facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 384
  •  
  • 2012/11/16(金) 14:49:51.54
>>376
30代半ば
2歳の息子に、ゆくゆくはサッカー教えたいから
最近、リフティングはじめたわ。

草サッカーしやった事無いから
ドリブルやキックターゲットの部類は何とか出来るけど
リフティングは前線できん。

で、最初は持ったボールをキック→キャッチの繰り返しでやってんだけど
自分の場合は、何故か足先のが回転かからない
つか、足先(インフロント?)じゃないと連続で出来ない事を発見
つっても、まだはじめたばっかだから4〜5回だけど。

インフロントで蹴ると「カッ、カッ」と小気味良い音がなって
ボールの芯を捉えてるのか、ボールが真上に無回転であがる。

間違ってインステップで蹴ると「バシッ」という音とともに
ギュルギュル回転がかかって制御不能になる。

あと、インフロントで蹴ろうとして間違ってトゥ気味になって
ボールが前方のはるか彼方へ飛んでいく。

失敗はこの2パターンなんで、何とかの失敗パターンを減らすのが目標

ただ、練習時間が1日5分とかなんだよなぁ。。。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード