【藝大】東京芸術大学音楽学部 6 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/01/31(火) 23:09:05.21
-
東京藝術大学
http://www.geidai.ac.jp/
前スレ
【】◆東京藝術大学音楽学部◆【】5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1219496102/
関連スレ
東京芸術大学音楽環境創造科 part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1327633725/
☆☆【 東京藝術大学大学院 】☆☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1159516271/
【芸高】東京芸大附属音楽高校【GEIKO】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1211292694/
-
- 795
- 2017/05/25(木) 13:30:16.26
-
>>791
で?「音楽の解る聴衆」ってどこに居るんだ?
-
- 796
- 2017/05/25(木) 14:27:56.09
-
>>793
↑
これは完全に自己紹介だな
わかりやすい奴だw
-
- 797
- 2017/05/25(木) 18:22:23.39
-
>>791
事務所に登録するのは“投資した教育費用を回収する”って目的もあることを忘れないでくれ。
自分は学生のうちから知らない間に親に音楽事務所に登録されていた。
事務所からの口座は当然親の管理。これはが仕方ない。
自分が受けてきた教育費は親と祖父母が出している。だから仕方がない。それは返さないといけない。だから毎日全国を飛び回っている。
-
- 798
- 2017/05/25(木) 21:35:34.85
-
今日の最新記事です。
ペロポネソス戦争。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/05/post-56f7.html
文化の足並みがそろわないから王子は戦争を吹っかけられるということはマキャベリが指摘していた。
しかし、20世紀にモーゲンソーは「国家レベルでも同じだ」と指摘し、
王子こそが戦争というものをよく理解している、としている。
-
- 799
- 2017/05/26(金) 12:50:56.80
-
なにこの藝大残酷物語みたいなスレ
-
- 800
- 2017/05/26(金) 14:56:47.16
-
>>771
じゃ不幸なのかよ?
-
- 801
- 2017/05/26(金) 15:37:56.35
-
親のゆとり教育
-
- 802
- 2017/05/26(金) 19:46:17.27
-
>>799
いや金をかけてもらったぶん稼いで返そうって言うんだからまともな考えかたじゃないか。
-
- 803
- 2017/05/26(金) 22:32:49.11
-
つまり>>793は大衆に理解される音楽をやって金を稼いで、親が投資した金の元を取るのだ!と言っているわけか。
-
- 804
- 2017/05/28(日) 02:16:04.77
-
>>782
チヤホヤされたい一心だけでやってるんだよ
みなまでゆわすな
-
- 805
- 2017/05/28(日) 08:38:22.54
-
終演後に、一般のお客様も演奏者の写真撮影は恒例ですが、写真撮影をしようとした一般のお客様に演奏企画室の鈴木室長が、「授業の一環のコンサートなので、写真撮影は控えて欲しい。」と注意された常連客がいましたね。
http://ameblo.jp/putirishi/entry-12278357121.html
藝大当局、ちゃんと仕事してるじゃないか、
というかこのブログ主もいつも撮影しているわけだが。
-
- 806
- 2017/05/28(日) 09:05:24.19
-
>>805
音楽が解るわけじゃないんだから、女の子を撮影するか終演後おしゃべりしにいくしか楽しみがないんだろう
-
- 807
- 2017/05/28(日) 18:57:27.85
-
誰かが書いてたけど本当にファンいうてる人がいる。
芸大チェンバーオーケストラ定期演奏会終わりました?!!!
重めのプログラムでした笑
今日は初めてお会いしたファンの方もたくさんいらしゃって嬉しかった??
-
- 808
- 2017/05/29(月) 00:47:57.61
-
>>805
何を言うかと思えば「花がある」とか。こいつら結局女の子の容姿にしか興味がないんじゃないか。
-
- 809
- 2017/05/29(月) 22:33:30.94
-
>>805
無料の撮影会か。
限りなくこれに近いな。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496057722/
-
- 810
- 2017/05/29(月) 22:51:06.87
-
>>806
完全にキャバクラ用途じゃないか
-
- 811
- 2017/05/30(火) 16:15:28.42
-
特別女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/05/post-4337.html
ピコ太郎の秘密。
アメリカ女の老後を約束した「アップル」。
-
- 812
- 2017/05/30(火) 21:39:53.66
-
>>805
生きた体験授業ですね。
聴衆なんてものは私達の顔と体にしか興味がないんだ、と言う現実を体験できるわけですね。
-
- 814
- 2017/06/01(木) 02:26:35.99
-
>>764
比較の対象がおかしい。
クラシックの作品>演歌、アニソン曲
ではないかと。
バッハやモーツァルトを演奏するために頑張ってきたので?ということ。
ちなみに個人的には昭和歌謡もオリジナルにはなかなか勝てないと思ってる。
-
- 815
- 2017/06/01(木) 09:52:03.59
-
>>814
オペラのオープニングは19世紀のアニソンなんじゃ?
-
- 817
- 2017/06/01(木) 17:42:22.15
-
http://ameblo.jp/putirishi/entry-12279770360.html
ここで取り上げられてからアクセスが急増しているな。
-
- 818
- 2017/06/01(木) 19:13:22.78
-
>>817
ワロタww
こっちも毎日綺麗処狙いw
http://ameblo.jp/thiro4343
-
- 819
- 2017/06/03(土) 14:47:51.60
-
>>771
不幸な人間が「幸せでした!」って書くのかよ?
-
- 820
- 2017/06/03(土) 17:15:24.25
-
工場女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-fb6e.html
一斉共同体主義教育をとる日本に仕掛けられた戦争。
日本もアリストテレスに敗北していた。
-
- 821
- 2017/06/03(土) 23:49:39.04
-
>>816
いや、「人々に聴かせるのよ!」とか言っている時点で全部、すべて「娯楽」だよ。
娯楽を求めてやってきた「キモチワルイおじさん」を喜ばそうと着飾ってシナを作っているんじゃないか。
-
- 822
- 2017/06/04(日) 10:25:41.51
-
>>819
そうやって自分を欺いているんだよ。自分を守るために。
そんな程度の想像もできないのか?
-
- 823
- 2017/06/04(日) 14:47:39.71
-
アマテラス女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-a069.html
宮台真司が「こんなところに来る女の背後には屍の山ですよ」と言った理由。
男たちのいじめに勝つ「ただ生きている男」に飽きて中年に憧れる美少女。
-
- 824
- 2017/06/04(日) 17:37:58.33
-
高〇凜〇〇、人気あるね。
-
- 825
- 2017/06/04(日) 22:55:59.33
-
>>825
どうして自分を欺く必要があるんだ?
-
- 826
- 2017/06/04(日) 22:56:42.69
-
>>822
どうして自分を欺く必要があるんだ?
-
- 827
- 2017/06/04(日) 23:50:30.71
-
藝大おじさんたちが書くコンサートレビューは、書くことで演奏した学生に注目してもらって
アクセス数を稼いだり「友達リスト」を増やすために書いているから
たいした演奏でもないのにおべんちゃらしか書いていない。
レビューとしてはまったく信ぴょう性がない。
-
- 828
- 2017/06/05(月) 00:29:13.47
-
アマテラス女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-a069.html
宮台真司が「こんなところに来る女の背後には屍の山ですよ」と言った理由。
男たちのいじめに勝つ「ただ生きている男」に飽きて中年に憧れる美少女。
-
- 829
- 2017/06/05(月) 00:47:35.83
-
>>827
藝大おじさんwwwwwwwwww
-
- 830
- 2017/06/05(月) 02:45:03.68
-
芸大おじさんの頂点に立つのが、自ら赤字のコンサートを主催し、私財でホールまで作ってしまう男、
松野徹だ!!
-
- 831
- 2017/06/05(月) 11:24:51.93
-
この程度で頂点ということはないだろ。
宗次徳二には勝てるおじさんは誰もいない。
自分でホールをつくって藝大生をたくさん出演させて
自分で藝大生に奨学金を与えて
自分でコンクールを主催して賞金と億単位の高額なヴァイオリンを貸与する
このレベルまで来て初めてホンモノと認められる。
-
- 832
- 2017/06/05(月) 15:38:52.44
-
Facebookの田◯郁◯も芸大おじさんですか
芸大生ではなく他音大生ですが
たまに気色悪いコメントしてくるんですが
-
- 833
- 2017/06/05(月) 21:30:44.18
-
普通は見ず知らずの女の子に声をかけると通報されるからなあ。それを合法的にやれる場がコンサート会場だと思っているんだよ。
そもそも音楽なんて理解できないんだから、それが目的だとしか思いようがない。
-
- 835
- 2017/06/05(月) 22:36:25.82
-
邦楽科山田流専攻の一年坊は何様なん?
お前みたいなバカが他人に指図するほど偉いんか?
山田以外の邦楽科が、お前の存在自体でバカ扱いされるのが許せない( ゚Д゚)
-
- 836
- 2017/06/05(月) 23:20:56.69
-
>>833
駅や電車内で若い女性をジロジロ見ていても通報される。
その点「コンサート」は最前列でガン見し放題。
藝大おじさんの目当てはそれ。
-
- 837
- 2017/06/06(火) 01:30:24.28
-
>>835
つうか全員バカなんだろ?
お前も含めてw
まあ「自分は偉い」とか思っているバカな奴はいつの世にも一定数いるわけだが
-
- 838
- 2017/06/06(火) 16:42:37.75
-
壁ドン女。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2017/06/post-7551.html
もう私には何もできない。食事の好き嫌いが治らない。
だから私は男を傷つけて、セックスを5年間できなくなった。
壁ドン女の正体。
-
- 839
- 2017/06/06(火) 16:54:56.24
-
糸 田 田
-
- 840
- 2017/06/06(火) 18:10:20.50
-
>>827
それ以前に音楽なんかわからないおっさんばっかりじゃないかww
-
- 841
- 822
- 2017/06/06(火) 19:54:23.00
-
回答お願い申し上げます
あの方も芸大に出没してますか
-
- 842
- 2017/06/06(火) 20:31:34.59
-
>>827
信憑性も何もwwww
そもそも音楽が理解できるような連中じゃないよ。
評論家が「深い精神性」と書いたらそのまま鵜呑みにして「深い精神性」とつぶやく連中。
雑誌に「音の存在感」と書いてあればブログにも「音の存在感」と書く、そんな手合いだよ。
-
- 844
- 2017/06/07(水) 18:33:42.17
-
>>837
馬鹿と言うなら西洋音楽とコラボレーションとかしだす奴らは全員馬鹿。
邦楽の真髄が理解できていない。
-
- 845
- 2017/06/07(水) 22:35:33.91
-
>>841
伏字がひどすぎてこれではわからない。
このページを共有する
おすすめワード