facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:03:10.38

◆日本人、それってオカシイよ 「過労死」を生む日本企業の“常識”

最近、日本では過労死の問題が大きな話題になっている。
電通に勤めていた女性社員が過労で自殺したニュースや、長時間勤務で死亡したフィリピン人男性のケースが過労死と認定された話などが大きく報じられてさまざまな議論を生んでいる。
ちなみに2015年、過労死で労災認定されたのは96人にもなり、未遂も含む過労自殺は93人が労災認定されている。

(中略)

今さらだが、この状況は世界的に見ると普通ではない。
過労死などが声高に叫ばれるようになった80年代から、日本の過酷な労働状況は世界でたびたび報じられ、外国人の目に奇妙に映っている。
また経済大国である日本は実のところ「生産性が悪いのではないか」との指摘まで出ている。
外国のメディアで報じられている報道から、日本の労働環境について見てみたい。

(中略)

そんな意識が原因となっているのかどうかは分からないが、海外メディアから「日本の会社は労働生産性が悪い」といった指摘も出ている。
例えば、英エコノミスト紙(10月15日付)は、一連の過労死問題についてこのように書いている。
「仕事の成果よりも会社で過ごす時間や仕事への献身さに価値を見出している(日本のような)文化では、仕事のビジネス慣行を根本的に変えるのは容易ではない。
あるIT企業の会社員(42、匿名を条件に取材に応じた)は、『会社は大きなチームのようなもの。私が早く帰ったら私の仕事を誰かが引き継いでやる必要が出てきて、かなり罪悪感を感じる』と話す」

外国や外資系企業で働いたことがある人なら分かるはずだが、多くの外国人にはこういう「責任感」はないと言っていい。
筆者は英企業に勤めた経験があるし、米国でもいくつもの企業や大学、研究所を訪問したり、友人などから話を聞いたりするが、勤務終了時間になれば、見事なまでにオフィスから皆いなくなるし、他人の仕事を気遣って残業するなんてことはまずない。
特に米国では、上司が帰るのを待ってから、とか、ダラダラとオフィスに残って仕事をするなんてことがない。

ただそんな米国は、今も世界最大の経済大国である。
これについては、なぜなのかと疑問に感じていたが、英エコノミスト紙はその理由を皮肉たっぷりに書いている。
「(日本の)超過労働は経済にあまり恩恵をもたらしていない。
なぜなら、要領の悪い労働文化と、進まないテクノロジー利用のおかげもあって、日本は富裕国からなるOECD(経済協力開発機構)諸国の中でも、最も生産性の悪い経済のひとつであり、日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドルで、米国は62ドルである。
つまり、労働者が燃え尽きたり、時に過労死するのは、悲劇であるのと同時に無意味なのだ」

◇日本人の労働生産性

日本人の労働生産性は世界的に見て、非常に低く、ほかのOECD諸国より劣る。
ちなみに、世界各国は1時間でどれほどのGDPを生み出しているのか。ランキングにするとこうなる(2014年)。

1. ルクセンブルグ 79.3ドル
2. ノルウェー 79ドル
3. アイルランド 64ドル
4. 米国 62.5ドル
5. ベルギー 62.2ドル
6. オランダ 60.9ドル
7. フランス 60.3ドル
8. ドイツ 59.1ドル
(G7の平均は54.5ドル)

いかに日本の生産性が悪いかが分かるだろう。
エコノミストの指摘を見れば、過労死をなくすには、日本の非効率な労働を見直す必要があるということなのだ。
どうすれば米国などのように、時間内に帰れるのかを真剣に議論しなければならないのである。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ITmedia ビジネスオンライン 2016年10月18日 06時36分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_2.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_3.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_4.html
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/18/news019_5.html

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:57:39.10
>>105
(´・ω・`)なんで間接部門が多いかってな。
日本はIT技術の導入が遅れてるからなんよ。
そこらへんの人材の削減ができてないのな。
イギリスにまだFAX使ってるのかよって笑われてた記事あったな。
IT企業ですらFAXだからな。この国。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2016/10/19(水) 11:58:39.41
終身雇用のせい
簡単にクビ切れるようになれば効率や成果を重視する

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:00:50.13
ジャップええんか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:01:01.47
>>95
>>102
ごめんなさい
なんかどこかで聞いたことあるようなことを適当に言いました
経済のことなんて何一つわからない素人です

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:02:19.52
俺たちにはFAXがある!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:03:04.74
チョンモメンはチャヴとか知らないのか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:05:31.80
ほんこれ
儲けてて利益が分配されてるならまだしも
上級国民に搾取されるだけというw

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:06:23.05
>>118
頑張って働いても賃金上がることなんか無いから手を抜くのが正解だしな
そもそもの社会構造に欠陥がある

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:06:30.50
>日本が1時間で生み出すGDPはたったの39ドル

これ事実だからグーの音も出ないよな
バーカウヨは無意味に発狂してさらに生産性を落としてるんだろうが

ああ、バーカウヨはそもそも生産活動に携わってねえか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:07:52.72
軍隊方式だからなあ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:08:51.11
ストライキがないってのがまずおかしいよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:09:23.62
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:10:15.36
>>122
日本の労組は、産業別労組じゃなくて
会社別の労組だから、労働者同士で団結しにくい

野球選手とか、脚本家とか、一部の職種は
会社を横断して、組織横断型の労組もあるみたいだが

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:10:22.16
>>110
え、FAX使ってるから日本の生産性て悪いんだ
FAX禁止でもう解決だな

過度な品質管理に余計な体力と時間を使ってるからだろ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:12:35.43
日本の企業は継続させるのが目的だからな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:13:43.91
解雇規制緩和に反対してる共産党のせい
このせいで、経済が足を引っ張られ失業者が増えるんだよ

マジで共産党は労働者の敵

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:14:50.96
正論
働いてるふりしてるだけ
本気で働いてたらもっとマシに経済成長してるわな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:15:15.79
>>124
全弁連が今政府に反抗的なのは事実上のストライキだよな
弁護士の社会的地位ガンガン下がってる上にAI様にとどめ刺される予定だから

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:16:16.54
不況で仕事がないのは政治の責任なのに
労働者のせいにされるからな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:16:56.28
平均より15ドル↓ってすげえ劣等生だな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:17:09.48
ジャップの生産性が低い直接的な原因は就業者が多いことだよ
そもそも生産性の計算式ってGDP/就業者数だからな
ミクロ的に言えば商品の価格/商品が製造されてから買われるまでに関わった人数
同じ額の金を稼ぐのに大量の人員投入してるから生産性が低いってこと
ジャップの就業者が多いのは賃金が低いのが大きな要因
賃金が低いから生活に余裕が無くて働きに出ないといけない
雇う側からしてみれば時給1500円で1人雇うより750円で2人雇えるんだから都合がいい
でも賃金が低いせいでみんな困窮してて物が売れないからGDPが伸びない
売れない物を売るために価格を下げるから更に生産性が下がる

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:19:04.70
>>33
日本には軍神がいるからな

              .:::::::;'  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \ 牟田口廉也 /   `、    \

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:19:42.59
アメリカもそれなりに上の層はめっちゃ働いてるだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:19:47.74
ジャップで生産性の高いもの

・AKB
特に歌がうまいわけでもない普通の女を集めて2chでスレを建ててNHK他で国民的アイドルと呼ばせる。
依存症患者がCDを買いまくる。

・民放
20年前30年前に製作したドラマやバラエティをBSCSで流す。年寄りが観る。大儲け。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:21:15.56
>>134
働けば働くだけ大金稼げるエリートとジャップ奴隷を比べるなよ、おこがましい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:21:22.38
>>135
後者に関してはCATV網でひたすら同じ番組を何度も何度もループさせてる
アメリカのほうが効率いいと思うぞ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:22:31.59
アメリカで生産性の高いもの

特に歌がうまいわけでもないけど演技が光っていたアカデミー賞助演女優賞ノミネート者に歌を歌わせる。
アイドルとなって大ヒット。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:22:34.44
このイギリス人みたく日本人も理論で話して欲しい
なんでも根性で乗り切るのは意味が無さすぎる

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:22:51.97
電通なんてGDPに全く貢献しない糞企業
使わないと嫌がらせする陰湿会社

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:24:07.28
>>133
牟田口って今の政府や保守と言ってること同じだよな
日本人って本当に変わらない、変われないんだな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:24:09.66
>>6
明治政府の国家100年の計があったから
現代人は無能なんだよ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:24:19.64
>>135
確かにTVは生産性高いね
全局横並びの記者クラブ情報、リスクもとらずスクープもなしの天気予報並のニュース

記憶に新しい五輪やノーベル賞報道も
親族インタビューや苦労話、生い立ちなどのテンプレート

頭使わないで決まったことしかやらないからな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:24:34.55
>>132
じゃなんで人とが足りないとかほざいてんの?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:24:46.08
労働組合を引き合いに出してるお馬鹿さんもいるみたいだが
米国も労働組合はそれなりに強いし未だにストが打たれることもある
港湾労働組合がストを打って物流が混乱したことは記憶に新しい

一方、日本では労働組合が弱くなりストは皆無になってるが
労働生産性はアメリカの半分ちょっとでしかない

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:26:49.61
>>139
乗り切れてないでしょ
自力でコントロールできず破綻するまで犠牲を出し続けるのを乗り切るとは言わない

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:27:31.45
アメリカは高収入ほど働く
日本は介護、飲食、流通などの底辺ほど働く

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:27:40.69
知ってたけどどうにもならない
ほんと糞みたいな文化だわ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:29:31.22
こうして批判されると意固地になって殻にこもって逆ギレして
行き着く先は自爆の道
欧米諸国は先の大戦から何も学ばなかったのか?
JAPは誉めておだてて育てなきゃダメなんだよ
また同じ轍を踏むつもりか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:30:06.33
>>144
低賃金で働く奴隷が足りてないだけ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:30:54.70
労働生産性って利益諸々を労働者数で割ったものだけど
企業見てると喜んで利益削りながら価格競争してるんだから上がるはずないな
それを労働者のせいにするのは違うんじゃないか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:32:53.04
>>150
奴隷以外は労働者にあらずって認識だよな冗談抜きで

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:34:17.44
>>149
すげー情けないこと言ってて草

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:34:33.17
>>6
基本は超円安だったこと
戦後日本の労働コストは極めて安かった

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:34:38.97
>>125
はんこも不要だと思う

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:35:51.14
生産力高めすぎてるせいで生産性落ちてるのに未だにそれに気付かずに「みんなで頑張って働けば景気はよくなるんだ〜」とか喚いてるアホジャップ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:38:49.61
発生確率0.01%の誤りを防止するために時間を費やすからな
上が責任を取るのを極力回避するために
結果として重要な仕事のためのリソースが足りなくなるというジャップ的悪循環

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:39:08.22
>>151
恣意性を感じるよな
GDPなんて投資や政府支出も含まれるのに労働者の部分だけ切り取ってる

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:39:45.62
仰る通り

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:40:16.52
この39ドルってのですら残業がないものとして計算して出したものじゃないの?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:41:11.31
ジャップさあ
生産と消費が表裏一体ってこと覚えようよ
なんで池沼みてーに生産に全振りして消費を疎かにするんだよ
物を売るってことについて無理解、無頓着過ぎるよね
「売れないなら価格を下げればいい」なんて短絡的な対症療法で済ませるからいつまでも根治せず不景気なんだよ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:41:22.71
過労死してる電通や和民の人は実際に働いてただろ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/10/19(水) 12:43:29.75
日本人は労働時間は長いが
貢献は少ない。
第二次大戦の頃から
兵士の労働は過酷だが戦果は悪かった
アメリカ人は前線でも休息を取り
アイスクリームを食べていた

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード