facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2001/03/17(土) 13:17
生涯学習にもいろいろありますが、大卒の人がさらに
社会人と学生の2足のわらじを履くという社会人大学
院!またはきっぱり勤めを辞めて昼間の大学院へ!入
学方法も社会人入試、一般入試、研究生、科目等履修
生とさまざま!ぜひその体験談、苦労話、賛美、批判
を語ろう!



ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2011/04/14(木) 13:11:20.87
放送いいよ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2011/04/20(水) 23:41:05.99
放送いいか?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/04/29(金) 07:55:02.54
この板が、これだけ過疎っているとなると、社会人大学院は
もはや注目される存在ではなくなったということだよな。


ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/04/29(金) 08:27:58.39
山崎元の時事日想:本当に転職に有利なのか? 日本の社会人大学院事情
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/19/news009.html

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/06/26(日) 20:24:42.81
放送いいよ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:18:33.81
Aは最悪だった
お金と時間を返してほしい

今いる職場に社会人修士号を評価する環境がないなら
社会人大学院で学位取っても人生が好転するってこと殆どないと思う
世の中そんなに甘くないって


ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:31:50.32
いろんなことがあった
一つ紹介すると、ここの研究科の研究室の案内なんかやってる
受付件事務員件先生方の秘書みたいな職員の中に
恐ろしく態度がでかくて意地が悪いババアがいたっけ
どうやら院生の母親が割を自認してるような節があって
「ムリしちゃだめよ」みたいなこと陰性に声かけしてたっけ
でも気に入らない生徒にはものすごくつっけんどんで
用事があって声かけても聞こえないふりして無視するタイプのババアだった
「あたし、他の生徒には優しいのに、あんたには意地悪でしょ?
どうしてだかわかる?あんたが、、嫌いなのよ」とでも言わんばかりの態度

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:34:25.93
当然、陰性にもすごぶる嫌われてて、ババアの機嫌損ねると
いろいろと面倒なことが起こるんでにこやかに受け答えしてたけど
陰じゃ性格悪い陰険ババアとしか思われてなくて、まともに相手されてなかったわw

今なら、勤務態度に非常に問題がある職員がいる
ああいう職員を雇用しておくことは学校の利益にならない
即刻解雇するか、きちんと勤務するように指導すべきだ
と事務局にねじ込むだろうけど(こっちだって授業料払って
学校言って運だからね、当然の権利だろうが)
当時はそんな勇気なかったわw
そこまでするのはかわいそうだと思ったし…
あのオバン、まだいるのかな?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:37:54.76
あのババアがこの学校のレベルを如実に物語ってたかも
色々と問題含みだったよ
人権を研究をテーマにしてる教授や学生が、実はとんでもない差別主義者だとか

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:40:56.19
頭の足りない根性曲がりババアが大学職員になっちゃったんで勘違いしちゃったのかな

そういえば事務局の若い職員にも、ちょっとひねくれた感じがする
エクセントリックな職員がいたっけ
大学も事務職クラスは、ちょっと問題あるのが多いねえ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:54:27.42
ある理由(院での勉強には関係ないこと)で数人の教授に嫌われたらしくて
授業中に講義に絡めてネチネチ嫌味言われたり
質問でもしようものなら、うるさそうに返答されたり。
居心地悪くして授業にこなくさせよういとしてるとしか思えなかった。

大変高名な先生方で、その中の一人に論文の指導頼むつもりだったけど
とてもそんな雰囲気じゃなくて、履修計画が大幅に狂って大変だった。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/06/30(木) 23:59:04.47
生徒も社会人入学と学部から上がってきた生徒の両方に問題あるのがいて
色々と嫌な思いしたけど、それはいつかまた機会があれば話しましょう。
あの大学じゃ何かにつけて、あの程度なのかなあ。


ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/07/01(金) 00:21:55.46
一つ紹介すると、学部から上がってきた陰性の中に、ひどく攻撃的で態度が悪いのがいて
ディスカッションの時や授業外でも、つっかっかってこられたり皮肉言われたり。
気に入らない奴はいじめてもよしというのが、上から下まで、この学校の校風なのかもしれない
一度まじで切れかけたことがあった。
そいつが研究発表する時にレジュメを手渡しで生徒に一人ずつ配ったんだけど
自分に手渡されたんで受け取ろうと思ったら、さっととんでもないほうに
放り投げられた。
黙って取りに行ったけど、内心では、レジュメぐじゃぐじゃに踏みつけて
つっかえしてやりたかったよ。
そうしなかったこと、今でも後悔してる。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/07/01(金) 00:25:53.03
そいつは成績の方は今一つというか、頭脳はさえない感じで
自分がみても知識も問題分析の視点もはっとしないやつだった。
先生方の評価もあんまり高くなくて、そういうことが原因で
いっつもいらついてたのかもしれない。
あいつの頭脳だととても学者にはなれなかっただろうけど
今何してるんだろうか??

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/07/01(金) 01:44:04.96
どこで何してるか調べてやろうかな

調べてどうするんだ?

ふふふ…

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/07/01(金) 03:21:41.07
いじめっ子体質の俺様タイプで切れやすい性格だってことを
先生方に見透かされて敬遠されてたのかもしれない
先生たちだって相当なものなのに……w

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/07/03(日) 12:54:40.59
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか



ここまで見た
  • 577
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/01/14(土) 18:30:26.69


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、






ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/02/11(土) 10:29:39.89
入りたいのに、今の仕事終わってからでは6限の授業に間に合わない(-_-;)授業に出たくても出れない。どうしよう?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/06/03(日) 23:22:24.54
創価大出身者は出世できますか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/06/10(日) 04:11:39.05
東大院行きたい

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/10/05(金) 09:18:01.46
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/10/14(日) 05:41:44.72
>>581
行けば工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/10/16(火) 16:05:52.05
いったいこのスレ何年続いてるんだ?
最長寿スレの一つだよな

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/10/17(水) 22:37:53.14
障害学習だから、全員死ぬまでだよ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/11/16(金) 01:42:52.82
大学4年で製薬研究所に内定しているものです。
来春から働きながら大学院で勉強したいと思っていますが、就職して最短で何年目から入学するものなのでしょうか。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/12/19(水) 00:20:26.78
慣習的に博士課程の成績は全員が「優」をつける。
学部生みたいに講義聞いて試験受ける訳じゃない。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/12/26(水) 12:57:49.83
日本共産党は医療福祉を押し進めてくれる、優しい政党です。


子供や老人や若者に優しい政党です。


環境保善にも力を入れている優しい政党です。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:42:45.63
Aという大学院に通っていた
有る理由で数人の教授から差別的対応を受けた
研究とは関係ない個人的な嫌悪
講義中に皮肉を言われたり、つっけんどんに対応されたり
とても研究指導を頼める雰囲気じゃなくて
履修計画を大幅に変更しなきゃいけなくなった

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:50:17.23
学部とは違う専攻だったから今一つ自信がなくて
控えめに、目立たなく、教授にも丁寧に接していたから
ひどい扱いをしても反撃しない攻撃しやすい相手だと思われたのかもしれない
当時この大学、国のある機関から大量に学生を受け入れていて
タカ派ムードが漂っていたことも一因かも
それにしても高名な教授が一社会人に対して
あんな態度で接するとか恐れ入った
生え抜きの院生の中にも恐ろしく性格悪いのがいたっけ
あいつのことも忘れられない
研究室の職員にも立場をわきまえていないのがいて
随分嫌な思いをさせられたし
事務局にも少々エキセントリックな職員が
まあ、そんな学校だった

もし同じ目にあっている人がいたら毅然とした態度で臨んでください

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/02/24(日) 08:53:57.86
あの頃のことは忘れることも許すこともできない
死ぬまでに何らかの形で公表したいと思ってるが
さて、どうしたらいいか
大学の教授が職務中になさったことだから
ご本人たちも文句言えますまい
もう何人か鬼籍に入っていなさるようだが
それでも忘れることも許すこともできません

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/02/24(日) 15:30:43.06
当時の助教授が今そこのお偉いさんになってるらしいが
学歴コンプの塊みたいな俗物だった
有る国家組織の関連の学校でもだいぶ教えてたんだな
そういえば当時講師だったある方も
今は出世なさったようだが、この人にもちょっと嫌なことをされた
私はそういう不当な扱いをされて当然だと思われたんだろうね
著名な学者の先生方に

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/02/24(日) 15:35:46.52
平和がどうの、国際理解がどうの、人権がどうのと
著書やら論文でのたまってる先生方が
担当の講義でネチネチいじめを行ってるとは
いやはや、大学院とはすばらしいところだねえ

あの大学院はある国家機関のための学校みたいなもので
そこから派遣されてる学生と生え抜きの院生以外の指導は
間に合わせみたいなものだったんだろうと思う
かなり大きな企業に勤めてるとか、官僚候補とかなら別だけど
そうじゃない学生の指導には関心がないし
大人しそうなのピックアップしてストレス解消にいじめてもいいと

まあ、そんな学校でした

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/02/24(日) 15:43:56.02
ところがね、大人しそう≠実際に大人しいとはかぎらない
いつ、どこで、誰に、何されたか、
あのころのことは克明に記録してるよ
当時は大学院に夢と期待を持って入学したのに
それを打ち砕かれ、少なからず心に傷を負って
経済的にもダメージがあったんだから
加害者が無傷ってのはおかしいわな
そのうち公表しますから、あの世から読んでください
あなた方が実際になさったことを世間の人に読んでもらうだけ
大げさな作り話など書かないから心配しなくても大丈夫ですよ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/02/24(日) 15:50:21.26
N先生、あなたにもエレベーターの中で嫌な思いさせられたね
覚えてますか
今は教授だとか
Yさん、Iさん、その後出世して、今は幹部になったのかな?
お前さま方はメンタリティが軍人さんだったね
でもお前さま方が国や国民や部下を守ってくれるなんて
とてもとても思えないんだよ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/02/24(日) 16:23:43.40
しかしまあ、あたしにも人に嫌われる何かがあったのかもしれない
それはそれで当時の自分を見つめ直さなけりゃいけないけどね
学校が合ってなかったってのも大きかったね
今なら他に選択肢があるけど当時はかぎられてたからなあ
学校との相性って大事だと思うよ
たとえばタカ派の学校に歯と歯が言っちゃうと
格好の攻撃材料にされちゃうみたいな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/03/20(水) 09:47:33.40
なんか危なそうなのがいるな。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/05/15(水) 15:50:19.51
Aという大学に在籍してた時に複数の教授から深刻なハラスメントを受けました
その人たちが自著の中や講義で述べてる主張がそらぞらしく思えてしまうほど
ひどい扱いを受け失望したし精神的に相当なダメージを受けました
そればかりか履修計画を変更しなければならなくなりいろいろ大変でした
今なら法的措置を取ることも考えたでしょうね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/05/15(水) 15:58:34.89
教授の秘書的な仕事に就いていた中年女性の職員にも
ひどく意地の悪い方がいて、この方にも悩まされました
学生にしてみたら、こういう立場の人の仕打ちも相当答えるものなのですが
学校側はあの人の勤務態度を把握していたんでしょうか
これも今なら勤務態度に問題がある女性職員がいると大学側に正式に抗議するでしょうね
あの人まだいるんだろうか
もし同じ目に合っている現役の学生がいたら我慢しないで行動してください

学生の中にもひどく意地の悪いのがいて嫌な思いをさせられたけど
これはどこの学校でもあることかな?

件の教授、職員、学生を最も端的に表す言葉は何かと考えるに
意地悪ですね
とてつもなく意地があるい人たちでしたよ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/05/15(水) 16:06:02.69
私は物心両面で深刻なダメージを受けました
このままで終わらせたくないので
何らかの方法で世間に公表することを検討しています
もちろん合法的にですが
大学の教授が教授という立場で勤務中になさったことですからね

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/05/18(土) 07:04:59.82
日本の大学院はそんなものなんだよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/05/22(水) 22:41:35.06
教職大学院の現場出身の大学教員たち・・・笑
・・・彼らは実務家教員と呼ばれ,大学の研究者とはみなされない。
   単なる,教育委員会との顔つなぎ,研究無能教員である。
   大学も,教員採用試験で教委に世話になるから,仕方なく雇っている。
   学術論文はほとんどないし,博士号も持っていない。
   自分は実務家教員(カス教員)なのに,一般の大学教員だと勘違いしている。
   その証拠に,まともな大学では,教授会に参加できないし,投票権も無い。
    
   教職大学院の大学教員は,自分の立場をもっと自覚すべきだ。
   大学の恥部,お荷物であると・・・・・

ここまで見た
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>302
 (_フ彡        /

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/11/28(木) 08:29:41.73
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

? http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8

? http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ

? http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ

? http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg

? http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo

? http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA

? http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs

? http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM

? http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0

? http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0

? http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8

? http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc

? http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM


ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/01/22(水) 15:17:00.71
私はA大学の大学院に在学中に
数名の教授からハラスメントを受けました
言葉あるいはほのめかしによるハラスメントです
すでに鬼籍に入った方もいますが
許すことも忘れることもできませんね
何らかの形で死ぬまでに決着をつけたいですね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/01/23(木) 12:54:42.48
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/05/12(月) 08:18:39.08
ぬるぽ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/06/17(火) 15:47:51.82
NHKビデオコンチネンタル結婚しました中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKビデオコンチネンタル結婚しました中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKビデオコンチネンタル結婚ましん中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/07/01(火) 19:22:02.23
そんなビビる事ないって
大学院てのは本来は22歳〜23歳の子供を対象にしてるんだ
その子供が2年で卒業しちゃうんだぜ?
社会経験のある30代のオッサンなら余裕だよ
むしろ「え、これ学部とどうちがうんだ?」と思うくらいだぞ
もしかして社会人向けの院はレベルを下げてくれてるのかな、と誤解するくらいだ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:07:10.17
レベル?下げてる部分はあるよ、社会人枠や社会人向け大学院はね
でもレベルを普通の大学院レベルにしたら社会人向け大学院の意味はない
社会人が大学院に求めるモノは研究ではなくて研究の結果と現実の境界線
もしくはその両者を包含したモノであって現実的に応用可能な範囲だから
つまり研究のための研究とかアカデミックの真髄なんて求められてない
その意味ではレベルは低いけど
学部出たばかりの院生に社会人向けの大学院で学べ
というのも社会人(業務)経験の無い非常に難しい訳で
その意味では単純にレベルの高低がある訳ではない。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:58:09.97
社会人だが有利なのは特に勉強してなくてもナチュラルに法律、経済、経営の知識が身についてるので
この分野だと凄く有利になる
あと年配の人だと社会問題なんかの経緯、たとえばバブル時代を経験しているので
あれがなんで崩壊したかとかを実体験で理解している
若い連中だと、まずそういう歴史から学ばないといいけないからね
逆に過去の記憶に引っ張られてマイナスになる面もある
たとえば新たな事実によって覆された事とか

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード