温でしかも簡単に再現実験できるからガチだろう
-
- 571
- 2016/10/19(水) 23:31:05.13
-
>ナノサイズの銅とカーボン、窒素
これ、どれも体内にあるよな
-
- 572
- 2016/10/19(水) 23:33:39.53
-
>>376どうなん?
-
- 573
- 2016/10/19(水) 23:36:10.35
-
鉱泉の株買えばいいのかな?
-
- 574
- 2016/10/19(水) 23:36:19.41
-
貯めておけない電気でエタノール精製しときゃええんだよな?
-
- 575
- 2016/10/19(水) 23:38:03.37
-
>ナノサイズの銅と カーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
これらを集めるだけで数倍のCO2を排出しちゃうんだろな
-
- 576
- 2016/10/19(水) 23:38:19.58
-
ドーパントってググったら半導体用語みたいだけど。
半導体作ったら合成できるとか嘘くさくねえか。
-
- 577
- 2016/10/19(水) 23:40:27.47
-
工業レベルにスケールアップできなければ無意味
-
- 578
- 2016/10/19(水) 23:46:07.48
-
これ物凄い発見じゃないの
-
- 579
- 2016/10/19(水) 23:48:14.58
-
本当なら藻のプール作りまくってる会社涙目敗走
-
- 580
- 2016/10/19(水) 23:50:01.79
-
これ再現性は確認されてるの?
-
- 581
- 2016/10/19(水) 23:50:06.64
-
シーオーツーで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
-
- 582
- 2016/10/19(水) 23:50:57.87
-
触媒の定義ってそれ自体は変化せず、反応速度を速めるみたいな感じじゃないの
じゃあ銅だの窒素だの抜きでコーラを長時間通電したら酒になるのかね、ならんでしょ
そこがよく分からない
-
- 583
- 2016/10/19(水) 23:55:54.31
-
>>36
エネルギー保存則ってご存知ない?
-
- 584
- 2016/10/19(水) 23:57:04.60
-
まーた産油国イジメかよ
-
- 585
- 2016/10/19(水) 23:57:23.34
-
ところで2年前にロッキードマーチンが
核融合炉実用化のメドが付いたって言ってたが
あれ、どーなったんや?
一年で設計とテストが終わるはずだったんだが
何も聞こえてきませんねえ
-
- 586
- 2016/10/20(木) 00:00:31.02
-
すぐに大量生産技術の開発競争にフェーズが移るよ
それだけ画期的な発見
-
- 587
- 2016/10/20(木) 00:10:07.54
-
近未来的には、金星のテラフォーミングに使えるかもしれん
-
- 588
- 2016/10/20(木) 00:11:06.23
-
CO2を地中に埋めて大地震を起こした国があるらしい
-
- 589
- 2016/10/20(木) 00:11:12.63
-
しかしジャップこれを規制
-
- 590
- 2016/10/20(木) 00:12:20.43
-
これ素人の俺らでも再現可能なんじゃ
-
- 591
- 2016/10/20(木) 00:13:45.59
-
>>589
税務署「酒税払わずに作ったら脱税からな」
-
- 592
- 2016/10/20(木) 00:14:48.57
-
>>590
同じことをすれば誰でも再現できるから科学なのだが?
そしてナノカーボンはグラム数百万円なのだが?
つまりおまえが同じ環境を用意できるかは別なのだが?
-
- 593
- 2016/10/20(木) 00:15:45.20
-
>>591
うぜ
-
- 594
- 2016/10/20(木) 00:18:25.19
-
ド文系の俺でもわかるように、何か例を挙げてスパッと教えろください!
-
- 595
- 2016/10/20(木) 00:19:12.06
-
>>591
来たら車ごとうちの山に殺して埋めるからな
-
- 596
- 2016/10/20(木) 00:20:26.60
-
永久機関じゃない、常温がすごい、効率が良い、めがっさ簡単
くらいまではわかった。
-
- 597
- 2016/10/20(木) 00:20:30.58
-
>>594
簡単に人工アルコールができるようになった
-
- 598
- 2016/10/20(木) 00:22:08.78
-
STAP臭すんだけどどうなん?
-
- 599
- 2016/10/20(木) 00:23:26.34
-
>>597
簡単に人工アルコールができるようになると、
俺の肝臓へのダメージが大きくなる以外の凄いことってあるの?
-
- 600
- 2016/10/20(木) 00:23:28.09
-
美少女の二酸化炭素で作った酒
売れるでこれ
-
- 601
- 2016/10/20(木) 00:25:11.48
-
常温核融合がナンタラカンタラって25年ぐらい前にあったよな
-
- 602
- 2016/10/20(木) 00:25:58.04
-
>>599
肝硬変末期になって救急車で運ばれるときにその救急車もアルコールで走れるってこと
-
- 603
- 2016/10/20(木) 00:27:21.79
-
これ本当だとしたらエネルギー革命だろ。
核融合実用化より即座に世界に影響与えるぞ
-
- 604
- 2016/10/20(木) 00:28:11.77
-
>>602
割りと好き
-
- 605
- 2016/10/20(木) 00:31:59.88
-
>>376
これのことだったのか
ロックフェラーが動くんなら、時代も本格的に動くな
-
- 606
- 2016/10/20(木) 00:45:21.14
-
現状でエネルギー効率どれくらいなんだろうね
30%位出せれば御の字なのかね
-
- 607
- 2016/10/20(木) 00:46:53.78
-
燃料電池はエタノールダイレクト型
ディーゼルは食廃油とエタノールを混ぜたバイオディーゼル燃料
ガソリンエンジンはガソリンにエタノール10パーセント混ぜたE10
いろいろ明るい未来が見えるけど、ナノカーボンのコストだな
-
- 608
- 2016/10/20(木) 00:48:13.27
-
>>597
簡単に人工アルコールができるようになると、
俺の肝臓へのダメージが大きくなる以外の凄いことってあるの?
-
- 610
- 2016/10/20(木) 00:49:29.89
-
あんだけ邪魔扱いされてたCO2に光か
おまえらどんどん呼吸しろ
-
- 611
- 2016/10/20(木) 00:56:57.56
-
>>606
63%って言ってるのはエネルギー効率ってのと何か違うん?
-
- 612
- 2016/10/20(木) 00:58:56.49
-
ガソリンエンジンはまだ無くならないな
-
- 613
- 2016/10/20(木) 01:01:13.06
-
凄くね
事実ならノーベル賞級の研究じゃね
-
- 614
- 2016/10/20(木) 01:07:24.10
-
CO2+H2O+触媒→ C2H6O+触媒
こうなるんか?
>>611
残りの27%はエタノールにならなかったって意味でないの?
-
- 615
- 2016/10/20(木) 01:07:59.47
-
素で間違えたわ
-
- 616
- 2016/10/20(木) 01:11:01.14
-
エタノールの工業製法大変だったしね
-
- 617
- 2016/10/20(木) 01:14:44.59
-
>>1よりも詳しい説明見つけた
シリコンの表面にナノサイズの粒子状になった銅と窒素を加味した炭素を触媒として設置するもの。
ここに1.2ボルトの電流を流したところ、
触媒は水に溶解した二酸化炭素を63%という純度のエタノールへと変化させた
このページを共有する
おすすめワード