facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 410
  •  
  • 2024/03/11(月) 20:39:47.29
現時点での展望

帝京、明治=ともに昨年4年生中心で、今年はBチームから大量に上がってくる

早稲田=もともと↑2校ほど4年生に依存してなかったし、その帝京B明治Bと互角の試合してたBから数名上がってくる上に、高校ジャパンの主将と副将加入。最大の課題はLOの体重(ジャンパー・身長は3列含め何とかなりそう)
BK個々のサイズと脚の速さは大学一になりそう
野中・金子の大型CTBコンビは他校の脅威に

京産=懸念事項だった広瀬監督が無事、留任。トヨタ出向4季目だから流動的だったが…リクルートでも勝者で帝京、明治より上がり目がありそうでマークすべき。弱点はBKのフィジカルとサイズ(チビ揃い)。両センターがちと弱そう。対戦するならまずハイパントから崩したいチーム。

天理=ハーフ団の技量と、エリアキッカーが課題になりそう。ただ、そこが大きく伸びるようなら昨年より強くなりそう。BKサイズが小粒なのは京産と同じ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード