facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:03:10.38

◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/10/20(木) 15:50:11.56
>>390
本当のコミュ力ってのは、意見対立が生じたときに感情的にならずに
理性的に議論できる事なんだよ

ジャップはそもそも反論されることにまったく慣れてない連中が上に立つから
「私はこう思います」「私はそうは思いません」って下に言われた時点で先輩、上司が感情的に
なって揉めるから基本一切意見対立させない、根回しするみたいなことが重視される。

これが長時間の会議だったり、ノミニケーション、一部の個人的な付き合い、内輪で意思決定
されていく原因になってる。

馴れ合いの温床だな。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:07:12.05
上はアホで下は有能とか言う幻想に
未だにしがみついてるのもアレだし、
掲示板レベルのやり取りでさえ「○○と言うものがあってだな・・・」とか言う
クソみたいな定形文化なんかに見られるように
手間を省くために真剣にアプローチすることと
ハナからサボり倒す事をナチュラルに混同してる点なんかでも
どうしようもない益体の無さしか発してない

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:10:35.91
電通 東大 まーん バカ女 自殺 
まつり 只野仁の世界 実証されちゃった

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:39:59.22
戦後まで続いた丁稚奉公こそジャップ流ブラック労働の源流

・労働とは奉公先に頭を下げて「働かせてもらう」もの
・職場=住処なのでプライベート無し。終業時間も曖昧、掃除や炊事などの雑用と仕事の区別も曖昧
・実家には盆と正月だけ帰ることを「許された」
・年功序列
・薄給

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:41:53.42
創価みたいなカルトはびこってるの日本が落ちぶれる原因

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:42:56.24
生産性の低い日本人は世界の足を引っ張る害悪だから皆殺しにされても文句言えないよね^^
無能で成果を出せない日本人が悪いんだから^^

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:46:50.17
>>399
核汚染が抜けてる、やり直し

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/10/20(木) 18:04:26.23
>>326
どこの国のこと?
イタリアギリシャスペインドイツが銀行破綻しそうなのに
北欧は税金高すぎて高齢者以外はヒィヒィ言ってる
イギリスはEU離脱するくらい余裕はないよ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/10/20(木) 20:27:53.39
奴隷労働を国が認めて推奨してるからな
奴隷を除いて経営者のみで生産性を算出したら下手したら上位にいくんじゃないか?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/10/20(木) 20:31:02.60
ジャップの会社みたいに未だに細かく人間に上下をつけてる社会でコミュニケーションが成り立つと思うのが間違い
上下がある所には命令と服従しかなく意見を言う、自分の気持ちを伝えるて真のコミュニケーションは本来存在しえないからだ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/10/20(木) 21:15:07.06
正論だな
こんだけ過労死蔓延しているのにGDPはマイナス成長だし(笑)

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/10/20(木) 22:23:53.86
そもそも日本の人口の半分以上は働いてないだろ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/10/20(木) 22:57:54.60
>>1
アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
西欧化されても中世のように下を支配し上には従った
全ての面で女性の地位は低く男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけだ
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそ神聖なようだ
これが日本人が長時間迅速懸命に働ける理由である
週6日48時間働いて高給も取ってはいない
週72時間低賃金で働き大抵40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れられるのか
なぜ労働組合を作らないのか
学校は子供の精神を育てる所ではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられた事を丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード