学校の「体育」の授業って必要あんの? [sc](★0)
-
- 231
- 2012/06/29(金) 10:24:02.41
-
運痴をスポーツマンの中にいきなり放り込んでバスケとかサッカーやらせても事実上のプレイヤー数が1減るだけで、
運痴にとっては運動にも練習にもならない。
単調な基礎練習してる方が遥かに楽しい。
なぜか体育だけできる人側に合わせてるんだよね。
-
- 232
- 2012/06/29(金) 18:08:27.19
-
他の科目もそうだと思うが。
-
- 233
- 2012/06/29(金) 19:49:50.75
-
スポーツ特対のやつに1時間以上二次関数教えても理解できんときは
まじでいらいらした。というか日本人て世界的に見れば体育会系ほとんど
馬鹿で何も貢献してないのに学校で優遇されすぎだろ。というか
日本の学校体育できるやつは実際は幼児期スポーツ習った奴がほとんど。
日本の幼児の習い事率はスポーツ関係なら世界一だろう。
-
- 234
- 2012/06/29(金) 20:07:41.41
-
あ、おれがいってる習い事は球技格闘技のことね
経験値がものいうから。ボールも触れたことないのに
ドッチボールとかは辛かった
-
- 235
- 2012/06/30(土) 02:40:23.84
-
>>232
他の科目の場合、できる生徒は授業が低レベル過ぎて、退屈ですよ。
できる生徒に合わせたら、大半の生徒がついていけず脱落しますよ。
-
- 237
- 2012/07/02(月) 23:07:53.36
-
>>231
>単調な基礎練習してる方が遥かに楽しい。
そう言うと、腕立てやランニングしかやらせないのが体育の授業。
ボールの投げ方とか、そういうことは一切教えない。
他の科目と異なり、
「とりあえずやってみろ」とか
俺たちでもいえることしかいわない。
体育の授業体系、カリキュラムの為せる業である。
センスのある生徒はできるが、
そうでない生徒は全く出来ない。
それで、できないとやる気がないとか、
先生や生徒から罵声を浴びせられる。
「体育は他の科目と異なり素質で全て決まる」という、意見もあながちウソではない。
-
- 238
- 2012/07/04(水) 12:43:14.96
-
>>226
>体育の授業でも、「結果を人の所為にしている」行為が横行しています。
>「あいつのせいで、体育がつまらないんだよとか」
>「あいつのせいで、試合に勝てない」とか
>あるときは直接、あるときは聞こえよがしに
>汚い悪口をいうのも、「結果を人の所為」にしている典型ですよね。
こういう人のたくさんいるよね。
「汚い悪口をいう心」を育むのが体育の授業
義務教育だから、
能力や経験の多寡を問わず
集団競技に参加させられる。
だから、生徒(特に精神的にまだ未熟な、小中学の教育課程
「汚い悪口」を特定の生徒に浴びせる事象は、必然的に発生しうる。
想定可能な、教育リスクの一つである。
このリスクを抑止するのが、
指導の過程では必須だが、体育の授業では全くそれが為されない。
指導要綱では、「想定外のリスク」として無視しているのである。
2011年3月、
地震や津波、電源喪失のリスクを無視した、
福島第一原発は、東日本大震災により、炉心溶融を引き起こし大惨事となった。
東電幹部は、「想定外のリスク」だったと言い訳をした。
惨事の規模の多寡、質は異なるが
リスクを無視し、子供の健全な教育を阻害している点においては
体育の指導要綱作成者と東電は
同じ穴のムジナといってよいだろう。
-
- 239
- 2012/07/04(水) 22:13:58.41
-
どうすれば意図的に風邪を引いてスポーツ関連行事を休めるか考えるうち、
風邪を引き起こすウイルスについて興味を持って調べたり、
人間の免疫系についても調べたりしたものだ。
豪雨でスポーツ行事が潰れて欲しいと思っているうちに、
気象現象のメカニズムや、人工降雨の研究に興味を持って、
関連書籍を読んだ事もあった。
体育そのものはくだらない事だとしか思わなかった。
しかし、そうやって得た雑学知識は、少しは役に立ったかもしれない。
-
- 240
- 2012/07/07(土) 22:18:03.64
-
>>224
俺も体育の筆記試験はあった。
毎回、100点満点中10点以下だった。
バスケットボールやらサッカーやらの、細かいルールや
選手の動きを問われても、ほとんどわからないし、問題文に含まれている用語も理解できなかった。
それでも0点にならないのは、選択問題が偶然当たる事があったから。
もし選択問題が全くなかったら、毎回0点だったと思う。
-
- 241
- 2012/07/08(日) 13:00:36.45
-
体育ってやり方と避ける方法を学ぶけど、それをやった後処理みたいなことは家庭科任せなんだよねw
さてなんのことでしょうか?w
-
- 242
- 2012/07/08(日) 17:14:09.26
-
消の頃はそこまででもなかったけど、厨になって散々馬鹿にされた
それでもこっちとしては必死にやっていた
団体競技では足を引っ張るのでなるべく空気になろうと努めた
しかしやらなきゃ怒られる、渋々やるがやっても出来ない為に笑われる
度々仮病で保健室に逃げたり学校自体休んだり
もともとの要因もあっただろうけどそれからなんだか歪んでしまった気がする
そりゃ何度もやって出来たこともあるけど笑っていた奴らにとっては何の気なしに出来ること
負を生み出すだけの授業なんていらないよ……
-
- 243
- 2012/07/09(月) 21:57:07.36
-
限りなく運動ができないんだから、運動をやっても時間と金の無駄。
運動なんてやらず、時間と金は他の事に使うべきだ。
と言う事を学んだ。
体育の授業から学んだ事は、それだけだ。
-
- 244
- 2012/07/09(月) 23:33:03.49
-
よかったね
-
- 245
- 2012/07/12(木) 08:50:58.32
-
国語は、9年間義務教育受けていれば
50音の読み書きができて、
「インターネットを楽しむだけの国語力」は得られるし、
算数は、9年間義務教育受けていれば
60円のお菓子が7個でいくらかっていうのが計算できるようになるけれど
体育は9年間で、それに相当するものは全く得られないよね。
得られるのは、「サッカー」や「ドッジボール」といった競技がある、といった”知識”ぐらい。
そのために9年間も義務教育で労力を費やす必要はないと思う。
-
- 246
- 2012/07/17(火) 10:38:36.57
-
苦痛が得られたよ
-
- 247
- 2012/07/17(火) 12:54:41.72
-
トラウマになってしまうのは良くないね。
-
- 248
- 2012/07/19(木) 19:58:33.43
-
完全にトラウマになった
団体競技で浴びせられた罵声の数々が今でもよく記憶に刻み込まれてる
忘れたくても忘れられないし思い出す度に吐きそうになるし気が狂いそうになる
運動が苦手で嫌いな人間があの数々の公開処刑の中でいったい何を学べというのだろうか
忍耐力というにはあまりにも酷すぎる
-
- 249
- 2012/07/19(木) 21:45:14.61
-
団体競技なんて、参加しないで離れて見ていたな。
どうせ何もできないのだから、無理に参加する意味がないし、
体育の時間だけは必死になる運動馬鹿達にとっても、
運動できない奴は邪魔なので、いない方がありがたいだろう。
-
- 250
- 2012/07/20(金) 00:15:21.94
-
それで済むのならその方がよい。
-
- 251
- 2012/07/24(火) 23:57:00.17
-
アメリカは体育無いよな。
ない国は多いはず。
俺は小さい頃アメリカの学校に転校
↓
運動しない
↓
体力無くなる
↓
帰国
というパターンだ。
-
- 252
- 2012/07/25(水) 07:43:06.50
-
いや、あるんですけど
分かり易い嘘つかなくてもwww
-
- 253
- 2012/07/25(水) 21:32:57.65
-
あったのかよwww
じゃああれは何だったんだ(´;ω;`)
-
- 254
- 2012/07/25(水) 21:34:06.17
-
アメリカは州によって制度が違いすぎるし、
学校単位でもまるで違うから、いちがいには言えないでしょ。
-
- 255
- 2012/07/27(金) 22:03:34.54
-
アメリカは体育のない学校も多いのでは?
肥満児が多いから、体育必修にしろという意見が出た事もあった。
それに対し、肥満の原因の多くは運動不足ではなく、貧困層が
カロリーだけは高いファーストフードばかり食ってるのが原因だという反論もあった。
-
- 256
- 2012/07/29(日) 20:23:35.32
-
バスケットボールをしていた高校生が
心臓発作で死ぬアメリカ.........
ドライブスルーの銀行で下ろした金で
ドライブスルーの店ででハンバーガー
を買うアメリカ
日本はこのスレの住人でも向こうじゃマシ
なほうなのかな。
-
- 257
- 2012/07/30(月) 02:24:58.84
-
俺は結構太ってるけどアメリカ行ったら周りがさらに太りすぎてて全然目立たなかったわ
-
- 258
- 2012/07/30(月) 07:37:39.61
-
デブ乙w
-
- 259
- 2012/07/30(月) 20:30:34.05
-
>>257 日本でデブって言われてる奴の大半は向こうでは通用しない。
向こうのデブはレベルが違う。
-
- 260
- 2012/07/30(月) 20:54:30.06
-
だからといって日本でデブはOKって事は無いぞw
-
- 261
- 2012/07/31(火) 22:37:28.81
-
団体競技は、運動馬鹿連中の独断場。
運動音痴は事実上追い出され、1人また1人と参加しなくなっていった。
最終的には、運動音痴とは言えないレベルの人まで、邪魔者扱いで締め出されてた。
結局体育の授業は、出席を取るだけで、後は時間が終わるまで見学だった。
-
- 262
- 2012/08/02(木) 21:58:52.37
-
体育なんてやめて、国語か数学か英語を増やした方がいいと思う。
国語は何をやるにも重要だ。
とにもかくも文書を書く能力がないと、困る事は多い。
数学も生きていく上で避けて通れない。
理系の技術職や研究職でなくても、中学レベルの数学は普通に出番があるし、
文系数学の基礎くらいは知らないと損をする事も多い。
英語も、外資や英語必須の職業でなくても、出番は多い。
ほんの少し読めるだけでも、何も知らないよりは、はるかに得られる情報が多くなる。
体育は役に立つ機会が思い浮かばない。
-
- 263
- 2012/08/06(月) 22:05:15.93
-
体育教師って存在する意味ないね。
-
- 264
- 2012/08/07(火) 21:46:53.15
-
学校体育の必要性さえないのに、
運動部を強制する学校があるのが理解できない。
-
- 265
- 2012/08/10(金) 23:57:09.44
-
中学校は、事実上の運動部強制だった。
運動部以外は吹奏楽部しかない上、楽器経験者以外はお断りだった。
しかし強制的に運動部に入れても、全然ついていけない人も多く、
どこの部も1〜3割はその場にいるだけでほぼ参加しなかった。
サボリではなく、本当にできないのだから、ほぼ黙認状態だった。
その後、理由は知らないが、美術部と自然科学部ができた。
元々美術や理科系に興味があった奴だけでなく、
運動音痴の大半も転部したせいで、どちらも大所帯の部になった。
-
- 266
- 2012/08/11(土) 00:00:46.43
-
まあ、ゆとり教育の敗北者って事だね
-
- 267
- 2012/08/11(土) 21:26:46.56
-
体育から何も学ぶものも得るものもなかった
-
- 268
- 2012/08/11(土) 22:18:18.10
-
どのような事であれ、学ぶのも得るのも本人次第
-
- 269
- 2012/08/12(日) 13:10:35.57
-
>>268
学ぶための糸口を全く教えず
「本人次第」でしかないんだったら、
体育の授業はいらないね。
-
- 270
- 2012/08/12(日) 15:59:45.51
-
体育の授業が原因で自信を喪失したりいじめられるようになった人は全国に大勢いるはず
-
- 271
- 2012/08/12(日) 16:09:45.32
-
>>269
>学ぶための糸口を全く教えず
と思ってる人間に、何ら学びを教える事などできないわなw
学ぶ為の糸口なんて自分で見つけろよ、何でもかんでも与えられる物と甘えてるからゆとりなんて呼ばれるんだろw
-
- 272
- 2012/08/12(日) 18:45:50.29
-
>>271
>学ぶ為の糸口なんて自分で見つけろよ、
「学ぶ方法を自分でみつけろ」っていうんだったら授業はいらないな。
授業は何のためにあるのかわからないな。
学ぶ方法を教えない、自分で見つけろ、というんだったら、何のために義務教育としての授業があるのか?
他の生徒に自分の力を自慢して自己満足するためにあるのか?
自分よりできない生徒を笑うためにあるのか?
-
- 273
- 2012/08/12(日) 19:13:55.26
-
学ぶ方法、糸口の一つとして義務教育がある事を理解してないんだね
そりゃ授業が何の為にあるのか理解できない訳だ
とどのつまり、自分の能力の低さを過程に於いての結果だと理解できず、全て他人の所為と責任転嫁して自己満足している訳だ
そりゃ、低脳って笑われる訳だ
-
- 274
- 2012/08/12(日) 19:20:13.37
-
同じ授業を受けて、テストの点に差が出るのは何でだろう?
単純に個々人の授業受ける姿勢、メンタル、セルフコントロールの差しかないと思うけどな
自堕落な態度で生活し授業を受けていては、学ぶ方法以前の問題だなw
自分の事は自分の責任なのは当然として、それを責任転嫁している時点で成長しようとする人間の態度でない事はどんなアホでも理解は出来るだろ?
-
- 275
- 2012/08/12(日) 19:24:27.67
-
>>273-274
自分でものごとを考えるという、「思考力・独創力」は、
学校の教科のみならず、普通の生活においても重要だ。
しかし、思考力・独創力を発揮するためには、そのベースとなる土台が必要である。
小学校の義務教育課程では、
国語では、50音の暗記・漢字の暗記など、
算数では、九九などで、
思考力・独創力のベースとなる知識・学び方を身につけていく。
教育熱心な家庭以外では、家で九九を教えることはないが
義務教育でこれらを学ぶため、ほとんどの生徒が身につけることができる。
「自分で見つけろ、考えろ」だけでは、
特に算数の力に秀でた人以外では身につけることはできないだろう。
こうして得た、思考力・独創力のベースを基に、
それぞれの教科に興味の持った者、職業に生かしたい者は
高校・大学・専門学校などの専門教育課程で「思考力・独創力」を磨いていく。
ところが、体育はこのような土台を教えることは全くなく、
「自分で見つけろ、考えろ」とか「体で覚えろ」とかしかいわない。
身体能力に秀でた者は、先生などの手本を見るだけで、
覚えるための糸口を見つけることが出来るが、
そうでない生徒にとっては、どうすればいいのか皆目見当がつかない。
体育は、週に3時間以上行われるが
覚えるための糸口・練習の方法がわからないため、身につくものが何もなく、時間の無駄でしかない。
「自分で見つけろ、考えろ、コツや糸口を教えてくれというのは甘えだ」というのは
能力、興味の有り無しに関わらず受ける
「全員必修の義務教育」としての役割を放棄しているとしか思えない。
-
- 276
- 2012/08/12(日) 19:35:07.61
-
>>273
>学ぶ方法、糸口の一つとして義務教育がある事を理解してないんだね
「学ぶ方法、糸口の一つ」
うまい表現ですね。
ドリルを配ってあとは自習、でも「学ぶ方法、糸口の一つ」になるな。
これだけで終わらせるのは
国語・算数では、組合活動にかぶれた教師以外ではほとんどないが、
体育では普通にある光景だ。
-
- 279
- 2012/08/12(日) 20:05:13.74
-
学校体育からは、重要な事を学ぶ事ができた。
「スポーツに金や時間をかける意義は一切ない」
スポーツをしても苦痛しか得られるものはなく、金をかける意味は一切ない。
それ以前に、スポーツに貴重な時間を費やす意味は一切ない。
金や時間を失った後に後悔しても、失ったものは戻ってこない。
机上の知識ではなく、実体験を伴う知識として、それを学ぶ事ができた。
教師が一言「スポーツなんてムダだからやめとけ」と言っても、
大半の人は聞き流してしまい、すぐに忘れるだろう。
しかし実体験が伴っているのであれば、簡単には忘れない。
-
- 280
- 2012/08/12(日) 20:08:19.08
-
>>275
>「自分で見つけろ、考えろ」とか「体で覚えろ」とかしかいわない。
当たり前だ、言葉で体の動きを伝えるのは至難の業である
幼児が成長するに連れて憶えていく動きは、一々親が言葉で「膝を曲げて手を振り下ろし、手を振り上げると同時に膝をのばして力を込めてジャンプしなさい」って、このように教えるか?
成長期の人間にとって聴覚の刺激よりも視覚による刺激の方がより強いと研究結果が出ている。見本を示し、それを模倣させる手段は最も理にかなっている。
使わないと成長しないのは、頭脳も体も一緒。
>そうでない生徒にとっては、どうすればいいのか皆目見当がつかない。
見当がつかないのではなく、見当をつける気がない、いわゆるセルフコントロールが出来ないんだろう。
それに対してチャレンジさせる事は教師の役目だろうけどチャレンジするのは本人だから、見当がつかない等と言い訳している時点で、自分の可能性を放棄した人間である事には違いない。
>能力、興味の有り無しに関わらず受ける
「全員必修の義務教育」としての役割を放棄しているとしか思えない。
能力、興味の有り無しに関わらず受けれるから義務教育なんだろ?
やる気の有る無しなんか完全に個々人のメンタルだし、能力別個別教育できる程満ち足りた教育行き渡る訳が無いし。
やる気が無いから受けないってのは義務教育の放棄に他ならないんじゃない?
放棄してるのはどっちだ?
-
- 281
- 2012/08/12(日) 20:10:52.36
-
>>278
> ID: 516Miy8T
低脳ゆとりって自覚があるなら2ちゃん見てないで勉強してなさいw
このページを共有する
おすすめワード