高校ラグビー進路スレ35 [sc](★0)
-
- 195
- 2024/01/08(月) 23:35:59.80
-
なぜか騒がれてないけど城くんなんかかなりの大トロだろ
2年生だった昨年から代表候補だったしサイズ的にもスキル(エイトなのに3人飛ばしパスとか涼しい顔で放るし)的にもな
決勝でもチームが一番苦しい後半の後半でのゴール背負った東福岡のラインアウトモールでボールパクってチームを救った修羅場で頼りになる逆境メンタル
早稲田の4年後の主将だろう
大学ではあと8キロくらい体重欲しいが
-
- 196
- 2024/01/08(月) 23:47:31.99
-
>>194
慶応じゃね?
-
- 197
- 2024/01/09(火) 00:06:40.00
-
>>196
決勝で先発して負傷退場した選手は慶応のようです。消去された日刊の記事に記載があった。
-
- 198
- 2024/01/09(火) 00:19:03.93
-
全国高校ラグビー大会歴代優勝校 2024.01.08
2001 啓光学園(大阪)
2002 啓光学園(大阪)
2003 啓光学園(大阪)
2004 啓光学園(大阪)
2005 伏見工(京都)
2006 東海大仰星(大阪)
2007 東福岡(福岡)
2008 常翔啓光学園(大阪)
2009 東福岡(福岡)
2010 桐蔭学園(神奈川)、東福岡(福岡)※
2011 東福岡(福岡)
2012 常翔学園(大阪)
2013 東海大仰星(大阪)
2014 東福岡(福岡)
2015 東海大仰星(大阪第1)
2016 東福岡(福岡)
2017 東海大仰星(大阪第2)
2018 大阪桐蔭(大阪第1)
2019 桐蔭学園(神奈川)
2020 桐蔭学園(神奈川)
2021 東海大大阪仰星(大阪第2)
2022 東福岡(福岡)
2023 桐蔭学園(神奈川)
-
- 199
- 2024/01/09(火) 00:44:10.09
-
>>187
ヤマハの伊藤君も桐蔭から東海だったよな。たまに東海あるんよねー
-
- 200
- 2024/01/09(火) 03:48:28.10
-
age
-
- 201
- 2024/01/09(火) 06:52:13.16
-
大会を振り返ると
桐蔭学園、東福岡の主将、ともにナンバー8の城と高比良、東福岡のWTB西浦の3人が大トロなのが判明
うち2名が早稲田だ
-
- 202
- 2024/01/09(火) 07:02:55.78
-
大畑さんのベスト15はだいぶ違うようだな
-
- 203
- 2024/01/09(火) 07:25:57.30
-
今回のベスト15は識者達でもだいぶ異なる印象
矢崎のような突出した選手は少なかった(12白井は別)かも
谷間世代なのか、世代全体がレベルが高かったのか
大学での活躍でハッキリするな
-
- 204
- 2024/01/09(火) 07:40:52.86
-
普通に考えると桐蔭、東+佐賀だらけになるから、意図的に分散させているように見えるな。ベスト15
-
- 205
- 2024/01/09(火) 09:04:48.94
-
>>170
野球では六大学最多優勝は早稲田と法政。
ラグビー、サッカーともにこれまで最多優勝は早稲田。
卓球とかの超マイナースポーツは置いてだね。
箱根駅伝では早稲田は優勝13回で中央に次いで二位。
明治は? 今年も20位だったよね。
スポーツは山ほどたくさんあるけど、総合的に見て
やはり早稲田>明治だよね。
-
- 206
- 2024/01/09(火) 09:21:43.97
-
【第100回箱根駅伝総合記録】
青山学院 10時間41分25秒→優勝
法政大学 10時間56分35秒→6位
早稲田大 10時間56分40秒→7位
----------シードの壁----------
中央大学 11時間01分58秒→13位
立教大学 11時間03分04秒→14位
明治大学 11時間07分28秒→20位
-
- 207
- 2024/01/09(火) 09:23:45.96
-
箱根駅伝、2日間の合計視聴到達人数は6000万人
-
- 208
- 2024/01/09(火) 09:31:16.25
-
自分の好みなんかも多少は出ちゃうしなー
桐蔭学園優勝で嬉しいけど9番10番のセットは東福岡のほうが好き
強豪大に逝くと思ってたのになあ
-
- 209
- 2024/01/09(火) 10:01:48.44
-
三本木農PRは?
