facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 320
  •  
  • 2013/12/17(火) 16:08:13.09
>>319

>男様が、少年漫画・少女漫画・青年漫画やラノベなどをエログロ二次展開してる事態はいいの?
本来の意味でのパロディ=風刺作品描く人が、少年漫画・少女漫画・青年漫画やラノベはおろか
実在人物までおちょくりたおして二次展開してる事態は?

そういうものはわざわざ検索しない限り見えないですよ。
あるいは無視できる程度に少ないですね。
原作を崩さないように配慮した二次創作も多くありますし、『ネタ』が好きな人と、
普通に作品を楽しみたい人、パロディが読みたい人、原作の特定のカップルが好きな人
では住み分けが自然にできています。
(たまに地雷を践んだりしますがそれ以外は)
しかし非BL作品をBL化した二次創作はマイナス検索しても無視出来ないほど出てきますよ。
それが叩かれる原因なんじゃないですか?
その作品が好きなんじゃなくBLが好きならBL作品読めばいいんです。
非BL作品をBL化するのが好きなら悪趣味だから隠れてください。
(エログロと変わりません)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード