facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/01/07(日) 19:08:49.74
高校ラガーマンの進路情報を交換します!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2024/01/09(火) 12:29:57.10
>>218
あなたがスレ主か。
失礼した。他でやります。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2024/01/09(火) 12:30:15.09
現時点で早稲田の伊藤や佐藤の高校時代と比べてどうなのよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2024/01/09(火) 12:36:38.37
なんでラグビー板はこんなに荒らされてるの?
ほとんどのスレが流されてしまったけど、、、?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:09:27.12
>>223
大学で京産と天理の討ち死に
高校で大阪勢が準決勝で全滅
などで発狂した関西ファンが荒らしてる

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:10:28.95
慶應
危機感煽る書き込み多いけど桐蔭1番良いと思うけどな
めちゃタックルにもジャッカルにも行くし

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:12:57.77
>>225
花園に出た左PRではトップだね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:24:54.47
帝京明治はダントツ
筑波慶應青学早稲田日体大立教は団子

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:26:55.28
>>226
たぶん慶應では1年生からフル出場だろうね
スクラムも強そうだし
早稲田に行く前田もそうだけど単体での強さはわからんからな、ロックの体重なんかも関係してくるから

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:28:25.28
>>228
へぼい慶應で1番を4年間ってかなりの酷使だな。
潰れないようにだけしてもらいたい。

ここまで見た
  • 230
  • 早明同に外人を入れる会
  • 2024/01/09(火) 13:32:49.46
上位の進路ももちろん楽しみだが、慶応、立教、青学、日体大の補強が楽しみ。
それにより五位は選手権出場、六位は賞罰なし、七位と八位は入れ替え戦行きで、
今年は順位が全く読めない。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:36:49.10
>>229
原田も山本も、潰れるどころかリーグワンに入ってさらに伸びてるけどなw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:37:11.85
慶應はロックに助っ人巨ネ申兵を使って来るから全然オッケー👌

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:42:49.33
>>224
そうですか、、、
それにしても酷すぎますよね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2024/01/09(火) 13:57:52.01
>>224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1701622642/255

マイナー板を狙ったあらしのようです
何でも関西のせいにするのはオツムを疑われますよ?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2024/01/09(火) 14:05:48.10
やってる本人だからな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2024/01/09(火) 14:38:20.32
来季の慶應は心配いりません。慶應はHC交代の時は次期HCのためのリクをしない
伝統なのか、以前金澤HCから栗原HCに代わった時もリクが上手く行かず、大学選
手権に出場でませんでした。今季栗原HCから青貫HCに代わっても、リクが上手く
いっておらず、苦しい1年でしたが、来季は青貫HCの2年目。それにむけてのリク
もいつも通り出来たようですし、対抗戦優勝はわかりませんが、十分選手権に出場
できる成績を残せると思います。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2024/01/09(火) 14:48:19.59
HCの狭間にリクがうまくいかないとか意味がわからん。栗原体制なったときは中楠、今野、佐々木隼、高武ら代表(候補)クラスが入部してたし、留学生も来た。翌年は永山、山田とか。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2024/01/09(火) 15:44:18.23
関東リーグの話もしてください

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2024/01/09(火) 15:48:15.07
関東リーグはいらないよ
大学ラグビーの面汚しだから

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:26:39.71
■2024年度版私立大文系ランキング
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1

67.8 慶應義塾大学
66.3 早稲田大学
62.9 上智大学
61.7 青山学院大学
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大学
58.4 中央大学
57.2 学習院大学
56.8 関西大学
56.6 立命館大学
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院大学
54.6 國學院大学
54.5 成城大学
54.2 日本女子大学
54.2 明治学院大学
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子大学
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業大学
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院大学
51.6 昭和女子大学
51.1 津田塾大学
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国語大学
49.9 甲南大学
49.9 東京都市大学
49.8 日本大学●←ここはどうですか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:29:57.11
東福岡の強力両ロック
倉掛と坪根は何処へ??

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:40:07.83
東4は明治と出てる

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:43:03.18
>>231あの年代はまだそこそこのメンツが入学してきてたから。相部組まではね。
現1.2.3年の名簿見てから言って。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:45:00.71
>>241 4明治5帝京6青学7関大8明治

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2024/01/09(火) 16:50:09.67
京都工学院の選手達の進路が気になる
 

ここまで見た
  • 246
  • 早明同に外人を入れる会
  • 2024/01/09(火) 16:56:56.87
慶応は任期二年目のリクルートは充実との事だが、昨年は立教に8点差、青学11点差、一部に復帰した日体大は二人の巨漢、3校の補強は青学が東福岡3人とだけしか報じられていないが、3校が慶応キリングを虎視眈々と狙っている訳だから、五位通過は甘くない。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2024/01/09(火) 17:06:13.99
慶應にも巨漢外人助っ人が入部するんだろ?どうせ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2024/01/09(火) 17:30:23.01
花園出てない学校の進路って今春のラグマガまで待たないと出ないっけ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2024/01/09(火) 17:49:29.58
何気に近大も毎年結構ええリクなんよな
戦力はある筈やのに相変わらず関西中位をウロウロ
指導者が悪いんか、選手のやる気の問題なんか分からんけどな
強烈な外人2人位入れたら変わりそうな気もする

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2024/01/09(火) 18:29:44.27
>>249
指導者がフルタイムかどうか?
練習設備は進んでいるか?
寮の食事はどうか?
何よりも学生のやる気はどうか?(本気で勝ちたいと願っているか?)

などが重要

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2024/01/09(火) 18:52:09.68
>>246
立教21vs慶応28 (7点差)

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/01/09(火) 20:26:55.23
伸びてると思ったら有益な情報が一つもないな
コンプばかりで

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/01/09(火) 21:00:16.67
この時期、情報は出ないわな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2024/01/09(火) 21:19:45.85
>>205
六大学最多とはいっても、それはあくまでリーグ優勝の数だからね。
野球の全国大会の優勝回数は明治が13回で全大学でトップ、
ちなみに早稲田は6回
あと、卓球がマイナーというなら、ラグビーはもっとマイナーになるよ。
箱根駅伝は関東大会で全国大会ではないので除外しましたw
サッカーにしてもここ10年以上優勝してないでしょう。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2024/01/09(火) 21:32:11.82
進路と関係ない話じゃないかよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2024/01/09(火) 22:19:10.77
>>254
しつこいな。都合悪い事実はすべて言い訳w

全国大会こそマイナー。東京六大学野球、ラグビー対抗戦、箱根駅伝こそ
もっとも観客の集められる学生スポーツ。そんなこととっくに分かってるでしょうが。
野球の早慶戦、ラグビーの早明戦、そして箱根駅伝。

これ以外のスポーツはマイナーといっていい。

やっぱり早稲田が盟主だね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2024/01/09(火) 22:51:19.97
俺早稲田だけどラグビー以外のスポーツとこ死ぬほどどうでもいいわ
野球も駅伝もサッカーもアメフトも勝ち負けに興味無し

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2024/01/09(火) 23:38:52.05
>>257弱いからな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2024/01/10(水) 00:34:44.14
>>205

単に古臭いだけ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2024/01/10(水) 01:32:48.19
>>258
野球は和田鳥谷青木らがいた頃〜ハンカチ大石がいた頃まで強くなかったか

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2024/01/10(水) 07:50:16.54
>>248

3月下旬のスポニチ関西版で特集あります。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2024/01/10(水) 07:54:27.79
>>256
自分が全国的に見てイカレてると認識出来ない典型的な奴だな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2024/01/10(水) 08:31:05.88
天理・サイズ、ポジションはわかりませんが御所実から3名入りますよ。天理大と御所実の雪解けの始まりですね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2024/01/10(水) 09:08:40.98
国栃8(代表候補)は中央らしい。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2024/01/10(水) 10:02:29.51
>>254
毎年高校代表クラスを19名もかっさらう明治がたった3枠しかない早稲田より多いのは当たり前だ。少なかったら馬鹿だろ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2024/01/10(水) 10:17:32.40
お前は言い訳ばっかの人生やろ
かわいそうやな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2024/01/10(水) 10:55:25.53
>>240
また出たよ慶応の1、2科目入試上げ底偏差値詐欺

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2024/01/10(水) 10:58:53.25
2022年 河合塾 合格者平均偏差値

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)
65.1 早稲田人科(環境)
64.8 早稲田人科(情報)
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報

72.6 慶應医
69.2 早稲田先進理工(生命医科)
68.7 早稲田先進理工(物理)
68.3 慶應理工(学門A 学門E)
68.0 慶應理工(学門C 学門D)
67.8 早稲田基幹理工(学系?)
67.7 慶應理工(学門B)
67.4 早稲田先進理工(応用物理 化学生命)
67.3 早稲田基幹理工(学系? 学系?)
67.0 早稲田創造理工(経営システム)
66.9 早稲田創造理工(社会環境)
66.8 早稲田先進理工(応用化学)
66.7 早稲田先進理工(電気情報) 早稲田創造理工(環境資源) 
66.5 早稲田創造理工(建築)
66.3 慶應薬(薬科学)
66.1 早稲田創造理工(機械)
65.5 慶應薬(薬)
60.7 慶應看護

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2024/01/10(水) 11:01:46.30
>>268
慶應コンプ、ご苦労さま!

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2024/01/10(水) 11:01:50.78
>>268
慶應コンプ、ご苦労さま!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2024/01/10(水) 11:03:29.67
これ1年前だけど、ことしもかわってない。
見かけ上の偏差値だけ見ても、早稲田>慶應はくっきり出ている。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード