facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/29(木) 03:25:05.44
してみよう。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/02/04(水) 12:21:44.59
駐車場を巡る隣店とのモメ事に疲れたよ

ここまで見た
  • 3
  • 2015/02/04(水) 21:42:47.82
ネットカジノ高収入経営者募集!

ネットカジノ経営者募集します(__)


【条件】
・20歳以上の大人
・経営する場所があること(自宅でも可能・PC4台以上空間必要)
・男女関係無し
・カジノに関する基本知識
・詳しくは連絡でお願いします(__)

規模によりますが、月500万以上収入できます(__)
上の条件に合う方は是非一度ご相談を!
casinobest52105210@yahoo.co.jp


ラインでもOK↓
casino52105210

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/02/08(日) 05:01:35.97
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

社員をアルバイトとして雇用しており

従業員様の社会保険料を控除することはないと供述

雇用保険料もたったの2ヶ月しか納めてません

早く潰れてしまえばいいのに

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/02/08(日) 06:39:06.24
雇用保険料なんて数百円の微々たる金額だろうに払わないとかアホだな。
週20時間以上勤務なら入れるわけだから労基とヤマハ本体に言えよ。でもヤマハってコンプラ悪そうだな。
まさか労災入ってないならアウトだな。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/02/20(金) 21:05:43.02
有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は

従業員様の勤務時間改ざんを認め

謝罪をして

罪を償い

責任を取れ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/03/09(月) 01:13:52.08
業務用エアコンって、どこで購入するのがいい?
6馬力でメーカーなら100万円以上だし、激安サイトなら30万円ぐらい。
何を信じていいのか…

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/03/12(木) 22:16:25.18
ダイキン

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/03/13(金) 05:30:52.84
>>7
いい加減自分で決めろよw

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:18:29.03
改築業者任せでピンハネられたイヤな思い出

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/03/24(火) 04:21:03.76
医療関係板の修復

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/03/26(木) 11:50:08.82
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

従業員様の勤務時間改ざんを認め

反省をして

謝罪をして

罪を償い

責任をとれ

馬鹿野郎

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:28:54.43
質問させて下さい。
数ヶ月前に他にないお洒落な内外装のラーメン屋を
開店したんですが味と他に無いメニュー構成と空間造りに
ばかり重きを置いて酷い立地でやってしまい早く移転しようか
考えてます。元々この物件で三軒ラーメン屋が潰れてたのは
知ってましたがよく調べたらここ10数年で六軒潰れてました。
さらに隣りも何軒も潰れている事を知り今のとなりの店も他の立地の
2店舗はどうやら繁盛してるのにここの店舗はビックリする位ガラガラです。
味の評判はよく思った以上に常連さんもついてくれたし
かなりの頻度で通ってくれる常連さんも何人もいるんですが
単価的にそれなりのお客さんをさばかなきゃいけなく
苦戦してます。あと事前にリサーチしなかった自分も馬鹿なんですが
近くにオフィスや中小企業もなく最寄り駅も盛んでなく
ランチ需要、ディナー需要全然ありません。
ネットでの評判もよくそれらを見て来たお客さんや同業者も来ますが
経営的には厳しく人通りのある通りから一本路地に入るんですが
チラシの地図みてもわからなかった、やいつも近くの遠く通ってる
けど気付かなかったと聞いたりもしますし近くに住む人相の悪い婆さんが
1日10以上は徘徊して運気も下げてるような気もします。間食率も高く
よく食べ終わった後、美味しかったです。とも言ってもらえるし
まともな場所なら商売になる自信はあります。
この鬼門と呼ばれた場所で自分が変える、と思ったのが
間違いでした。
常連さんも短期間でかなりつきましたがやはり早めに
見切りつけて他に移転した方がよいでしょうか?
内装もかなり気合入れて綺麗にしてトイレや厨房什器も新品で
グリストも新しくしたので心残りな点もありますが
ちゃんと商売したい気持ちも一杯です。
ご教授お願いします。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/06/27(土) 23:02:08.76
>>13
避け出せばいい

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/07/01(水) 22:17:51.52
当たり前のメニューを当たり前に食べれるお店の方が有り難いけどね。
ま、頑張って。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/08/06(木) 06:20:17.73
禁煙にして、家族連れを呼び込む。
地域外から呼び込む。

都内には、隠れ屋レストランは多いから、それを売りにする。
内装費の原価償却頑張って

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/08/10(月) 16:18:38.23
立地がよければもうけられる自信があるなら
もう一店舗出して複数店経営すればよい
二店舗目が繁盛すれば本店の今の所も人が来る
本店のみの特別メニューでも仕立てて来店促す
好循環が回り出せば三店舗目、四店舗目と成功者へまっしぐら

この位成功の道が見えないなら今の所で地道にやるか破産の覚悟決めてから挑戦しな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/08/16(日) 18:35:24.83
アメブロ集客マスターコース
http://www.infocart.jp/e/57605/58078/

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/08/24(月) 07:58:10.16
ガラの悪い店員(やくざ風)から
近所のコンビニでよくからまれます。

約22分の無編集ビデオですが
ご参考に貼っておきます。
http://youtu.be/ahoY-kLwvGY


ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:31:03.23
飲食店を経営しているのですが厨房機器など中古で揃えていましたが最近100万円ほどの機器を7年リースしました。
そこで厨房機器会社の営業マンが「今回新品を出しますが一般的に3,4年で新機種と交換をしております。もちろんその際残っているリース代金はこちらで全額買取しますので新たにまたそこから7年リースをお願いします」
と言われました。
これは世間一般的には普通の流れなのですか?
それとも7年まで使ってその後は1年後とに1か月分?支払いでやっていくものですか?
詳しい方教えてください。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/09/06(日) 00:19:58.08
>>20
俺はそういうリース契約は初めて聞いた(業界はまったく違うが)
リース契約の内容によるが、
リースアップ後は再リースで1ヶ月分を年間費として払うか、
交渉してその金額で買取かな。

その機械が10年以上持つなら、新機種と交換は損害じゃない?
永遠とリース代を払う事になるからね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/09/08(火) 16:57:13.60
リース継続させるためにリースが終わる前年くらいに
定期メンテと称して冷蔵庫のガス管に穴開ける営業マンがいるとかいないとか

ここまで見た
  • 23
  • 超音波テロの被害者
  • 2015/09/09(水) 02:11:56.34
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

ここまで見た
  • 24
  • 超音波テロの被害者
  • 2015/09/09(水) 02:12:26.87
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード