facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:11:28.93

こんにちは、ライターのギャラクシーです

僕は『グラップラー刃牙』という漫画が大好きで、全シリーズ読んでいます。特に最大トーナメント編は、
数十回は読み返していて、誰がどのように勝ってどんなセリフを言うのか、ほぼ暗記してしまいました。

あぁ、結果がわかってる勝負じゃなく、今この脳内に存在しない最大トーナメントに出会いたい……

そこで僕は考えました。

刃牙シリーズをまったく読んだことがない人たちを集めて、最大トーナメントを予想してもらえば、想像もしなかった戦いが繰り広げられるのではないか。

というわけで、刃牙を読まずに生きてきた こちらのメンバーに集まってもらいました。

左から、神田、甲斐、長島、の三人。

icon_omocoro_koバーグハンバーグバーグのインターン(大学生)

連載が開始された1991年の時点ではまだ生まれていませんでした。気づいた時には何十巻も刊行されてて読むタイミングを逸してきましたが、今日は若い感性で正解を予想します!

icon_omocoro_kバーグハンバーグバーグのデザイナー

マンガやアニメはオタクと言えるほど大好きですが、刃牙は絵が苦手で読んでません。マンガ的なストーリー展開のパターンはよく知ってるつもりなので、その方向から予想したいです。

icon_omocoro_nバーグハンバーグバーグのWEBディレクター
マンガそのものをほぼ読んだことがありません。ただし格闘技には詳しいので、現実の格闘試合と照らし合わせて予想を組み立てるつもりです。

三人はマジで刃牙のことをまったく知らないため(長島に至っては「刃牙って人名だったんですね」と言い出す始末)、事前に以下の情報だけは与えました。

・東京ドームの地下で世界中から強いやつが集まって戦う大会、それが「最大トーナメント」である

・ルールは、武器の使用以外なんでもあり

・ワンデイトーナメントなので、勝者もケガで次戦に出られないことがあり、そのために補欠選手(リザーバー)が用意されている

・突然乱入してくるやつもいる

※リザーバー&乱入枠:栗木拓次やアナコンダまで入れるとさすがに予想が困難になるので、「天内」「斗羽」「夜叉猿」「ガーレン」の四人に絞りました

そして、各選手の名前と格闘技の流派、さらに有名な選手入場のあのシーン(「デカァァァァァいッ!説明不要!」とか「特に理由はないッ!横綱が強いのは当たりまえ!」とか)だけを読んでもらい、さあ! 準備は整いました。

第一回、刃牙を読んだことない人たちが予想する「最大トーナメント」……

始めいッッッ!!!
http://omocoro.jp/kiji/93564/

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:50:09.38
本部が素早い動きだけで3回戦まで行くのには笑う

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/10/19(水) 15:56:52.97
これでいくらもらえんの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/10/19(水) 16:12:37.96
>>11
おまえの面白いと思う記事もってこいよゴミ
あとなにがつまんねえのか論理的に説明してね笑

ここまで見た
  • 64
  • 2016/10/19(水) 18:55:36.31
真面目に生きてきた畑中

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/10/19(水) 19:33:24.72
バキを1ミリも知らない俺が最大トーナメントを予想してみた

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード