facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/01/07(日) 19:08:49.74
高校ラガーマンの進路情報を交換します!

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:00:42.44
>>127
本郷組かぁ。なんか放送でも岩出さんに最後通牒つきつけられたとか言われてて、怪我もしてんのに大丈夫なんかな、とは思った。

岩出さん、名監督なんだろうけど人格的に難しそう、、

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:18:53.57
>>126
まさにその通りだわな。
リクルートにすべてがかかっている明治で、
薬などの不祥事やらかしたら、関東学院以上に
沈んでいくかもしれない。
育成力が無い分な。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:24:17.54
>>120
しかももう一人伊藤ってSOいなかった?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:25:44.58
>>127
SO/CTBなのにFLやらされてて異常だった。
本郷の代も大学トップレベルでリクルートは充実してたから、育成やチームづくりがダメだったということ。去年や今年の帝京が強いのは、青木や、奥井、江良等の飛び抜けた選手がいるからであり、帝京の育成力がもてはやされてるのはちょっと違う

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:36:53.56
>>128
早稲田明治に負けたのはともかく、慶應にまで負けたのはビビったよなw
しかも翌年も
翌年はもう帝京が絶対的な存在じゃなくなってたからそこまでの衝撃はなかったけど

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:38:38.05
決勝戦のメンバーで高校代表に残りそうな選手。
【桐蔭】1、3、8、10、12
【福岡】4、8、9、11、12

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:39:41.77
>>118
陸上はあんまり詳しくないけど、ラグビーほど練習設備や器具にカネがかからんのは分かるし、個の選手の比重が大きいから少数リクルートで良いからな

ラグビーはトヨタやキャノン見りゃ分かるけど、世界的名手1人2人取ったところですぐに強くならんもんな

戦いは数だよ兄貴

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:40:19.28
>>114
なんだ?リクルートでとりまくり始めたら、いつもの関西と候補数は変わらないって言わないのか?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:52:33.55
逆に早稲田これだけ取れたらもう負けても何もいい訳出来なくなるねー。
帝京包囲網が二、三年後が大学ラグビーどうなってるか楽しみだ!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/01/08(月) 18:57:13.74
>>136
あと3年続けば言い訳しないから心配するなw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:01:03.06
>>135
事実を言ってるだけだがなんか気に障ったか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:02:41.68
>>136
まだ監督やコーチ陣が無能だったりする可能性もあるから油断出来んな
来期から佐々木隆道と言われてるが

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:03:42.30
>>119
東1って沢田じゃないの?
例年並みの顔ぶれじゃないの
これで帝京、明治、京産と戦えるの?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:13:02.23
茗溪2って筑波決定なの?
報道出てなくない?

ここまで見た
  • 142
  • 早明同に外人を入れる会
  • 2024/01/08(月) 19:18:47.13
日刊スポーツ、東福岡、青学に三人。

青学20ー31慶応、青学10ー28立教、の五位六位を脅かす七位の補強。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:21:43.82
>>141
これから受験だから確定ではない

ここまで見た
  • 144
  • 名無し for all、 all for 名無し
  • 2024/01/08(月) 19:29:05.96
>>100
そんな事ないでしょ?
少なくとも大トロ又はSランクが4人いるじゃないか?早稲田の次に成功でしょ。

ここまで見た
  • 145
  • 早明同に外人を入れる会
  • 2024/01/08(月) 19:32:39.29
対抗戦五位、慶応、鰻の息子他。
対抗戦六位、立教、不明。
対抗戦七位、青学、東福岡3人他。
一部に復帰、日体大、外人補強済み。

慶応の対抗戦五位で選手権出場に黄信号と言うか赤信号。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:33:39.20
>>137
4年続かないと言い訳すんのかよ!
ちょっと吹いたわ笑

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:34:53.16
>>130
コクトチから入った1年ですよね!確かコウタロウの弟やったような。これだけいるのに「いない」って本間心配なりますわ!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:35:50.88
>>126
激しく同意(*´ェ`*)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:37:05.14
高校代表ってだいたいいつくらいに発表だっけ?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:47:22.25
>>146
そもそも言い訳も糞も今年だって人数は明治>帝京>>>早稲田だろ
明治なんか毎年言い訳しなきゃならんレベルだぞ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:49:19.90
俺の見た今年大トロ

鰻息子→慶應
宮里弟→京産
内田(佐賀工)→2年
イノウェイ→筑波
服部→早稲田

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:49:39.64
同志社行ってもろくに指導されない、変なおっさんにどやされるからやる気なくす
で弱いからな
よく来てくれたと思うけど申し訳ない

ここまで見た
  • 153
  • 名無し for all、 all for 名無し
  • 2024/01/08(月) 19:50:34.78
それにしてもなんで明治って毎年わざわざ大トロ避けてほどほどの選手ばかり獲るのかな?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:51:45.34
>>150
あんま明治は言ってやんなよ。
みんなそれは知ってるから

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:54:47.20
明治はどのスポーツでも狂ったように乱獲して、
そこそこ強い程度。特にラグビーの乱獲と優勝回数とは
到底比例してない。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2024/01/08(月) 19:57:58.26
桐蔭12は十分トップクラスに思えるが

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:17:33.11
>>156
CTBで一番でしょ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:31:22.48
立教は対抗戦Aグループで唯一スタメンに高校までラグビー未経験者が名を連ねる大学。
入部してから、まずルールから丁寧に教えてくれる。これほどの育成力はないだろう。
だから、補強の程度は4月に入って新入生勧誘でどんな逸材を獲得できるかで決まる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:34:00.62
>>157
東の12は?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:41:25.43
でもさ、9.10.11.14.15で、3人だけ?
 

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:45:01.56
>>107
監督が工業高校出身だからだよ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:45:37.07
そういや桐蔭CTBで決勝でリザだったコはどこなん?てっきり彼が慶應かと思ってたわ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2024/01/08(月) 20:50:45.87
>>158
昔は早稲田も一般受験の憧れ入部組のラグビー未経験者がレギュラーとって優勝メンバーに入ったりしてたがな
最近は一般入部を絞ってるからほぼないが
絞らないと衝動的に入部してきた憧れ組いれると160人とか超えちゃって運営に支障をきたす

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:06:07.96
対抗戦で早稲田に負越してるのは絶対おかしいよな。大学選手権ではさすが勝ち越してるけど。

選手の質量だけで決まるんなら、早稲田10勝、明治90勝、もっとか?じゃないとおかしいよな。

まあ。元相撲取御大と日本ラグビー屈指の頭脳達との差だけど。
御大には戦後の芋の🍠のお世話様も有るし。御大の悪口は言いたく無いの

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:26:07.06
>>152
変なおっさん(笑)
春試合とか特に多いらしいな、同、明、法

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:28:52.39
>>126
明治って何やらせても、あと一歩
なんだよなw
不貞腐れ率ナンバーワン。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:32:48.25
>>67
東福岡から青学って前からよくあるルートだからね。
香山のときぐらいからバリバリ主戦級も入ってる。
青学って東以外にも花園で活躍した選手がバランスよく揃ってて実はそこそこ充実した戦力ではあるのよね。

ここまで見た
  • 168
  • 早明同に外人を入れる会
  • 2024/01/08(月) 21:35:27.87
立教は慶応みたいに補強ゼロなのだろうか。
レギュラーを見ると姉妹校の同志社ほどでないにせよ補強してるとは思うが。
いずれにせよ、東福岡だけで三人補強の青学とあと一歩の立教と一部に復帰した外人アリの日体大に五位の座を脅かされるのは確実だ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:38:35.52
立教と青学は個で打開できる留学生とれば面白いと思うけどな。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:48:04.93
>>155
大学スポーツをよく見ましょう。
野球、アイスホッケー、卓球はは最多優勝、
野球は14年連続ドラフト指名継続中(ドラフト記録)
今年はインカレで水泳、サッカーが優勝、
卓球も昨年インカレ優勝
冬の氷上選手権は、なんと95大会中、60回優勝
現在ラグビーは決勝進出中です。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:55:42.66
>>170
体育大学じゃないんだからあんまり自慢になってないような気がする

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:55:47.23
関東リーグ戦上位校のリクはどんな評価なのでしょうか?東海大学が心配です。
流経は付属の主将が他大学に進学するようですが、本来付属と一体になって強化しているのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:03:43.49
>>171
受験があと一歩だったので、
スポーツに走るのだろうね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:03:54.14
>>172
リーグ戦は今年も含めここ数年厳しいですね。去年、今年の大学選手権の結果も散々、これからさらにリクが厳しくなると思います。
これまでは目黒などの有望な留学生がリーグ戦に来てましたけど、今は京産などに集中。
ウーストハイゼンやセブンスターのような海外からの選手のリクが重要になるかと。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:19:01.49
遅れてはいりました。この情報凄いですね。何ルート情報ですか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:23:47.87
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:24:08.69
仰星の有力選手を抜かれちゃうからね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2024/01/08(月) 22:27:09.74
進路情報凄いですね。何ルート情報ですか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード