高校ラグビー進路スレ35 [sc](★0)
-
- 550
- 2024/01/14(日) 02:45:33.27
-
>>548
天理京産の方が近年の候補を集めてることは反対意見者ですら認めてるんだがw
下級生が多いよと言ってるだけでwww
-
- 551
- 2024/01/14(日) 02:46:08.47
-
全くアンチ早稲田は息を吐くように平気でウソをつくなw
-
- 552
- 2024/01/14(日) 02:46:25.40
-
>>549
さすが情弱
-
- 553
- 2024/01/14(日) 02:53:16.49
-
>>552
これが論点ずらしってヤツだ
さすが学歴コンプ頭が悪い
-
- 554
- 2024/01/14(日) 02:53:37.58
-
>>550
お前が勝手に候補候補と言ってるだけ
高校日本代表メンバーは早稲田5人、京産4人、天理1人
そして惨敗の早稲田
-
- 555
- 2024/01/14(日) 02:54:29.69
-
>>553
コロナ禍の20と21年抜いても早稲田が一番高校日本代表メンバー多いんだが
早稲田5人、京産4人、天理1人
これで惨敗する早稲田
-
- 556
- 2024/01/14(日) 02:56:44.83
-
>>549
小学生は寝ましょうねー
-
- 557
- 2024/01/14(日) 02:58:27.15
-
>>556
w
-
- 558
- 2024/01/14(日) 02:59:33.99
-
>>554
それはこれまでも何度も繰り返し論破済み
1チームあたりの人数が大きくFWの出来が勝敗を左右するラグビーにおいてはスーパーマン(特にBK)が2人3人のチームより、中程度の実力者10人以上のチームの方が圧倒的に有利
チビ助ヒョロガリだらけのFWの今年の早稲田じゃ何ともならん
ちなみにDF固い今季の帝京から3トライも奪ったのは早稲田だけ
才能と育成の片鱗はきちんと見せてるな
残念でしたwww
-
- 559
- 2024/01/14(日) 03:06:54.84
-
>>558
何その薄っぺらい理論
京産に60点取られたのも早稲田だけだよ
つまり早稲田FWはカスにしか育たないってことか
他の人も言ってるとおり早稲田は選手の墓場ということでこれ以上話すこともないな
-
- 560
- 2024/01/14(日) 03:19:15.95
-
佐藤も進学先間違ったな
-
- 561
- 2024/01/14(日) 03:26:10.55
-
>>507
こんなに選手取って帝京に勝てないダメイジ
-
- 562
- 2024/01/14(日) 05:07:18.81
-
佐藤が帝京大学行って早稲田が青木を穫れとずっと行ってたけど、賛同者ゼロだ、ゼロ。
-
- 563
- 2024/01/14(日) 05:45:56.87
-
>>532
エディーヘッドコーチが明治対京産戦観戦に来た目的の一つが吉本君のプレーを見たかったとどこかに出ていた
吉本君はそれだけの選手だろ
-
- 564
- 2024/01/14(日) 06:03:49.73
-
ここでも皆んなに嫌われてる早稲田発狂基地外は、スーパーフリーの彼だろう
-
- 565
- 2024/01/14(日) 06:05:47.66
-
いつまで寝てるんだ?早く起きろよ早稲田基地外
-
- 566
- 2024/01/14(日) 06:06:34.66
-
>>548
天理共産って一般入試で入った部員何人いるの?
-
- 567
- 2024/01/14(日) 06:39:12.08
-
>>562
しつこくアピールしてくんのダサいw てかお前誰だよ?w
-
- 568
- 2024/01/14(日) 06:50:57.28
-
>>566
真面目に答えると一般からはいたとしても少数だろ
両校に限らずここで語られる選手のほとんどは高校も大学もスポーツ推薦
それだけのレベルにあるからであって子供の頃からの本人や周りの努力の賜物だぞ
-
- 569
- 2024/01/14(日) 07:11:51.55
-
>>538
試合のレフリーが忖度無い外国人だったら、早稲田の大学日本一なんて、半分以下になる
まあ、ラグビー協会、大学ラグビーは本当に腐っている
-
- 570
- 2024/01/14(日) 07:13:35.32
-
逆に言うと、ラグビーはレフリーのさじ加減が入り込む余地が多すぎるということ
-
- 571
- 2024/01/14(日) 07:18:11.18
-
>>512
2020の大会優秀選手は代表監督をはじめ複数のセレクターに選ばれて協会が正式に発表してるメンバーだぞ
ほんと何も知らないんだなお前
-
- 572
- 2024/01/14(日) 08:03:39.39
-
>>449
といっても、今年の三年生でリーグワンでやれそうな期待感持たせるの居た?
-
- 573
- 2024/01/14(日) 08:21:22.55
-
>>481
海外のアカデミーと提携して希望者を毎年数名放り込むのが良いのでは。
松島は自力でシャークスのアカデミーに行ったけど、そういうのを制度化するとか。
-
- 574
- 2024/01/14(日) 08:31:31.28
-
>>510
欧米も統計的には多いように見えるけど、移民が増やしてるだけで白人は減少中。
-
- 575
- 2024/01/14(日) 08:35:17.63
-
>>569
正義が3年連続で勝ちましたよ。
世の中、捨てたものじゃない。
-
- 576
- 2024/01/14(日) 08:52:44.58
-
>>568
なるほど、じゃあ天理共産とかは大半を無試験でかき集めて取り放題なわけね
-
- 577
- 2024/01/14(日) 08:53:21.09
-
>>1
日大ラグビー部でも大麻使用か 「大麻を吸った人の噂」部員5人が回答 複数の現役部員の名前も
https://news.yahoo.co.jp/articles/65ea6d827c1c19a6c1bfd186e43aac78cafa56f8
-
- 578
- 2024/01/14(日) 08:57:26.70
-
>>559
川崎は高校ジャパン史上一番スクラム弱いし、村田は成章の同期FWの候補でただ1人代表から漏れた選手(それをバネに早稲田では1年生から活躍出来たと本人がコンプレックスを述べている)
そもそもFWで大した素材は取れてなかっただけ
墓場連呼してるけど直近でも全大学では3番目の好成績という点については何の反論もしておらず、お前らの負けだなwww
-
- 579
- 2024/01/14(日) 08:59:06.03
-
>>563
アンチ早稲田の説はウソで、京産の吉本のが大トロで野中は中トロ程度だよな
-
- 580
- 2024/01/14(日) 09:01:20.67
-
>>569
レフェリーが外人だったら90年代の早稲田の準優勝や2010年の帝京に負けたヤツなんて全部早稲田の勝ちになるから、あと5回増えるだけだなwww
-
- 581
- 2024/01/14(日) 09:16:42.34
-
>>571
どっちにしてもそんな限定材料を元に素材を測るとか無謀もいいとこ
本当に思考力がないんだなお前
-
- 582
- 2024/01/14(日) 09:20:17.91
-
来年も帝京に対する明治、京産、天理の構図は変わらない
新入生を加えて新チームの力関係がどうなるか
大方の予想では帝京一強から四強の力がかなり拮抗すると言われていて楽しみ
-
- 583
- 2024/01/14(日) 09:33:54.13
-
>>573
4年間も大学リーグでダラダラしてんのはもったいないが
高卒即だと大人と闘うには基本的な体作りからってなって
ちょっと早すぎる選手が多いだろうから
専門学校みたいなのあったらいいのにって思ったことはある
1日2時間くらいは教養科目の勉強もして体のしくみとかそういう科目も有りで
-
- 584
- 2024/01/14(日) 09:34:51.24
-
早稲田基地外が起きてきたー!
-
- 585
- 2024/01/14(日) 10:25:40.42
-
早稲キチさん来てる?
-
- 586
- 2024/01/14(日) 11:21:29.94
-
>>582
大学ラグビー界もスカウト合戦のFラン戦争なっちまったな
-
- 587
- 2024/01/14(日) 11:25:18.89
-
Fランじゃないけどな。
-
- 588
- 2024/01/14(日) 11:50:51.35
-
>>544
何度も言うがバランス云々の忖度はあるぞ
基本的にまず実力で選んでその後バランスを整えるために忖度が入るから候補でも代表になるレベルと当落線上では実力が違う
川崎はそれでもその年では実力があったってこと
選ばれてないやつは川崎以下でしかない
自分で答え言ってるやん
そういうサイズだけの候補はいるってこと
だから候補でも代表に近いやつと当落線上のやつでは差があると言っている
-
- 589
- 2024/01/14(日) 11:52:07.00
-
>>546
ネットなんていくらでもなりすましなんてできるのが当たり前なんだからそんなのにムキになってるのがアホらしいとは思わんの?
マジでしょうもない
-
- 590
- 2024/01/14(日) 11:53:26.07
-
>>547
それは君もでしょ
天理だって2年だけ弱かっただけでその前後は結果出してる
君もやってることは同類だよ
-
- 591
- 2024/01/14(日) 11:58:28.97
-
>>589
ムキになってるのはどう考えてもアンチ側だろwww
まず自分が育成チームが格好いいという価値観を持ってて、好きなチームは育成してると言い嫌いなチームは野球の巨人やバンクやオリックスよろしく育成出来てないと叫んでるだけじゃん
-
- 592
- 2024/01/14(日) 12:04:26.43
-
>>590
キミみたいに真面目なヤツで、例えば早稲田に向けて「天理を見習え」なんて言わないヤツには、天理ダメじゃんとは言わないよ
俺が言ってるのは1年だけの結果で早稲田が墓場だの苦しいだのオワコンだの言ってハシャイでるバカアンチバカ関西(の一部)に向けては「近5年単位で見たら早稲田の方が天理より上なんですけどw」と指摘してるだけ
何度も言うが、近年スパンで見たら帝京明治に次ぐNo.3の強さだし、20年スパンで見たら対抗出来るのが素材と環境で大きく勝ってる帝京しか早稲田に対抗できてなかったりする
そこを忘れるなと言ってるだけで
ピントがボケとる
-
- 593
- 2024/01/14(日) 12:05:21.44
-
>>591
いやいや日曜の0時から22レスもしておいてムキになってないは無理があるわ
昨日も80レス以上してたよな?
別に早稲田が育成できてないとは俺は思わないけど今の大学4年より上は天理京産のほうが素材は少なかったのは事実でしょ
それを煽られたのにムキになって否定するからおかしくなる
あと野球の話で悪いが巨人ソフトバンクは育成できてないぞ
育成できてたら選手の年齢層ももっと若返るし勝てるようになる
現状巨人ソフトバンクは阪神オリックスに育成で負けてる
-
- 594
- 2024/01/14(日) 12:10:26.27
-
>>592
別に見習えっていうのはおかしいと思うし言わないけどその近年でみたら帝京明治の次にリクルート面でも早稲田が良いから強いのでは?
今の下級生は天理京産にも人材が流れていてそうではないけど基本的に近年でみたら帝京明治の次ににリクルート良いのは早稲田同志社あたりでは?
-
- 595
- 2024/01/14(日) 12:13:54.65
-
>>592
まあもっと言うと同じ煽り方してたら同類になっちゃうよってこと
そんな頭おかしいやつは正論で対応しないと
-
- 596
- 2024/01/14(日) 12:18:46.28
-
このスレ見てると、早稲田の人気って断トツなんだな。大学ラグビー好きってまさに、早稲田か?早稲田以外か?って感じだよな。
-
- 597
- 2024/01/14(日) 12:27:50.30
-
帝京が3連覇とか決めた翌日にみんな早稲田の話しかしてないだろ
それが世の中の真実を表してるということだよ
-
- 598
- 2024/01/14(日) 12:33:26.03
-
バカとアホの底辺2人の罵り合いw 仲良くしなよ終わってるモン同士w
-
- 599
- 2024/01/14(日) 12:40:54.22
-
河合偏差値70・ソニートヨタ伊藤忠社長や首相財務相輩出と大学ラグビー日本一が共存しうる大学はマジな話早稲田だけ
そりゃ他の大学とは乗ってるステージが違うから人気(と同じ熱量でアンチ)が出て当然
-
- 600
- 2024/01/14(日) 12:54:40.39
-
三連覇おめでとうございます。
国立からの帰りを見送らせてもらいました。
バスの中の監督や選手達の表情は、疲れながらもやり切った満足感や充実感を感じました。
試合中感激したことは、スクラム時のスタンドからの「帝京コール「」です。相手校を上回る声援でした。この声援は、初優勝した時以来のものかと思います。但し、スケールは明らかに大きくなっています。
旧知の知り合いが、「初優勝と同じ位感動した試合。」と言っていましたが、正しくその通りだと思います。
中断中、選手達はどの様に過ごしているのかと思っていました。家に帰りビデオを観ると中断中の控室の様子が映し出されていました。帝京選手達が動いているのに対して、相手校選手達は皆座っていました。これで勝負ありです。再開後前のグランドでの準備も両校は明らかに違っていました。
体力が優れている帝京は、中断無く試合が続けられれば更に点差は開いていたことかと思います。
大学選手権優勝回数は、12回です。来年度優勝で、優勝回数歴代二位になります。
私は、通勤で通る信濃町駅でいつも「三連覇」と手を合わせています。
三連覇した昨日からは、「四連覇」と言っております。
四連覇してください。
-
- 601
- 2024/01/14(日) 13:00:21.03
-
>>593
5chなんて落書き帳みたいなもんだからレス数根拠にムキになる云々はないわw
壊れたレコードみたいにハカバ連呼してる連中がムキになってて元凶なだけだろ
このページを共有する
おすすめワード