高校ラグビー進路スレ35 [sc](★0)
-
- 590
- 2024/01/14(日) 11:53:26.07
-
>>547
それは君もでしょ
天理だって2年だけ弱かっただけでその前後は結果出してる
君もやってることは同類だよ
-
- 591
- 2024/01/14(日) 11:58:28.97
-
>>589
ムキになってるのはどう考えてもアンチ側だろwww
まず自分が育成チームが格好いいという価値観を持ってて、好きなチームは育成してると言い嫌いなチームは野球の巨人やバンクやオリックスよろしく育成出来てないと叫んでるだけじゃん
-
- 592
- 2024/01/14(日) 12:04:26.43
-
>>590
キミみたいに真面目なヤツで、例えば早稲田に向けて「天理を見習え」なんて言わないヤツには、天理ダメじゃんとは言わないよ
俺が言ってるのは1年だけの結果で早稲田が墓場だの苦しいだのオワコンだの言ってハシャイでるバカアンチバカ関西(の一部)に向けては「近5年単位で見たら早稲田の方が天理より上なんですけどw」と指摘してるだけ
何度も言うが、近年スパンで見たら帝京明治に次ぐNo.3の強さだし、20年スパンで見たら対抗出来るのが素材と環境で大きく勝ってる帝京しか早稲田に対抗できてなかったりする
そこを忘れるなと言ってるだけで
ピントがボケとる
-
- 593
- 2024/01/14(日) 12:05:21.44
-
>>591
いやいや日曜の0時から22レスもしておいてムキになってないは無理があるわ
昨日も80レス以上してたよな?
別に早稲田が育成できてないとは俺は思わないけど今の大学4年より上は天理京産のほうが素材は少なかったのは事実でしょ
それを煽られたのにムキになって否定するからおかしくなる
あと野球の話で悪いが巨人ソフトバンクは育成できてないぞ
育成できてたら選手の年齢層ももっと若返るし勝てるようになる
現状巨人ソフトバンクは阪神オリックスに育成で負けてる
-
- 594
- 2024/01/14(日) 12:10:26.27
-
>>592
別に見習えっていうのはおかしいと思うし言わないけどその近年でみたら帝京明治の次にリクルート面でも早稲田が良いから強いのでは?
今の下級生は天理京産にも人材が流れていてそうではないけど基本的に近年でみたら帝京明治の次ににリクルート良いのは早稲田同志社あたりでは?
-
- 595
- 2024/01/14(日) 12:13:54.65
-
>>592
まあもっと言うと同じ煽り方してたら同類になっちゃうよってこと
そんな頭おかしいやつは正論で対応しないと
-
- 596
- 2024/01/14(日) 12:18:46.28
-
このスレ見てると、早稲田の人気って断トツなんだな。大学ラグビー好きってまさに、早稲田か?早稲田以外か?って感じだよな。
-
- 597
- 2024/01/14(日) 12:27:50.30
-
帝京が3連覇とか決めた翌日にみんな早稲田の話しかしてないだろ
それが世の中の真実を表してるということだよ
-
- 598
- 2024/01/14(日) 12:33:26.03
-
バカとアホの底辺2人の罵り合いw 仲良くしなよ終わってるモン同士w
-
- 599
- 2024/01/14(日) 12:40:54.22
-
河合偏差値70・ソニートヨタ伊藤忠社長や首相財務相輩出と大学ラグビー日本一が共存しうる大学はマジな話早稲田だけ
そりゃ他の大学とは乗ってるステージが違うから人気(と同じ熱量でアンチ)が出て当然
-
- 600
- 2024/01/14(日) 12:54:40.39
-
三連覇おめでとうございます。
国立からの帰りを見送らせてもらいました。
バスの中の監督や選手達の表情は、疲れながらもやり切った満足感や充実感を感じました。
試合中感激したことは、スクラム時のスタンドからの「帝京コール「」です。相手校を上回る声援でした。この声援は、初優勝した時以来のものかと思います。但し、スケールは明らかに大きくなっています。
旧知の知り合いが、「初優勝と同じ位感動した試合。」と言っていましたが、正しくその通りだと思います。
中断中、選手達はどの様に過ごしているのかと思っていました。家に帰りビデオを観ると中断中の控室の様子が映し出されていました。帝京選手達が動いているのに対して、相手校選手達は皆座っていました。これで勝負ありです。再開後前のグランドでの準備も両校は明らかに違っていました。
体力が優れている帝京は、中断無く試合が続けられれば更に点差は開いていたことかと思います。
大学選手権優勝回数は、12回です。来年度優勝で、優勝回数歴代二位になります。
私は、通勤で通る信濃町駅でいつも「三連覇」と手を合わせています。
三連覇した昨日からは、「四連覇」と言っております。
四連覇してください。
-
- 601
- 2024/01/14(日) 13:00:21.03
-
>>593
5chなんて落書き帳みたいなもんだからレス数根拠にムキになる云々はないわw
壊れたレコードみたいにハカバ連呼してる連中がムキになってて元凶なだけだろ
-
- 602
- 2024/01/14(日) 13:03:13.61
-
>>593
スレチだがソフバも育成上がりの大物が何人もいるし育成出来てなくはないと思う
阪神なんてそれこそ1年の実績しかない選手が多いからなあ
オリックスの育成は凄いと思う(中嶋監督が有能すぎる)が、FAも取ってるから取り立てて強調するのもどこか違う気はする
-
- 603
- 2024/01/14(日) 13:05:51.33
-
>>594
早稲田スレに乗り込んできて見習え連呼してたヤツは近5年の成績言ったら何も言えなくなって消えたが、こっちはゴキブリみたいにしぶといのが多いなw
見習えでケッサクだったのは、早稲田側の住人が「まるで京産が毎年優勝してるかのような言い方ですねw」と皮肉で返したの
アレは腹抱えて笑った(優勝どころか決勝すら経験ないのは周知の通り)
-
- 604
- 2024/01/14(日) 13:17:59.95
-
日大は、3部からやり直し。
総監督は、更迭。
-
- 605
- 2024/01/14(日) 14:02:41.78
-
もうさ、帝京以外廃部でよくね
-
- 606
- 2024/01/14(日) 14:05:18.56
-
>>601
だからスルーすればいいじゃん
反応してる時点でムキになってると言われても文句は言えない
-
- 607
- 2024/01/14(日) 14:09:31.18
-
人材の墓場早稲田が発狂しているな
-
- 608
- 2024/01/14(日) 14:11:43.74
-
>>602
いや育成上がりなんて数打てば当たる理論で肝心の本指名を育てられてない時点で育成できてるとは言えないよ
大体近年のドラフトで入団して主力になった選手なんていないからな
育てられてないから先発がスカスカで先発も野手も主力が高齢化するみたいな事が起きる
阪神で1年しか実績ないのって野手だと森下木浪くらいで他は複数年活躍してるよ
阪神にしてもオリックスにみんな近年のドラフトでとった若い選手が主力になって活躍してる
そこがソフトバンクと違うところでFAなんて森くらいで優勝の原動力は生え抜きの山本宮城らだよ
-
- 609
- 2024/01/14(日) 14:15:32.11
-
>>603
いや早稲田スレでどうか知らないしどうでも良いんだが違うと思うなら反論してくれない?
近5年って連呼してるけどその期間で帝京明治の次にリクルート面でも早稲田が良かったから勝ててたんじゃないの?
-
- 610
- 2024/01/14(日) 14:17:41.89
-
スレ埋め立て連投荒らしが二人なのか一人でやってんのか
今はパソコンとスマホで簡単に連投自作自演荒らしが出来るよなあ
-
- 611
- 2024/01/14(日) 14:43:50.17
-
>>599
一流早稲田マン達は、所沢を早稲田とは思ってないから。
-
- 612
- 2024/01/14(日) 14:56:12.38
-
>>485
リスクリスク言うのは平成までにしてくれよ。
大卒って言うけど、大学までラグビーしかしたことない奴に
どんなセカンドキャリアが待ってるというの?
会社に残っても2/3は五年で辞めてるか、子会社で我慢して冷や飯食ってる。仕事できないんだから当たり前。
中途半端が一番ダメだと思う。
代表候補クラスは、大学で勉強し直すぐらいの覚悟でラグビーは程々にして就活に備えたほうがむしろ潔い。
大トロは日の丸背負う夢を追え!
アサヒビールだって相当のリスクを飲み込んで最高位スポンサーに挑戦したわけで、それが令和の生き方だと思いたい。
-
- 613
- 2024/01/14(日) 15:03:50.98
-
>>612
5年で辞めてるとかってデータあるの?
ラグビーしかやってきてないて言ってるけど、少なくとも体育会でラグビーを四年間ガチでやったという実績はあるだろ
エスカレーターで上がってきた私立文系とかだと、勉強もスポーツも何も本気で取り組んでないまま社会人になる奴なんて五万といるぞ
-
- 614
- 2024/01/14(日) 15:10:25.16
-
大学ラグビーと比して、リーグワンの観客動員凄いな!
-
- 615
- 2024/01/14(日) 15:17:50.60
-
>>607
な?
こういう壊れたラジオ爺アンチwww
-
- 616
- 2024/01/14(日) 15:22:16.85
-
>>609
大前提として肝心なこと言っておくと、早稲田の推薦枠って3つだからな
筑波や京産や同志社となんも変わらん
それで3番目で育成してないと言われてもなあ
入試の難関ぶりも忘れてる人が多くね?
クラブが欲しい選手が取れないんだぜ?
学校側が容赦なく落としちゃうから
明治は19人
帝京は知らんが毎年10人くらいはジャパン候補取れる
そもそも帝京も天理も(あまり言いたくないが)名前書ければ入れる程度の入試難易度だし
-
- 617
- 2024/01/14(日) 15:24:48.55
-
>>614
いま花園にいるわけだが
大学の試合では考えられない観客数ですわ
関西社会人リーグ時代の近鉄対トヨタの10倍くらいの観客数
-
- 618
- 2024/01/14(日) 15:26:29.23
-
>>613
俺の会社リーグワンのチーム持ってる。
元ラガーマンとも仕事してた。
凄くいい奴。そこは認める。
でも議事録もまともに書けないと陰で言われてる。フォロー大変だった。
五年ぐらいだよ、みんな。案外実家は裕福、これも一つの特徴。
>>少なくとも体育会でラグビーを四年間ガチでやったという実績はあるだろ
これこそ何かデータあるのか?それがサラリーマンとしてどう生きるのか聞きたい。
生きないとは言わんが、それがあったところで平均以下のムードメーカーって感じ。
良い奴だというところはみんな認めてる。ただそれだけでは出世はお察し。
>>エスカレーターで上がってきた私立文系とかだと、
同意。そいつらよりは人としては完全に上。でも仕事はそいつら以下かも
-
- 619
- 2024/01/14(日) 15:30:19.31
-
>>616
だから入試の難関が育成になんの関係があるの?
論点ズラし早稲田キチさん
-
- 620
- 2024/01/14(日) 15:52:48.27
-
>>618
そんな自分の身の回りだけのわずかな情報で語られてもさ…
その逆にラグビー以外でも大学まで部活ガチでやって社会でもバリバリ活躍してる人なんてなんぼでもいるんですよ。
体育会で四年やったって、それこそが実績であり客観的な事実じゃないですか。
申し訳ないけど文章や言ってることから判断して、あなたが人を見下せるほど仕事ができるとは到底思えないな。
-
- 621
- 2024/01/14(日) 16:01:56.94
-
>>617
他の試合会場も観客で埋まってる。
やはりラグビーの質が以前と格段に上がってるから見ていて面白い。
大学ラグビーも改革しないとダメだな。
-
- 622
- 2024/01/14(日) 16:24:47.06
-
>>615
人材の墓場早稲田事実突きつけられて発狂中
-
- 623
- 2024/01/14(日) 16:25:04.94
-
>>620
おいおい身の回りのわずかって、12チームしかないので8%だぞ。
君こそどれだけが分母のデータがあるんだよ?
「なんぼでもいる」、こそドンぶり勘定。が客観的じゃないんだってこと。
人を見下せるって、絶句だわ、議論を拒否してる。
俺は狭いといわれりゃ仕方ないが自分の職場での経験で言ってるわけで、
ラガーマンのセカンドキャリアについて、君の持ってるデータがどれだけ
説得力があるのか、逆に興味があるな。
-
- 624
- 2024/01/14(日) 16:25:22.95
-
>>619
人材以上の成果は上げられてるんだから育成が出来ないなんてのはアンチの願望に過ぎないって話だよ
なあいいトシこいて学歴コンプ丸出しの知恵遅れアンチ早稲田さんwww
-
- 625
- 2024/01/14(日) 16:28:13.85
-
>>622
カネ払って5chやってる末尾Pとかwww
こういう人生の負け犬子供部屋オジサンがアンチ早稲田をやってるのかwww
-
- 626
- 2024/01/14(日) 16:29:14.52
-
>>571
こんな事も知らない情弱が進路スレで語ってるんだぜ
大畑とか言ってるの見てクスクス笑ってたわw
-
- 627
- 2024/01/14(日) 16:34:13.20
-
>>578
言い訳乙
過去10年の高校日本代表メンバー数で見ても明治帝京に次ぐ3位なんだから当たり前
でも代表数半分の天理に惨敗、数も変わらない下級生の代表(候補)中心の京産に惨敗してしまう早稲田
-
- 628
- 2024/01/14(日) 16:36:04.45
-
>>607
発狂しているのはキシダです。
-
- 629
- 2024/01/14(日) 16:36:46.45
-
>>623
いや、あの身の回りのわずかってのはあなた個人が知り得るケースってことなわけで…
なんでここにリーグワンのD1のチーム数がいきなり出てくるか全くもって意味不明。そこから出される%になんの意味があるのか…
本当に体育会出身者のこととやかく言えない程頭が悪いこと自覚した方が良いですよ…
-
- 630
- 2024/01/14(日) 16:39:42.78
-
>>625
発狂しすぎちゃって頭ボケはじめた早稲田
このスレで末尾って(笑)
-
- 631
- 2024/01/14(日) 16:44:55.51
-
やっぱり早稲田は育成出来ないカスだったか
-
- 632
- 2024/01/14(日) 16:46:05.83
-
早稲田キチガイが大暴れしてるから、このスレの趣旨から外れたレスが増えてしまってるな
情報がないから仕方がないんかもしれんけど
-
- 633
- 2024/01/14(日) 16:55:43.99
-
FWは最低限のサイズあってもチビヒョロガリ呼ばわり
BKはスーパーマンがいても意味がないらしいので有望な選手は墓場早稲田に行かない方がいい
-
- 634
- 2024/01/14(日) 17:10:28.06
-
>>629
リーグワンレベルではないラガーマンたちを含めたら、そりゃわからん。
そこは決めつけて悪かったよ。
体育会出身者を俺はリスペクトしてるよ。良い奴が多いしね。
ただ、何万人もいる体育会系が実社会で通じてるかどうかはわからん。
世の中やっぱろ厳しい。
四年間体育会を頑張ったのは評価するけれど、普通の学生もスペック上げる
ために資格取ったりしてる。それも頑張ったとカウントされる。
まぁ君がこれだけのコミュニケーションで頭が悪いとか、仕事できない、
人を見下してる云々とか、どうかと思うんだ。
ここに喧嘩するために書き込んだんじゃない。ラグビーを愛する者どうし、
どうすればラグビーという素晴らしい球技を、世間にもっと愛してもらえるか
議論したいだけ。
日々厳しい練習に励む彼らに、それに見合った対価を得て欲しいと願うだけ。
横道逸れたのは悪かったが、俺が言いたいのは、ラグビーの才能のある奴は
もっと真剣にラグビーをやって欲しい、ということ。
セカンドキャリア云々は燃え尽きてからでもいい。恐らくそれで大差はない。
それよりも自分の才能を信じるべき、己惚れるべき。
野球やサッカーよりも食えないのは判るが、サッカーの競技人口400万人で、
ラグビーは十万弱。ラグビーの方が成功の確率は高い、とも言えないか。
山沢を口説いた際、横田さんがどう言ったかを思い出せ。
筑波大四年でトップリーグに飛び込んだ山沢を応援するし、もっとそういう
選手が出て欲しい。
サッカーは三苫も上田も大学の途中でJリーグ入りしてるけど、それが普通。
そろそろ大学ラグビーファンもそこを理解する時が来てると思うんだよな。
日本のラグビーはこんなもんじゃない。もっと可能性があると信じてる!
-
- 635
- 2024/01/14(日) 17:13:41.62
-
選手育てられなくても早稲田には「早稲田笛」があるから…
-
- 636
- 2024/01/14(日) 17:27:39.33
-
なんじゃ?このスレは?
暇な爺どもが熱くなって
スレチを連投するキチガイは
他のスレでやってくれよ
-
- 637
- 2024/01/14(日) 17:37:31.30
-
>>627
>京産に惨敗した早稲田
京産て26年ぶりに早稲田に勝って、ようやく通算成績を2勝10敗から3勝10敗に出来たんだよねー
勝負の世界でこんな惨敗繰り返してる側が、やれウチの育成見習えだの、相手は墓場だ育成やばいだのデカイ口叩くほどツラの皮が厚くて図々しいの、世界中見渡したってアンチ早稲田だけだよwww
アンチ早稲田は引きこもりの無職しかいないんだなあwww
-
- 638
- 2024/01/14(日) 17:39:39.50
-
>>633
メンバー表見ただけで分かる事実に反発するアンチ早稲田ってアタマ悪そう
強豪大学で186センチ以上が不在だったの今年の早稲田だけやぞwww
-
- 639
- 2024/01/14(日) 17:41:16.74
-
だいたいヤフコメや5chでクダ巻いてアンチ早稲田の書き込み執拗に続けてるアホは人生の負け犬揃いと相場が決まってるからなあ
ウソも100回言えば本当になると信じてるバカの集まりだわwww
-
- 640
- 2024/01/14(日) 17:51:48.64
-
>>639
と、5chに終日張り付いてこのスレで33レスの他、明治や京産スレにも乱入して早稲田擁護コメント撒き散らすアンタが一番イタい。
-
- 641
- 2024/01/14(日) 17:57:25.08
-
>>640
正義の戦いをやってるだけだなwww
このページを共有する
おすすめワード