-
- 210
- 2024/01/09(火) 10:27:01.03
-
高校代表は桐蔭、東の主力に佐賀ハーフ団、大阪桐蔭3、茗渓2、14、春日7、名護15、静岡聖光15あたりで。
✳︎代表候補から選ばれる前提。
-
- 211
- 早明同に外人を入れる会
- 2024/01/09(火) 10:36:13.58
-
山の手や目黒などの外人の行き先が上位補強の決め手。
下位の注目は入れ替え戦で尻に火がついた青学の補強。
東福岡三人は即戦力で、五位の慶応と六位の立教をそれだけでロックオン。
-
- 212
- 2024/01/09(火) 10:49:00.03
-
まず青学は立教に勝とうね
-
- 213
- 2024/01/09(火) 10:55:52.43
-
立教はホントは慶應に勝ってたので無理筋
-
- 214
- 2024/01/09(火) 11:23:00.02
-
>>194
桐蔭のジャパン候補がなんでわざわざFランへ行くんだろ?
-
- 215
- 2024/01/09(火) 11:31:54.89
-
青山学院はまずは立教、日体に勝たないと。そして慶応も攻略して選手権行ければもっと良いリクルートも可能か。
-
- 216
- 早明同に外人を入れる会
- 2024/01/09(火) 11:54:06.45
-
慶応28ー20立教、慶応31ー20青学、立教28ー10青学、そして外人巨漢二人の日体大が復帰。
立教の補強が不明だが立教が慶応に勝ちに行って選手権出場を狙うのは当然。
青学が慶応も立教も倒して選手権出場を狙うのも当然。
日体大も二度と二部に落ちたくないと一昨年の東洋大旋風のように慶応に襲いかかるのは当然。
慶応は鰻の息子の入部が決まったが、筑波に出向いて鰻をコーチに招く位の事をしないと五位キープどころの話ではない。
-
- 217
- 2024/01/09(火) 11:57:33.75
-
>>119
他にも皆さんのベスト15教えてください
-
- 218
- 2024/01/09(火) 12:23:03.45
-
>>217
いや、ここ進路スレなんで他でやって。
-
- 219
- 2024/01/09(火) 12:27:14.43
-
>>214
そういうってことは桐蔭ってスポーツ特待ないの?
-
- 220
- 2024/01/09(火) 12:28:51.62
-
>>82
体育会系というだけ、もしくはマッチョを見ただけで、セクハラだと思う女性が多いですから。
-
- 221
- 2024/01/09(火) 12:29:57.10
-
>>218
あなたがスレ主か。
失礼した。他でやります。
-
- 222
- 2024/01/09(火) 12:30:15.09
-
現時点で早稲田の伊藤や佐藤の高校時代と比べてどうなのよ。
-
- 223
- 2024/01/09(火) 12:36:38.37
-
なんでラグビー板はこんなに荒らされてるの?
ほとんどのスレが流されてしまったけど、、、?
-
- 224
- 2024/01/09(火) 13:09:27.12
-
>>223
大学で京産と天理の討ち死に
高校で大阪勢が準決勝で全滅
などで発狂した関西ファンが荒らしてる
-
- 225
- 2024/01/09(火) 13:10:28.95
-
慶應
危機感煽る書き込み多いけど桐蔭1番良いと思うけどな
めちゃタックルにもジャッカルにも行くし
-
- 226
- 2024/01/09(火) 13:12:57.77
-
>>225
花園に出た左PRではトップだね。
-
- 227
- 2024/01/09(火) 13:24:54.47
-
帝京明治はダントツ
筑波慶應青学早稲田日体大立教は団子
-
- 228
- 2024/01/09(火) 13:26:55.28
-
>>226
たぶん慶應では1年生からフル出場だろうね
スクラムも強そうだし
早稲田に行く前田もそうだけど単体での強さはわからんからな、ロックの体重なんかも関係してくるから
-
- 229
- 2024/01/09(火) 13:28:25.28
-
>>228
へぼい慶應で1番を4年間ってかなりの酷使だな。
潰れないようにだけしてもらいたい。
-
- 230
- 早明同に外人を入れる会
- 2024/01/09(火) 13:32:49.46
-
上位の進路ももちろん楽しみだが、慶応、立教、青学、日体大の補強が楽しみ。
それにより五位は選手権出場、六位は賞罰なし、七位と八位は入れ替え戦行きで、
今年は順位が全く読めない。
-
- 231
- 2024/01/09(火) 13:36:49.10
-
>>229
原田も山本も、潰れるどころかリーグワンに入ってさらに伸びてるけどなw
-
- 232
- 2024/01/09(火) 13:37:11.85
-
慶應はロックに助っ人巨ネ申兵を使って来るから全然オッケー👌
-
- 233
- 2024/01/09(火) 13:42:49.33
-
>>224
そうですか、、、
それにしても酷すぎますよね
-
- 234
- 2024/01/09(火) 13:57:52.01
-
>>224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1701622642/255
マイナー板を狙ったあらしのようです
何でも関西のせいにするのはオツムを疑われますよ?
-
- 235
- 2024/01/09(火) 14:05:48.10
-
やってる本人だからな
-
- 236
- 2024/01/09(火) 14:38:20.32
-
来季の慶應は心配いりません。慶應はHC交代の時は次期HCのためのリクをしない
伝統なのか、以前金澤HCから栗原HCに代わった時もリクが上手く行かず、大学選
手権に出場でませんでした。今季栗原HCから青貫HCに代わっても、リクが上手く
いっておらず、苦しい1年でしたが、来季は青貫HCの2年目。それにむけてのリク
もいつも通り出来たようですし、対抗戦優勝はわかりませんが、十分選手権に出場
できる成績を残せると思います。
-
- 237
- 2024/01/09(火) 14:48:19.59
-
HCの狭間にリクがうまくいかないとか意味がわからん。栗原体制なったときは中楠、今野、佐々木隼、高武ら代表(候補)クラスが入部してたし、留学生も来た。翌年は永山、山田とか。
-
- 238
- 2024/01/09(火) 15:44:18.23
-
関東リーグの話もしてください
-
- 239
- 2024/01/09(火) 15:48:15.07
-
関東リーグはいらないよ
大学ラグビーの面汚しだから
-
- 240
- 2024/01/09(火) 16:26:39.71
-
■2024年度版私立大文系ランキング
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾大学
66.3 早稲田大学
62.9 上智大学
61.7 青山学院大学
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大学
58.4 中央大学
57.2 学習院大学
56.8 関西大学
56.6 立命館大学
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院大学
54.6 國學院大学
54.5 成城大学
54.2 日本女子大学
54.2 明治学院大学
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子大学
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業大学
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院大学
51.6 昭和女子大学
51.1 津田塾大学
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国語大学
49.9 甲南大学
49.9 東京都市大学
49.8 日本大学●←ここはどうですか?
-
- 241
- 2024/01/09(火) 16:29:57.11
-
東福岡の強力両ロック
倉掛と坪根は何処へ??
-
- 242
- 2024/01/09(火) 16:40:07.83
-
東4は明治と出てる
-
- 243
- 2024/01/09(火) 16:43:03.18
-
>>231あの年代はまだそこそこのメンツが入学してきてたから。相部組まではね。
現1.2.3年の名簿見てから言って。
-
- 244
- 2024/01/09(火) 16:45:00.71
-
>>241 4明治5帝京6青学7関大8明治
-
- 245
- 2024/01/09(火) 16:50:09.67
-
京都工学院の選手達の進路が気になる
-
- 246
- 早明同に外人を入れる会
- 2024/01/09(火) 16:56:56.87
-
慶応は任期二年目のリクルートは充実との事だが、昨年は立教に8点差、青学11点差、一部に復帰した日体大は二人の巨漢、3校の補強は青学が東福岡3人とだけしか報じられていないが、3校が慶応キリングを虎視眈々と狙っている訳だから、五位通過は甘くない。
このページを共有する
おすすめワード