東北福祉大学 Part5 [sc](★0)
-
- 1
- 名無し生涯学習 転載ダメ
- 2015/02/05(木) 21:51:43.87
-
公式
http://www.tfu.ac.jp/tushin/
Twitter
http://twitter.com/tfutsu
Facebook
http://www.facebook.com/tfutsu
前スレ
【馴れ合い?】東北福祉大学part4【マターリ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192108247/
-
- 142
- 2016/04/26(火) 23:42:35.29
-
関東の住人です。
日福に勝る利点を教えて下さい
-
- 143
- 2016/05/05(木) 20:23:47.97
-
141
知名度
-
- 144
- 2016/05/07(土) 10:10:30.79
-
ガッツリレポート書くから力がつくところ?
逆に資格目的なら日福のほうがいいかも。
スクーリングのこと考えたら、通えるほうにしたらいいと思う。
オンデマンドは便利だけど孤独だし。
-
- 145
- 2016/05/07(土) 11:01:36.19
-
>>142
福祉におけるネットワークはどうしても日福大に劣ってしまう。
関東だと東京福祉大に間違えられる始末。
-
- 146
- 2016/05/21(土) 23:22:01.52
-
過疎スレあげ
-
- 147
- 2016/06/02(木) 13:32:56.68
-
かっそ過疎にしてやんよ。
-
- 148
- 2016/06/03(金) 08:07:26.79
-
永遠の過疎
-
- 149
- 2016/06/05(日) 08:50:28.34
-
「学生通行禁止」東北福祉大周辺に看板
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160605_13007.html
-
- 150
- 2016/06/07(火) 21:26:06.29
-
立て看板蹴り上げとけよ
-
- 151
- 2016/06/14(火) 21:35:18.13
-
こいつら話し声うるさいし田舎のイモみたいのしかいないし
地域住民から嫌われてるクソ大学
行く価値なし
-
- 152
- 2016/06/14(火) 21:37:18.01
-
わざわざ東北の田舎から出て来て福祉大で調子乗る時点でクソだろ
-
- 153
- 2016/06/14(火) 21:53:55.32
-
>>151
そんなあなたは福祉大通信の学生ではないのですか?
煽りは見苦しいですよ
-
- 154
- 2016/06/18(土) 15:33:41.35
-
日福は単位とりやすそうだから一回考えたけど、演習はどうしようもないから交通費かかるし、実習先東北は少ないから東北福祉にした。
実際、レポートきついし、事務のサポート少ないけど、普通に卒業できてよかった。
-
- 155
- 2016/06/26(日) 06:34:19.94
-
過疎スレage
-
- 156
- 2016/07/01(金) 07:21:28.95
-
保健看護の講師が付き合ってって、しつこい。既婚者なのに、最近不倫、不倫って騒がれてるのによくやるなーって、感じ。(30代の男性講師)
-
- 157
- 2016/07/01(金) 07:35:51.78
-
>>156
誰?
まさか、小野○?
-
- 158
- 2016/07/03(日) 07:39:18.26
-
過疎スレage
-
- 159
- 2016/07/12(火) 20:57:29.78
-
相変わらず過疎ってるね。
-
- 160
- 2016/07/21(木) 12:19:36.62
-
7月27日開館「TFUギャラリーMini Mori」内覧会を行いました
http://www.tfu.ac.jp/news/20160719_02.html
<東北福祉大>仙台駅東「美の空間」お披露目
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160720_15009.html
-
- 161
- 2016/07/28(木) 09:41:21.77
-
人の出入りができるようになるのは歓迎。
地下も何か作ってる?
カフェ的な何かだと嬉しい。
-
- 162
- 2016/08/04(木) 06:28:08.99
-
<学生通行禁止>大学側が譲歩案 住民側は拒否
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160803_13010.html
-
- 163
- 2016/08/06(土) 11:43:20.02
-
通信に通ってるけどレポート溜めすぎてヤバい。どうすりゃいいんだ
-
- 164
- 2016/08/06(土) 14:13:10.46
-
学習のリズムをつくって、書く癖をつけないとキツいね。
自分の場合はスク受講→その日のうちに別レポート終了→1ヶ月以内に論述レポート提出
の自分ルールで進めてる。
スクが重なってたりすると次のスクの予習を優先にしちゃうから溜まってくこともあるけど。
-
- 165
- 2016/08/19(金) 22:31:30.43
-
過疎スレage
-
- 166
- 2016/08/30(火) 13:52:13.70
-
過疎スレage
-
- 167
- 2016/09/05(月) 13:56:38.33
-
過疎スレage
-
- 168
- 2016/09/14(水) 07:05:19.29
-
<学生通行禁止>3度目の調停 不成立に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160914_13005.html
-
- 169
- 2016/09/17(土) 01:07:48.23
-
3月に卒業して仙台に行く機会もなくなり手持ち無沙汰です。
卒業後の研修や勉強会で他の通信卒の人と話す機会があり、レポートや試験がwebの○×式だったと聞いてカルチャーショックでしたが、たくさんレポート書いた分だけ知識はついてるはず…。
-
- 170
- 2016/09/24(土) 16:15:43.60
-
質問です。科目の個別認定された方は、社福士以外の科目も履修登録しましたか?他の科目もとりたいのですがスクーリング代が重なるので迷っています。教科書ほしさに履修登録するのはありでしょうか?
-
- 171
- 2016/09/24(土) 17:07:37.45
-
>>169
私も卒業生です。
東北福祉でたくさん論述レポートを書いた身としては、日福の簡単すぎる単位修得方法には驚きますよね?
でもおっしゃるとおり、確かに知力を磨くことができたと思っています。
手持ち無沙汰であれば、来年度にここの通信制大学院を目指してみてはいかがでしょうか?
社福やケアマネ試験と比べれば修士論文の作成は次元が異なるレベルだそうですが、今後のキャリアを考えれば修士号まで取得しておいた方が何かと都合が良いでしょう。
-
- 172
- 2016/09/25(日) 01:38:12.56
-
知力…
-
- 173
- 2016/09/26(月) 10:50:57.99
-
>>170
教科書欲しさに履修登録するのはアリだと思います。買えば高い本が貰えるわけですから。
ただ、安易な履修放棄はやめるべきと、学習の手引きでも言われてます。
卒業に関しても履修放棄があるとGPA下がりますし。
気になるようなら卒業前に1科目500円の手数料で履修取り消しができるみたいですが…。
-
- 174
- 2016/09/28(水) 13:54:10.78
-
>>171
修士号はオーバスペックだな
俺の場合は社福取れれば十分
-
- 175
- 2016/09/29(木) 02:19:09.78
-
福祉とか、補助金減ってるしもうダメじゃん・・・
同級生から卑下されない?
-
- 176
- 2016/09/29(木) 06:20:58.78
-
補助金や助成金頼みな点がこの業界の悪弊ですので、健全化するにはむしろ補助金は不要でしょう。しかし、そのことと同級生の評価とは何の脈絡もないのでは?
-
- 177
- 2016/10/02(日) 18:57:05.04
-
在籍者数に比べてブロガーが少ないね
何でだろう?
-
- 178
- 2016/10/03(月) 00:08:14.89
-
スクーリング行ってみろよ
もっさい冴えないのしかいないから
自分は書いたとしても絶対に大学名出さない
-
- 179
- 2016/10/03(月) 06:48:52.66
-
>>178
冴えないのはキミ自身のことかな?
-
- 180
- 2016/10/18(火) 19:06:33.57
-
今日は萩野前学長の命日だね。萩野前学長が亡くなってからもう一年経つのか。早いな。
-
- 181
- 2016/10/23(日) 10:02:32.08
-
ここの大学ってスクーリングはオンデマンドだけで卒業できますか?
-
- 182
- 2016/10/24(月) 10:18:50.07
-
福祉心理学科については無理。
必須科目の臨床心理学、選択必須の心理学実験1or2は
会場スクーリングのみ。
-
- 183
- 2016/10/24(月) 10:20:15.42
-
あと、卒業試験は会場で受験する必要あります。
-
- 184
- 180
- 2016/10/24(月) 21:08:34.37
-
ありがとうございます。
福祉心理学科ではオンデマンドスクでは卒業不可能ですが
社会福祉学科では可能でしょうか?
-
- 185
- 2016/10/24(月) 23:29:18.02
-
>>184
社会福祉士か精神保健福祉士の受験資格を目指すとなると演習が必修になるからオンデマンドスクーリングだけでは不可能。
卒業するだけでもオンデマンドスクーリングだけってのは難しい気がする。
-
- 186
- 2016/10/25(火) 09:16:53.97
-
オンデマンドがスクーリング単位認定されるのは15単位までだったはず。
3年編入なら問題ないけど、1年入学でオンデマンドばかりだと
上限にひっかかると思う。
-
- 187
- 180
- 2016/10/25(火) 12:04:15.24
-
ありがとうございます。
仙台で試験受けてライブでスク受けて実習も受けて卒試も受ければ
社福や精保資格目指していても大丈夫ってことですね?
-
- 188
- 2016/10/27(木) 19:08:42.96
-
東北福祉大学 Part5 スレの方へ
生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!
生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50
生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/
-
- 189
- 2016/11/05(土) 09:15:11.50
-
福祉心理学科通信過程卒業して1種か2種の大学院に進学した方いますか?
-
- 190
- 2016/11/30(水) 21:20:43.04
-
過疎ってるねー
-
- 191
- 2016/12/08(木) 21:19:37.14
-
今年受験生です。
東北福祉大と日本福祉大で迷っているのですがどちらがいいですかね。。
-
- 192
- 2016/12/09(金) 11:22:48.22
-
>>191
東北福祉大はキャンパス周辺住民と騒音トラブルになって裁判になってるから
オススメできないな。通学する度に住民からな白い目で見られるんだよ。
それなら日福の方が良いと思う。
-
- 193
- 2016/12/14(水) 20:33:36.04
-
>>191
東北福祉大をお勧めします。
理由は東北福祉大のほうが学問的素養を身に付けることができるからです。
日本福祉大のレポートは選択式や〇×形式だったりしますから、思考力や論述能力が育ちにくいでしょう。しかも試験は在宅試験です。社福の資格取得には一見すると近道のように感じるかもしれませんが、
「資格の死角」を自覚すべきです。
騒音トラブルは東北福祉大で勉学に励むのに何の支障にもなりません。
実際、地域住民の多くは東北福祉大に友好的な感情を抱いているようです。
ごく一部の方々だけのことであって、他大学でも珍しくないことです。
ただ東北福祉大の学生達はお人よしな人が多いので、あえて反論をしていないだけです。
あなたが関東以北にお住まいなら、迷うことなく東北福祉大にすべきでしょう。
このページを共有する
おすすめワード