facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 214
  •  
  • 2023/03/16(木) 23:42:06.56
大学受験でMARCHの合格難易度はこのくらい。やはり、豊多摩より遥かに入試難易度の高いMARCH附属高校(下位校でも)はお買い損では?

>東京高校受験主義@tokyokojuken  
>現在の公立中学校の学習量を「退屈でヒマになる」と見下せるのはトップ層だけですからね。公立小学校のカラーテストしか判断材料のない保護者は「公立中では子供が退屈する」となめてかかりがち。今のあのレベルについければ、大学受験でMARCHは射程距離内に入ると思います。(続

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>雑に話せば、東京の平均的な公立中学校だと、定期テストで8割(5科400点)が中学の学習がおおむね定着した基準でしょう。高校受験では都立城東や豊多摩高校が志望校に入るイメージ。この2校の国公立大+早慶上理+MARCHの現役進学率は40%~50%の間です。学校名から抱く印象より高いと思いませんか?

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>つまりこの「城東-豊多摩ライン」が、大学受験で普通にMARCHを目指せる学校の目安です。入試得点もやさしめの共通問題で8割目標と無難。自校作成校を目指すほどではない学力中位層は、実際の高校進学先をどこにするかはさておき、この「城東-豊多摩ライン」超えを目指したいところです。

>東京高校受験主義@tokyokojuken
>日比谷や西を「努力すれば誰でも入れる」と言うつもりはありませんが、この「城東-豊多摩ライン」は適切な努力量で誰しも到達可能だと思います。この学力帯は進研ゼミなどの塾なし組も多いようです。学校生活のバランスも良いので、中位層の目標校にしてみてください。合言葉は「8割」です。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード