facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/09/17(土) 11:40:14.45
桐朋中学校・高等学校(http://www.toho.ed.jp/)のスレッドです。
書き込みの前にローカルルールを確認しましょう。
個人名はイニシャル等もダメ、内輪話もダメ。

2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院? 渋谷幕張? 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 慶應中等部 浅野
64 早稲田? 本郷?
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(前期) 明大明治? 市川? 立教新座?
61 都立小石川 海城? サレジオ学院A 愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院
59 ★桐朋 攻玉社? 芝? 立教池袋? 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 学芸大世田谷 青山学院 清風南海A(S特進)
57 学習院?
56 世田谷学園? 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選) 早稲田佐賀(東京)
55 城北? 巣鴨? 中大附属? 桐蔭中等? 白陵(前期)
54 法政大学A 明大中野?
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 明大中野八王子? 法政第二? 清風(前期理?) 関西学院A

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1258590425/

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/21(水) 18:29:17.34
>>787
そういう考え方もアリかも知れんが、共学化はまだいいだろ。
女子校はこっちよりもっと下落ぶりが深刻だから落ち着くのを待ったほうがいい。
Y偏差値が39(80%)ついでに34(50%),29(20%)は一体何があったのか不思議でたまらん。
合格可能性20%でも合格する受験生は毎年いるんだから、女子校は今や偏差値20台でも
受かる学校ってことになっちまっている。数年後の大学実績が心配されるのも当然だ。
他人(女子校)の心配をしている場合じゃないけど、共学化はもっと先でいいと思うよ。
しかし山水の名が泣くなあ・・・

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/21(水) 22:21:23.09
共学化しないと優秀なのがこないぞ
本当にすごいのはこないんだから

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:12:13.43
まあまてよ。そんな言い方は高入生が可哀想だ。
学力なら高入生より小学校組が問題だ。
というよりも、中学の偏差値を上げないことには、高入切っても無意味。
都立国立に比べて桐朋はネームバリューがあって設備もいい。
全員が全員公立落ちだと決めつけないで欲しい。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:30:15.25
>>790
は?どう考えても都立国立の方がネームバリューがあるだろ。
超名門校だぞ。
成り上がりの桐朋とは比べ物にならん。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:40:38.35
ぷ 貧民が汚らしい

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:45:47.32
>>791
いい加減にしろよ都立工作員。
お前らのせいで桐朋学園全体が迷惑してるんだ。成り上がりは都立国立の方だよ。
クソサイト作ったり掲示板に粘着したりする暇があったら勉強でもしたら?
都立国立生だろ、お前。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:49:34.86
俺は本当のことを言っただけだろ?
落ちこぼれの男子校の私立なんて、シャレにもならんだろ。
そんなことより涙拭けよ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/22(木) 21:52:26.17
むしろ女子高に

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/23(金) 01:14:36.52
いやいや、男1:女2くらいの割合で共学化してみて欲しい。
釣られて受けに来る奴が必ずいるから。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/05/23(金) 12:09:48.14
クニタチも桐朋も成り上がりどうし仲良くすべき
立川の停滞が続くのを祈りながら

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/05/23(金) 12:43:00.45
共存できないので仲良くする必要ナシ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:24:59.55
国立立川周辺の高学力女子が入る私立ってないじゃん?共学化(または女子高化)したら
それなりにいい人材が入ると思うんだけどなあ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:41:28.95
豊島が丘の近所に住んでたことあるけど高学力女子っての
見た目からして違うんだよな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:46:59.44
>>799
早実がかっさらってんじゃね

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/05/27(火) 12:07:09.11
小学校の話なんだが今年は小金井と早実の男子の補欠数が女子よりえらい多かったとか。
辞退した子どもはどこに吸い上げられたんじゃろか

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:55:32.29
小学校はすでにクニタチ学園の後塵を拝している

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/05/28(水) 13:59:11.36
桐朋は中核派の巣窟?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/05/29(木) 02:27:31.60
>>803
桐朋以上に受験者の質が落ちてきてる感。
やはり早稲田が吸い上げてるような。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/07(土) 09:59:52.31
今年の医科歯科医医現役合格2人は学園小出身

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/07(土) 16:06:57.12
中国の船がベトナムの船に銃撃をしたって、帰りに見かけたスポーツ新聞に書いてあった。
それが本当なら、単純な私は「これはもう、アメルカ軍が出て行って中国艦をボコボコ沈めて
いいレベルの事態じゃね?」って思う。「なんでそうしないんだよ?」って思う。
でも、もし集団的自衛権とかになったら、アメリカ軍じゃなくて自衛隊が出て行くことになるの
かな。「なんでそうしないんだよ」ってことになるのかな。
って考えると、「中国艦沈めれ」とか簡単に言っちゃいけないのかな。

チラ裏の独り言でした。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/07(土) 22:07:48.56
>>807
心配するな
中国人民解放軍は江沢民派への嫌がらせでやってるだけだから
あいつら中国人しか殺したことないわけのわからん軍隊だぞ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/11(水) 06:10:44.99
>>806
一部の例外を挙げて内部上がりは優秀だとアピられてもなあ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/11(水) 15:21:11.82
これだけ少子化が進んでしまうと桐朋あたりは場所が不利だわ
私立にやれるのは都心のひとりっ子世帯がどうしても多くなるし。
二極分化が年々顕著になってきてる感

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/14(土) 10:17:27.55
>>810
都心回帰の流れは間違いないけど、一人っ子って超少数派だよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/14(土) 11:02:42.46
桐朋の入試結果見てないのか。都心から桐朋を受ける生徒が増えているぞ
まあしかし、来年の志願倍率と実績次第だな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/15(日) 07:05:11.96
>>811
都心部は大半がひとりっ子なんだってさ
これは某私立小学校の校長がいってた話
だから極端なサービス合戦みたいなことが
始まっとる。それらが中学生になるのは
ほんの数年後。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/15(日) 11:45:10.26
数年待たなくても、私立中学高校はずっと前から「お客様は神様です」じゃん。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/16(月) 21:23:26.41
都心からくるのは
都心の学校あきらめたのが来るからでしょ。。。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/06/16(月) 21:25:19.29
ああ、高校のことか?
高校だと都心にいいとこないからね
いいとこは開成以外
全部中高一貫ではいれないから。。。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/06/19(木) 13:50:55.65
ここは新校舎で人気復活するでしょ

ただ教師の質が低いんだよなあ・・・。
とくに理系はなんとかしないと
どういう採用基準かしらんが

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/06/22(日) 03:22:20.44
オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/06/22(日) 04:54:24.70
>>796
凋落が止まらず底辺校に成り下がった仙川はついに午後入試を始めたぞ。
こっちも午後入試をやってみたらどうだ?共学化への布石としてwww

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/06/23(月) 01:14:44.79
女子部は廃校にしろよ
男子部のイメージに悪影響

ここまで見た
>>820
そう思っている人は多いけど誰も言えないだけ。
廃校にしたら教職員は再就職の問題も出てくるし。

にしても偏差値一覧表で最底辺グループに載るって異常事態だよ。>仙川
こっちも他人事じゃないぞ。明日は我が身。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/06/23(月) 09:39:29.13
OBで結集して男子部にも改革するよう言った方がいいんじゃ
同窓会で呼びかけをするとかしてほしい
全盛期の卒業生には力ある人多いでしょうに
母校を助けてやってほしい

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/06/24(火) 00:31:41.29
>>817
教師がダメという話はよく聞くよな
じゃあどういうのが良い教師かという難しいだけどw
採用基準が今イチ分からんね。

5年前に卒業したけど、理系の教師がダメだったなあ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/06/25(水) 00:21:02.30
昔は東大卒の先生とか何人かいたけど、今は早慶出身の先生すら少なくなってるんじゃないか?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/06/25(水) 00:49:56.68
昔から「名選手、必ずしも名監督ならず」と言ってだな(以下略

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/06/25(水) 10:40:50.11
他校の教師と比べてどうかが問題でしょ 他校はそんなにいい教師が揃っているのか?
まあこんな実績しか出せないようじゃ桐朋は無能揃いだとわかるけどwww

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/06/25(水) 12:26:26.23
仙川を共学にしたらだいぶレベルアップするとは思うけどな
国立も男女比3:1くらいからスタートすればいい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/06/25(水) 16:43:22.27
国立に住んでて、息子の偏差値が桐朋ドンピシャ(昔の桐朋だったら入れなかったと思います)だと、さすがに桐朋入った方がいいですよね?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/06/25(水) 16:45:14.87
829です。
愚息の偏差値だと、同じようなところでは、世田谷学園、城北、攻玉社あたりでしようが、どれも遠いです。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/06/26(木) 07:21:35.60
それなら桐朋でいいでしょうね。
校舎も新しくなるし。
学校自体の雰囲気は悪くないですよ。
浪人主体ですが進学実績も西東京では高いし
自分でしっかり勉強するなら問題なし。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/06/26(木) 12:15:15.44
いつも思うけど
現役で早慶いくより 一浪で東大の方がいい
現役進学率が高くても進学先が糞だと無意味

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/06/26(木) 22:23:51.19
国立高校のがいいんでないかい

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/06/26(木) 23:10:00.99
80年代に受験したけど駒東と桐朋で桐朋にしたわ
上位は桐朋の方が上なイメージあったから

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/06/27(金) 17:38:21.11
都立工作員死ね

2014年 東京一工医・高校別合格率ランキング(関東版) 4/16改定
順.私−−校−−−|-県-|-卒|-東|京|一|東|国|‐合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
=================================
14.◎桐朋−−−−|東京|315|-22|-6|23|20|17|-88|27.9%|
18.★国立−−−−|東京|318|-24|-6|20|16|-9|-75|23.6%|

国立駅より谷保に近くて設備も悪い国立高校(笑)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/14(月) 23:35:22.44
自殺隠しは学校伝統
桐朋です

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/16(水) 10:20:29.22
理系の教育は相当良い

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/16(水) 23:45:09.39
急降下。どうする?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/28(月) 17:18:32.44
>>836
よくないよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/29(火) 16:51:36.31
都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
東京私桐朋−−−−|-315|-22|-6|23|20|17|-88|27.9|--|-88|27.9|
東京都国立−−−−|-318|-24|-6|21|16|10|-77|24.2|--|-77|24.2|

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード