facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/09/29(金) 16:51:11
4回目の受験。
今年も落ちました。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2007/03/15(木) 12:36:12
性欲を我慢できなくなった時は、運動や趣味に没頭したり、自分の手で解消するのが理想的です。
性行為は本来、子供を作るための行動です。知識なしで、性欲のおもむくままに性行為をすると、
女の子は妊娠してしまいます。責任はとれないのですから、どれほどしたくても、たとえ同意があっても
学校の同級生などと性行為をしてはいけません。
しかし性行為の事で頭がいっぱいになり、他の事がいっさい手につかなくなる、このままでは女の子を
襲ってしまうかもしれない、といった、危険な状態になった時は、最後の手段として、年上の信頼できる
女性(40歳以上の主婦が望ましいです)にお願いして、相手をつとめてもらってください。
若く社会経験も乏しいあなたが、そういう相手を見つけるのは難しいかも知れませんが、性欲を発散
できない苦しさとつらさには代えられません。何とか見つけてください。
そしてその時は、あせらずに落ち着いて、相手の女性のリードにしたがってください。
なお、男性と性行為をする事を仕事にしているプロの女性を相手として求めるのは、最悪の選択です。
絶対にやめてください。


ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2007/03/16(金) 15:11:23
ここの大学院の声楽はどれくらいの割合を学部卒が占めるの?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2007/03/16(金) 23:03:47
>>266
なるほど

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2007/03/16(金) 23:06:39
>>266
ところで先生
例の男が求めているフェラやクンニ、アナル舐めでも子供ができることってありますか?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2007/03/17(土) 02:47:30
性欲を我慢できなくなった時は、ピストン運動やSM趣味に没頭したり、相手の手や口で解消するのが理想的です。
性行為は本来、女が悦楽を味わうための行動です。ゴムなしで、快楽がおもむくように性行為をすると、女の子は失神してしまいます。すると途中で終了してしまうから、どれほどイカセたくても、たとえ同意があっても、学校の同級生などヤル時は、性行為で失神させてはいけません。
抜けないアナタは、やがて性行為の事で頭が一杯になり、他の事が一切手につかなくなり、そのまま他の女の子を…(中略)
男を食い物にするタカビー女ってイク前にこう言います絶対に「許して下さい」

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2007/03/18(日) 01:59:10
>>266
男はみんなフーゾク行くよ!
行かない奴はいない
あんたの大好きな、カッコイイあの彼、優しそうな先生、そしてお父さん、みな行っています。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2007/03/18(日) 03:57:44
>>271
おれ行ったこと無いぞ
通ってるのアンタだけだろ?
売春婦なんてキタネエよっ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2007/03/18(日) 10:47:15
>>272
それはまだ社会に出ていなくて人付合いしてないからさ
坊やw

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2007/03/18(日) 13:52:29
ピアニスト 堀勇気
くんはお元気でしょうか?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2007/03/19(月) 14:14:45
>>272
おれもあまり行ったことはない
カネがないから
あれば行くよ
アンタみたいに行かないのは、カネがないかドケチだからかホモだからか、三つのうちのどれかなのさ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2007/03/19(月) 15:40:35
行きたいと思うのは心理
本当に行くのは恥

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2007/03/19(月) 18:52:59
>>276
まさにその通り!
だが
社会に出れば分かるさ
そういう付き合いの全くないとこは、ロクでもないとこさ。ニートか小学校の教師かルンペ○か

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2007/03/21(水) 01:29:48
>>267
何割かわからんけど最近他大学から大学院に入る人が多いね、逆に現役生が減ってる。
あと他の大学出ていったん学部に入って途中で院に行く人が増えた。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2007/03/21(水) 23:30:29
カラあげ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2007/03/22(木) 02:54:33
>>278
そういう人たちってやっぱりうまいの?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2007/03/23(金) 15:18:39
>>278
なるほど、、声楽で芸大の大学院を目指したいけど学部生しか入れないって聞いたものだから、学部を再受験しようかどうかを考えていたところだった。
今いる大学を卒業して大学院を目指そうかな。

ここまで見た
  • 282
  • まぁ
  • 2007/03/25(日) 01:03:46
今年,高2になります。 私は,コンバスで受験したぃと思っています(>口<) 皆様は,いつも又,受験時や高校時代は,1日何時間練習しましたか?? ぜひ知りたぃですo(_ _*)o

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2007/03/25(日) 01:56:12
10時間・・・

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2007/03/25(日) 02:53:45
>>282
おまいのような屑はなにをやっても駄目。きっぱり。
上野公園でホームレスでもやるか首でもつってろ。(w


ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2007/03/25(日) 02:57:31
酷い(≧ω≦)

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2007/04/01(日) 01:30:51
他大学の新1年です。芸大大学院の音楽学か教育を目指しているのですが、具体的にどのような勉強をし続けたらよいでしょうか?
他大学出身だと、基礎検査などもあると聞いたので誰か、もし具体的に知ってたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2007/04/01(日) 23:04:54
外部受験者が基礎能力試験をやるかどうかは専門分野によって違います。
(音楽学でも西洋音楽史では必要だけど日本音楽史ではやらない等)
必要な勉強は>>286が今の大学で何を専攻するかも関係してくると思います。
とりあえず入試問題の専門性は高いと思います。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2007/04/01(日) 23:24:01
>>287さん丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。。大学は、県芸の音楽学なので、西洋音楽史を重点に勉強しようと思っています。
やはり英語その他外国後の勉強も必須ですか?


ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2007/04/02(月) 22:42:11
>>288
西洋音楽史でいくなら専門にしたい国の言語で文献が読めることは必須でしょう。
入試では作文も出ると思います。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2007/04/02(月) 23:16:33
>>289さんありがとうございました。
まずは大学4年間頑張ります!!!


ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2007/04/03(火) 11:58:45
>>288
お前のような馬鹿は豆腐の角に頭ぶつけて死ぬしかないだろ?
オナニーでもしてろ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2007/04/03(火) 12:00:44
>>290
ムダ、ムダ。お前のような奴は高卒で十分。へたに大学なんざ
行かないほうがいいな。どうせヘボやらかすだけ。
パチンコ屋の店員がお似合いだ。


ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2007/04/03(火) 20:24:35
>>291-292
自分が落ちたからって他人に絡むなよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2007/04/04(水) 23:40:53
まあ、ほら、
ゲージツ家はさ、
変態が多いんだからさ、
仕方ねーじゃん。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2007/04/06(金) 13:01:07
>>293
ばかやろう。俺は講師だよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2007/04/07(土) 01:03:53
>>295
講師ならこの幼稚さは余計ヤバイだろー
落第生のうさ晴らしならまだ微笑ましいが

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2007/04/08(日) 07:53:38
>>296
おまえのレッスンはやってやんないから覚えとけ。
調べりゃすぐに分かるんだぞ。侘びを入れるんなら今のうちだ。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2007/04/08(日) 08:04:02
>>296
童貞が知ったかぶりするな。(w

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2007/04/08(日) 21:16:09
院落ちてアルバイト講師ですか?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2007/04/09(月) 02:42:45
>>297
そんなに不満なら奏楽堂でFuckしてやるよ
喘ぎ声はよく響くし、おが屑の遮音効果で外には聞こえないぜ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2007/04/10(火) 07:48:27
僕は高校生です
芸大っていいとこですか?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2007/04/10(火) 18:21:43
ここにリアル芸大生は居るか?菊地成孔という人の講義について聞きたい。本人が

(毎週水曜日。2時辺りから、上野校の、かなり大きい教室で。と、もう本当にこれ以上は言えません。
残されたウィズダムがあるとしたら「芸大は人々が多く訪れて、話題になる事を望んでいなくもないようだ」とだけ・笑)

と書いてるので明日の第一回もぐろうかなと思ってんだが、詳しい事わかる?(某スレとのマルチスマソ)

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2007/04/10(火) 18:52:18
>上野校の、かなり大きい教室で。

これ5−109のことだとしたら「かなり大きい」とは言いがたいかも。
一般大学の大教室よりもかなり小さめ。
本で描写してたくらいモグリが増えると統制がひかれそうな予感。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2007/04/11(水) 09:23:21
ありがとう。
音楽学部の指揮科の講義なのかな?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2007/04/11(水) 09:35:45
「ジャズ・ポピュラー音楽」の講義だと思う。
昔は中村とうようが教えたこともあるらしい。

この話題「大学院」スレではスレ違いなんだけど
学部スレがひどい荒れようなんだよなあ。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2007/04/11(水) 11:39:28
スレ違いだったのか。ごめん(とあわててsageるw)
建物の名前は分かりますか?
つーか芸大ってキャンパスマップ公開してないのね・・・

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2007/04/11(水) 13:13:30
キャンパスマップあるよ。よく探してね。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2007/04/11(水) 13:44:18
とりあえずきてみた。たどり着けるかな…

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2007/04/11(水) 15:41:07
おかげさまで潜れました。どうもありがとう

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2007/04/11(水) 23:41:37
田代美恵子って何であんなに下手なのにコンサート開けるの?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2007/04/16(月) 08:09:55
あげ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2007/04/17(火) 03:26:15
ちょっとお聞きしたいんですが学部生や院生でピアノのバイトしてる方いますか?
いらっしゃるなら具体的にどんな店ですか?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2007/04/17(火) 22:31:12
芸大生にピアノレッスンして欲しいなー。久しぶりに習い始めたんだけど
先生の教え方に疑問が・・口だけの説明で全く弾いてお手本みせて
くれないんです。これって、どうなんですか?やるからには上達したいんで
すが。レッスン終わったらさっさと休憩室にいって他の先生と話しだすし、
なんか感じわるいんです

ここまで見た
  • 314
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2007/04/30(月) 23:17:06
ここ芸大の本スレにしますね。
あちらは正常に機能してませんし、よろしく
蛇っ!

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2007/05/05(土) 03:01:11
プロまで叩いちゃっていいのかよ〜オカルト大生
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード