facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/09/29(金) 16:51:11
4回目の受験。
今年も落ちました。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2006/09/29(金) 17:05:34
もう発表あったの?

ここまで見た
  • 3
  • 2006/09/29(金) 19:15:02
2次で落ちました。声楽です。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2006/09/30(土) 01:08:38
院の音楽教育って例年倍率どれくらいか、情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
学理出身者が多いのでしょうか?
ちなみにピアノの実技レベルも芸大ピアノ科ぐらいなんでしょうか?
他大学の出身者もいらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2006/10/01(日) 03:24:59
いろいろ
ピアノは芸大よりちょい下で平気
私の難関は語学でした
トータルで基準をクリアしてないとダメ
ひとつでも満たしていないと無理


って噂でした


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2006/10/01(日) 03:49:06
芸大の院ってなんであんなに声楽だけ異常に高いの?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2006/10/01(日) 10:52:33
>>5
ありがとうございます。
語学難しいんですね。
ピアノノレベルは芸大のちょい下か。
ちょい下といってもみんなうまいんでしょうけど。
今の大学の院に行くか芸大の音楽教育うけるか、迷ってます。
他大学出身者だと基礎能力検査もあるし。
準備すること多すぎですね。
試験曲もエチュード3曲だし。

入学してから週一度実技レッスンがあるっていうのは魅力ですよね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2006/10/01(日) 15:15:13
>>6 学費が?レベルが??

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2006/10/01(日) 16:00:40
>8
学費は安いだろ。
受験者が以上に多いから(大体200人)おのずとレベルも上がってしまう。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2006/10/01(日) 16:58:47
芸大生にとっても院って難関なのかな〜

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2006/10/07(土) 21:58:07
古楽は今年、該当なしでしたよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード