facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:12:46.93

民進、綱紀粛正を通達 領収書の金額未記載問題で


 民進党は18日の常任幹事会で、自民党議員の事務所が同僚議員の政治資金パーティー代金支払いの際、
白紙の領収書をもらって書き込んでいた問題を受け、党所属議員らに綱紀粛正を徹底する通達を出したと
報告した。次期衆院選をにらみ「不必要な疑惑」を招かないように党内を引き締める狙いがある。

 通達は12日付。「便宜的であれ金銭を支出した側が金額を記載するのは好ましくない」と指摘し、
金額を記載した領収書をやりとりするよう求めた。自民党は同様の通達を既に出している。

 小川勝也参院幹事長は18日の記者会見で「改善できることはすべきだ」と強調。
過去に民進党議員が関係したパーティーで金額未記載の領収書が出回った可能性について
「ないわけではないと思う」と否定しなかった。

http://www.sankei.com/politics/news/161018/plt1610180065-n1.html

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:58:55.64
レシートは正式な領収書なのにさらに領収書欲しがる奴なんなの?
買ったものの明細見られたら都合悪いとか怪しすぎるだろ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:13:38.88
>>11
なんで押さなきゃくれないんだと怒り出すおっさんが出る

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:00:14.75
レシート無しの店で無い髪を切ってる

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:06:45.26
>>3
そういうところはマンションとか建てているよな
しかも隔週で週休二日で
怪しい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:12:12.71
個人の店なんかだとそのまま売り上げに計上しないぷち脱税資金になるな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:34:27.58
>>45
税務署に言え

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2016/10/19(水) 16:26:40.73
コンビニのレシートはちゃんともらって確認した方がいいぞ
あいつらバカだから打ち間違えで余計に金取られてる事あるから
俺も今まで何回かあって戻って返金してもらってるし

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード