facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/22(金) 09:59:26
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)【関西】 ☆印は女子校
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_w_f.pdf
70 灘 洛南高附属(併願)
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期) 西大和学園(3科)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 ☆四天王寺(英数?) ★神戸女学院
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期) ☆神戸海星女子学院B
59 高槻(後期) 六甲A 西大和学園(岡山) 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) 立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星? 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理?) 関西学院B
55 関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) 三田学園B 奈良学園BC(医進) ☆神戸海星女子学院A
53 函館ラ・サール(後期) 海陽? 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
   大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 岡山白陵(専願) 修道 ☆四天王寺(英数?)
52 清風(前期理?) 大阪桐蔭(中期英数) 関大中等部(3科) 滝川(前期医進)
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽? 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星? 金蘭千里(後期) 京教大京都 立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 同志社国際 奈良学園A(特進) ☆大阪女学院(後期)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 ☆大阪女学院(前期B)
45 同志社香里 清教学園(前期S特?) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
43 関西学院千里国際 桃山学院(A選抜) 関西大倉B
42 早稲田摂陵(一般A) 清教学園(前期S特?) 関大北陽? ☆大阪女学院(前期A)

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200845472/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:06:29.73
>>75
今年は現役みな京医でないかな?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/14(月) 10:44:45.46
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:53:08 ID:MfaD5fbC0
>>61
じゃあ俺がリクエストに答えてやるぜ!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww〜www



少し足りなくてスマンな、あまりここを荒らしたくないもんでよw
(これ以上、増やしたらたらこキューピーのCMのようにどんどん増えていきそうだな(笑)


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:36:34.40
>>78
理?なしか残念だな

ここまで見た
ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:49:25.91
くりとりすがせいかんたいだよ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/27(日) 23:45:09.73
彼女がここの出身なんですが、東日本出身のため、ここが難関進学校であることは全く知りませんでした
自分のリアクションにがっかりされたのですが、進学実績を非公式にまとめているサイトとかありませんか?


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/28(月) 17:40:53.84
ないみたいだね。
各塾やらに人数は出てるようだが。
関西女子トップ校の彼女なんてうらやましい。
関西じゃ憧れの女子校だからな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:58:02.38
ここの学校って髪染めピアスOKなの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/28(月) 23:58:29.19
ここの学校って中学生も髪染めピアスOKなの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/29(火) 11:15:23.55
>>85
だめです

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/29(火) 11:20:21.12
2010学年は現役一浪込みで医学科約50人。
詳しい数字は先輩に聞いて。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/29(火) 14:48:26.61
140人卒で50人もいるはずないだろうwwww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/29(火) 17:09:45.47
>>89
一浪込みならいるだろ
よく読め

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/29(火) 17:27:29.28
一浪込みでもいる訳ねえだろう。バカwwww
いるなら根拠を示せ。アホwww
灘でも220人で70〜80人だよ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/29(火) 17:34:26.74
白陵とどっちが上?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/29(火) 18:06:36.42
白陵もいいよね。
神女とはかなり離れてるから女子は家から近い方を選ぶと思う。

>>89
去年の学年はありうる数字。
現役だけで京大医医7人東大理?3人/一学年140人。
神女は臨床医志望が多いから地方国立医や関西や関東の私医にもたくさん行くよ。

灘との違いは、偏差値が低めの医大でも受けて入学するところ。



ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/29(火) 20:03:15.07
神戸女学院は大学合格実績を一切公表していない。
予備校の広告や鉄緑会の数字を言っているんだろうが
これはあまりあてにはならない。
京大医7人も理三3人もね。
私大を入れての50人ならあり得るだろうが、あまり
私大医はカウントしないな。
やっぱり国公立の医学科でないとね。
女学院は東・京・阪・神は受験するが、あまり駅弁医
と県立医は受験しないよ。和歌山や奈良の医大の少なさ
からも解かるよ。ここは高校名を公表しているからね。


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/29(火) 20:25:22.49
理?生だが2010年はマジ現役3人(浪人、再受験入れたら5人)
この年は神女だけでなく桜蔭やその他女子も多いし優秀
中学受験から感じてたことだが、平成3年生まれは全国的に女子が優秀だわな


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/29(火) 20:53:17.58
理?と京医は鉄緑の2010合格体験記にアップされてる。
オレンジの学年の先輩が香川医や宮崎医、北海道の医大も行ったし、防医がいたり、
女子だけど神女はすごい根性してると思う。


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/29(火) 21:01:41.56
今年は理?はゼロ。京大医も少ないみたい。
今年ダメだから去年を自慢かいなwwww


ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/29(火) 21:54:51.17
遠隔地の国医ならともかく、神女の親なら、下宿して奈良医や和歌山医に行かせるぐらいなら、普通に自宅から大医や兵医に行かせると思うけど。



ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/29(火) 22:27:24.61
和や奈と大医・兵医の学費の計算も出来んのかいな。
女学院家庭はビル・ゲイツばかりではないぜ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/29(火) 22:34:03.56
入ればわかるけど神女はそういう所。


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/29(火) 23:04:50.11
何が神女だよ。そんな言い方は塾関係者だけ。
うちは「女学院」という呼び方しか知らないな。
大半が女学院オタクのちょっと金持ちのサラリーマン。
国公立医も私大医も同じように思う金満医者の家庭はほとんどいない。
医学部志向ではあるが親が医者は以外と少ない。
サラリーマン家庭だが将来医師を目指す高い理想を持った女子が多い。
女学院はそんな学校。


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/30(水) 04:56:52.00
最近の卒業生としては>>100が正解。


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/30(水) 08:35:00.23
 今年の卒業生としては>101が正解ですね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/30(水) 08:47:07.60
慶應義塾大学(関西)

◎洛南40
◎西大和学園39
◎大阪星光学院33
◎灘29
◎洛星23
◎智弁和歌山、◎白陵21
◎大教大附池田、◎近大附和歌山17
◎神戸女学院15
◎東大寺学園、◎高槻、◎淳心学院14
三国丘、◎甲陽学院、◎六甲13
北野12
茨木、神戸11
◎須磨学園10

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/30(水) 09:01:15.29
>>103あらら同じ学校なの?
本物なら何色学年か言えるよね?
前後学年の色は当然知ってますよね?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/30(水) 10:22:32.14
兵庫トップレベル女子の進学層
神戸女学院(中学)
大教大附池田(中学高校)
白陵(中学高校)
神戸長田等のトップ公立(高校)

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/30(水) 10:58:33.83
長文すみません。
>>101さんのレスで
>「何が神女だよ。そんな言い方は塾関係者だけ。うちは「女学院」という呼び方しか知らないな。」
いえ、生徒は「しんじょ」「しんじょせい」も普通に言います。「じょがくいん」というのは言う時間があり学内関係者だけの時です。

>「 国公立医も私大医も同じように思う金満医者の家庭はほとんどいない。」
費用は痛いですが私立でも家元から京阪神の医学部に通ってほしい家も多いのです。
また同じ医学部と言えど奈良和歌山と京阪神では校風が全く違います。

「医学部志向ではあるが親が医者は以外と少ない。」
逆に、意外と多いです。医者なら名前を聞けばやがて分かります。

「大半が女学院オタクのちょっと金持ちのサラリーマン。」
たぶん半分いないです。

「サラリーマン家庭だが将来医師を目指す高い理想を持った女子が多い。」
それはそうです。家に負担がかからないよう、どんな遠い地方国公立医でも進んで受けます。東大や京医にもいます。
病院関係者と合わせ神女の医学部進学数の多さに貢献しています。
超裕福な自営の人もかなりいます。

>>101さんは、本当に学校関係者ですか?



ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:18:27.99
神女なんて内部でも言いませんよ。大阪女学院と区別する塾と外部者の言い方です。
医者もいますが、大半が教育熱心なサラリーマン家庭です。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:26:56.12
しんじょ、神女生とも言いますよ笑

108さんは内部でないのでは?

たとえば英語やドイツ語の英語の先生は中高で十人ぐらいいらっしゃいますが数名でも分かります?イニシャルでもいいですよ。
フランス語は日本人教師でしたが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:39:51.76
109ですが、水掛け論も意味ないので・・
書いたもの、たとえばS1泊研文集でも生徒は神女って普通に書いています。

女学院も言いますが、少なくとも学内で神女、神女生というのはを聞いたことないなんて全くありえません。



ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:40:03.97
2chだと全国の人が見てるし神女でもいいだろ
学院とかいわれても早稲田高等学院か甲陽学院かわからんしな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/30(水) 12:50:36.64
>>111
あと、大阪女学院も女学院と呼びますよね。
女学院は決して神女の専売特許ではない(当然すぎるぐらい当然なことですが)
と言う感覚が神女生(特にS)には強くあるので、普段から「神女」をよく使い、「女学院」を使うとすれば必要以上に慎重になります。


ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/30(水) 13:00:21.93
連投すみません、>>109訂正します<(_ _)>
英語やドイツ語の「外国人」の先生は中高で十人ぐらいいらっしゃいますが数名でも分かりますか?イニシャルでもいいですよ。
フランス語は日本人教師でしたが。


の間違いでした。答えは・・内部の方なら分かりますよね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:01:47.29
>>95
桜蔭も2010年は理?8名(全員現役)だったけど今年は2名(現役1名)
神戸女学院も理?京医減ったようだし、不振の年だね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:17:08.56
女学院は関西では「神戸女学院」の専売特許ですよ。
それくらい女学院の呼称にはプライドがありますね。
謙虚なのかどうか?ですが、神戸女学院関係ではないですね。
大阪女学院の関係者でしょうか??

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:19:42.48
武庫川より西ではね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:34:01.58
武庫川の東でもね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/30(水) 15:53:29.26
私はごく近年の卒業生です。
大女の友達はいますけど。

ここを見ている関係者はどちらが本当かわかっているし、カラーや外国人教師やなど質問の答えも在校生が即答できるものばかりだし、
学内外で「神女」と言わないなんて頭から信じている人が、
他の事についても真実を言ってるとは思わないでしょうね。


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/30(水) 16:08:39.23
生徒は神女という
生徒の親は神女とは言わない

って感じじゃないかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/30(水) 16:45:20.06
ごく近年の卒業生がこんな昼間にご苦労なこった。
神女出てフリーターかいなwwww
神女の在校生がこんな掲示板にノコノコ出て来て書き込むかいなwwww

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:04:00.02
長文すみませんが

>>120
まだ大学は始まっていません。。ところで問題の答えはまだですか。

>>119
子供が神女と言っていたら親も知っていると思います…
親ならカラーや教師の名を知らないはずがないです。足を運ばなくても出版物がありますから。
関係者でない人が生徒は女学院としか言わないと思い込んでいるなら現実を知っていただきたいです。
以上はとても些末な問題で、本題に戻れば、

神女は病院関係者が多く親の背中を見て同じ医師の道を目指す子もとても多い
(浪人後から、または他学部卒業後から医学部を目指しだす豪の者もいる)
自営業や会社員の子ももちろん一定数いて同じく神女の医学部合格数に貢献している、
です。

今年のトップ?は非医学部だそうです。京医は名簿を作るのでmixiで漏れてくるでしょう。神医は毎年多いです。
神女生は卒業直後の三月末に転居先や進学先を葉書で報告しますが、過年度卒業生は合格しても懇意な先生に私的に電話するぐらいで、学校には特段の報告はしません。
そもそも葉書さえ名簿のためのもので進学先を集計してるかどうかは疑問です。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:12:47.38
だから〜学校が一切公表していないのに、医学部が多いかどうか想像でしょう。
医学部合格者が多いなんてアンタがどうして分かるのよwww
結局、自慢したいのが見え見え。もう出てくるなよな。
女子トップ層は洛南高附に流れて、次の層しか入学しない。
今後は東大、京大、医学部も減って行くのが塾の見方だよ。
少子化で神女の受験者も序序に減って行くしね。
1.5倍くらいではいくら優秀層と言っても限度がある。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:53:10.76
>>122さん
やはり神女関係者ではないわけですね。毎年この時期にあなたのような人が現れますね。

私の学年は数えた人がいるので40人以上医学科に行ったのは知っています。一年かかりましたが。
それまでは西医体で神女の旧友に再会し、互いに医学科だったのかと驚くこともよくありました。

普通は実数は出ません。
灘や洛南や東大寺、四天王寺や附天など医学部に行った知り合いがいたら、同期に神女がどれだけいるか聞いてみてください。
これらの学校は互いに小学校の塾以来の知り合いだったりして仲良いし、付き合ってる人もわりといます。
塾でも互いの学校に教え教えられ、です。いずれ同じ医学生になり医者になるので、横にも縦にも極めて親しいです。
これらの学校出身者がほぼワングループとして親近感を覚えているのは、塾などで互いの学校出身の先生にならったり、互いの学校の後輩を教えたりし、いずれは同じ医者になるということもあります。
根気はいりますが聞いてみてくださいね。

まあ>>122さんのように偏差値のこととか他校への敵愾心で一杯の人なんて、皆無なんですよ。

以上です。さすがに時間が押してきましたので出掛けます笑

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/30(水) 17:53:30.49
須磨学園の躍進が著しい

ここまで見た
ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/30(水) 19:43:41.03
「お宅のお嬢さんはどちらの学校」と聞かれて『うちの娘は神女です』とは
言わないのではないの。
「神女」は語呂も悪いし(寝所と間違う)聞いた人も??になる可能性がある。
生徒の会話でも「神女」や「シンジョ生」と使うのは他の学校の生徒じゃないのかな。
友達の家に電話する時も「神女の〇〇ですが◇◇ちゃん居ますか?」って使う?
俺も関西だが神戸女学院は「女学院」で大阪女学院は「大女」やね。
「お宅のお嬢さんどちらの学校」と聞かれて大女保護者が『女学院に行ってます』なんて
言ったら「へェ〜凄いですね。頭いいんですね」なんて言われるから「女学院」は
使わないと思うよ。
神戸女学院関係者なら「神女」より「女学院」でええんよちゃうの。
「神女」より「女学院」の方がええと思うがね。
ムキになって「神女」を連呼することもないでしょうよ(笑)





ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:10:06.84
 神戸女学院関係者と見られる人物は“神女”と言い、そうでないらしい人物は
“女学院”と言う。
普通神戸女学院関係者が「うちは女学院」と言うのでないの。何だかオカシイ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/30(水) 22:44:57.36
神戸女学院 阪神間の山の手のお嬢様 上品 育ちがいい 標準語に近い 頭がいい 
大阪女学院 ナニワ商人の下町娘 下品 大阪弁 ガツガツしている ガリ勉

セレブの神戸女学院と大阪庶民の大阪女学院とは全くの別ものです。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード