facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 193
  •  
  • 2007/03/01(木) 18:56:19
>>189
昔の野球には及ばないもののサッカーも人気スポーツの一つだったと見るべきでしょう。
高校サッカー選手権や天皇杯はプロ野球より古い歴史があるし
1968年には五輪でメダルも取ってるし。

>NHKの視聴率と子供世代の人気はほぼ関係がない。
>若貴ブームの時でもそれの前後でも相撲の子供人気はほぼ一定。

これはちょっと分からない。野球部員数の話をしてるので

>その辺りの層が丸刈りを好むのは当然

好んでやってるのなら一概に管理とは言い切れないのでは

>野球人気の復活は、大リーグ・WBC等の海外イメージが原因の全て。
>つまりサッカーの踏襲であり、原点であったプロ野球利権に対する諦め。

海外での活躍が競技人気につながるっていうのはJ以前にもあったと思うけど。
スポーツは野球とサッカーだけじゃないし。
野球に関しては起爆剤として一番大きいのは「オリックスのイチロー」じゃない?
大リーグの野茂はそれより1〜2年遅れる。
あとさらに遅れるけど影響が大きいのは松坂大輔。
荒木大輔にちなんで名前をつけた子が高校野球のヒーローになったっていうのは結構象徴的だったと思う。
減少傾向にあった野球部員数が増加に転じたのは松坂が活躍した98年からだったらしい。
原点回帰っていうのは新しい魅力を提示できなかったっていう面もある気もするけど。

…ていうかこの話だんだんやっていくとスレタイとかけ離れちゃいますね。
どっちの見方も正しい面とそうじゃない面があると思うし…。








ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード