facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/20(木) 15:13:25.07
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 59 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389022787/

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/03/21(金) 04:51:37.55
欠席でもしない限りスクで落ちるやつなんていないだろw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/03/21(金) 04:55:18.14
>>629
いや、スク落ちいたぜ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/03/21(金) 05:00:42.97
落ちる奴なんて何のためにスクに参加してるんだろ?w

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/03/21(金) 06:50:43.34
ジャニーズのヤマピーは妊婦にフェラや肛門舐めさせるのが好きらしい。
ヤマピーは経験方法だから。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/03/21(金) 06:54:48.71
憲法で試験だけ受けに来て追い出されたやついたな

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/03/21(金) 07:05:44.59
日大の成績表記はSABC
法政の成績表記はA+ABC

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:46:08.96
メ、メディアで落ちる人なんてさすがにいないですよね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/03/21(金) 09:01:24.13
お金払ったけど時間なさすぎて1回も受けてなくて落ちたって人なら知ってる

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/03/21(金) 09:22:15.30
それは金払ったけどスク行かなかった人と一緒なので除外

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:22:14.61
演習科目は落ちる人いるかもね
哲学演習は毎週1200字のレポート書く鬼畜なメディアだった…

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:51:15.20
>>638
マジかよ…

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/03/21(金) 13:37:56.59
最近、スクは3年前に比べると明らかに厳しいけど、
SやAが取れなくはない。でも、前は普通にやってても取れてたけど、
最近はけっこう一生懸命やらないと取れないよ。
だから、落ちる人がいるのも分かる気がする。

私も、メディアは受けなかったから、落ちたというか
未履修で結果来たよ。 その後スクーリングで取ったけど。
ダメだったな。メディアは楽という人がいるけど、机に向かってパソコン広げると
勉強じゃなくて、ネット見ちゃって、結局出来なかった。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:21:44.33
新年度のレポって建前では4/1〜受付?だろうけど、もう出しでも受理されるんかい?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:30:30.82
>>626
>>630
どっちだw
スクって基本受かるんじゃないのか

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:31:35.27
出席しなくて落ちたなら当然しょ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:32:57.17
メディア見なかったので落ちましたーとかいう当たり前の報告はいりませんので
ただのバカじゃんそれ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:46:31.38
スクーリング、メディアにしても出席、見なかったらそりゃ落ちるしょ
問題は出席して落ちるか落ちないか

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/03/21(金) 15:37:36.72
今年から昼スク受けてみようかなと思ってるんですが昼スクに出ると友達ってできますか??
昼スクに出れば情報交換が出来るし知り合いができるからって書いてあったので気になりました
でてる人いたら教えてください

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/03/21(金) 16:03:12.76
>>646
>>646が普通の人なら友達は簡単に出来るよ〜大丈夫だよ〜
もし、646さんが不潔でブサイクで内向的とかなら厳しいかもしんないけど

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:16:54.80
メディア見れなかったって
ただ再生してれば見たことになるのにどういうこと?
その再生するという作業すらしなかったということか

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:48:11.86
スク落ち経験有
過去に話題に上がってるsmall mountain先生とか落とすよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:01:45.70
基礎学力がない人に単位をあげちゃいけないって
国から手紙が来たんだよ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:30:11.17
>>649
あなたが落ちたんすか?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:54:38.32
英語スクは本当に落とされる、俺は2回落としてる
もちろん全部出席してるし、試験も悪くなかった
このおかげで1年卒業が先延ばしになった

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:50:31.50
>>652
英語全体かな?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:29:07.51
自分、メディアの最終レポート出し忘れたのに受かったことあるw
それまでちゃんと受講してたし小テストも出してたけど、
うっかり提出日勘違いしちゃってて、絶対無理だと思ってたらA評価w
その後にスク積み重ねて、落とさない先生だとは思ったけどさすがにビックリしたよ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:31:09.26
間違えた
結果A評価だったけどメディアの評価はわからんね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/03/22(土) 08:26:57.94
うっかりウソがばれちゃったね

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:25:20.29
なんだ、嘘かよwww

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/03/22(土) 13:17:10.31
英語スクで落ちる人ってもともと英語が極端に苦手な人?
そこそこ自信ある人でも落とされるとかだったら恐怖

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:03:49.02
そこそこ自信あるけど落とされましたw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:23:46.50
>>659
科目は?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:37:10.51
654だけど
メディア+通常スクの積み重ねだったから、メディアだけでの評価は出なかったけど
2単位分合格したのはマジだよ
身バレ怖いから科目名は言えないけど
まぁ、信じる信じないはご自由にw

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:01:49.48
>>661
科目名だけじゃ身バレしないよ 大丈夫

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:23:24.71
英語学概説のスクーリングって落ちますか?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:43:12.38
何回も聞き過ぎ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:59:03.94
>>663
英語学概説に敏感になり過ぎになるのは分かるけど、
そこまで心配しなくても大丈夫だよ。単位とる分には問題なし。
ただ講師変更があった場合はわからんよ。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/03/22(土) 19:50:22.74
>>665
すみません。そうなんですか。科目履修で受講予定です。
出身大学では英語学概論って名前なんですが同じ科目と見ていいですかね・・・英語学概説

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:36:36.23
経済原論が合格でA評価でホッとしました。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/03/23(日) 00:52:07.92
GPAって、どのくらいなら普通なの?
イマイチ基準が分からないんだけど
卒業決定した皆さんはどのくらいでしたか?
それ以外の人にも聞きたいです

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:20:50.89
カス 2.7以下
普通 2.8〜3.1
優秀 3.2以上

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/03/23(日) 02:21:29.14
>>666
概論も概説も変わらんよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/03/23(日) 02:29:17.87
GPA(通教)
3.5以上=総学生数の2%
3.0〜3.4=総学生数の4%
2.5〜2.9=総学生数の16%
1.9〜2.4=総学生数の42%

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/03/23(日) 03:31:41.07
>>671
残りの36%は1.9以下?だとしたら
78%,、約8割は2.4以下ってことか

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/03/23(日) 10:10:51.31
今のところ、
>>669の言うのだと、優秀の部類に入ってる!

英語のスク、教職で必要だから取ったけど、
先生によっては、中学生並みの試験だったから、
大丈夫だよ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/03/23(日) 11:01:08.06
3.2も普通の部類だろうな
Aの数がほとんどってことだろ?優秀といわれるためには3.5以上はほしいところ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/03/23(日) 11:49:04.77
ウェブの受験・受講許可確認って更新されてますか?
試験の受験届けも、メディアの受講料の振込表もまだ来ないし、ウェブでも時間外って表示のままで確認取れなくて、
ちゃんと受験受講申し込み出来てるのか不安なんだけど、みんな受験票とか振込表届いてます?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/03/23(日) 11:55:59.01
にんにくふぁっく

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:20:30.94
>>675
まだ先ですよ〜

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:55:10.87
俺、GPA2.6だったが、>>671を見て通信の総学生の16%だったからいっかww
院とかに行くわけでもないから、GPAなんて俺にはいらないはず!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/03/23(日) 19:32:56.22
GPAなんて大学によって査定が異なるし参考程度だよ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/03/23(日) 19:44:57.16
部報4月号に昼スクの時間割が発表になりましたね。なに受けるかじっくり考えます。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード