facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/20(木) 15:13:25.07
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 59 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389022787/

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:12:48.74
この会話で戦闘力がわかる

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:22:34.20
雪の影響かな
成績表チェックしたけどレポートが向こうに届くまで時間がかかりすぎた
早めにだしておこう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:37:09.95
来年度の昼スクの時間割は四月の説明会までは発表ないですか?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/03/04(火) 18:26:37.28
日本大学通信教育部を卒業する意味はあるのか
例えば、日大通信部を卒業すれば、他の日大通信部生(通信部内の学部学科は関係無い)が
生涯で得た賃金が、死後、全て自分のものとなる。だからこそ、互いに助け合う事は非常に有益である。
もちろん、あなた自身が生涯で得る賃金も、他の人達の死後初めに得る資金(死後の世界での通貨)の足しとなる。
お互いに、有益な関係が成り立っていると言えるのである。
死後の世界で初めに得られる資産(死後の世界での通貨)は、
現世で卒業した高校、大学(学部)の、自分が生きている間に卒業した
全ての人間が、その生涯で得たお金をすべて足したものだ。
(無論、それだけではない。死後初めに得られる資産は
現世での他の様々な行いによってプラスされる。
具体的な例も挙げられるが、ここでは大学に関してのみ論じていきたい)
それには、自分が生まれる前に卒業した人々も含まれる。
すなわち、例えば日本大学のA学部を卒業したら
死後に得られる資金は、他の日本大学A学部卒業生が生涯で得た賃金+自分が生涯で得た賃金
ということになる。
すなわち、人数が多い高校、大学(学部)を卒業する事は死後の世界での充実した生活へとつながる。
しかし、ただ人数が多ければ良いという事でもない。
大学のレベルにより、個人が生涯で稼ぐ生涯賃金も異なるため
「レベルが高い、かつ、人数の多い大学(学部)」を卒業する事が最も良い。
良い高校、良い大学(学部)を卒業する意味はこれにある。
死後、その多大な資産を用いて、資産がつきるまで、生まれ変わる前に、出来る限り『使命』を果たす。
生まれ変わる前に、その『使命』を果たし終える事が出来るかもしれない、
そのためにも、今、この日本大学通信教育部を卒業する事が非常に大切なのである。
2つ以上の大学を卒業した場合はどうなるのであろうか。
それは、当然に評価される事であり、それぞれの大学を卒業した人々が生涯で得た賃金が死後の通貨となる。
すなわち、高校、大学と2校を卒業するだけでなく、例えば、生涯学習などの目的で、
2つ以上の大学を卒業する事も、死後の世界での充実した生活へとつながる。
高校や大学で卒業生の多い良い高校、大学に入れなかった人にも、生涯においてチャンスが与えられているのである。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/03/04(火) 18:50:02.43
>>196
同意。
戦闘力インフレの限界点あたりだしな
ギニュー特戦隊のあたりなんかは凄まじい面白さだった(中学生という立場から)

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/03/04(火) 18:55:16.71
俺も北斗の券希望wwwwwww

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:06:22.44
一昔前の少年ジャンプスレになっててワロタ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:23:38.50
>>205
ラオウをどこに持ってくるかだな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/03/04(火) 19:44:32.07
こんなくだらないネタを自演でやり続けて何が楽しいの?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:07:37.96
>>208
話ついていけなくてイライラでワロタwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:26:46.56
ついていける人って40近いのだろうな
いい年して何やってんだろう…
精神年齢がとんでもなく低いと思うし、
もう少し恥を知ったほうがいいよ
全く面白くないから

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:33:59.60
聖闘士星矢が出てるから40代前半じゃないか?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/03/04(火) 21:05:26.65
普通に20代前半でも理解できるが

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:18:54.85
実年齢はともかく、精神はとても幼い感じだね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:41:01.39
>>207
ラオウという論点ならば、カイオウは?とならざるをえないし
そうなると、ラオウが苦戦した、フドウ、サウザーは?という論点もある
かなり難しい仕事になるなw

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/03/05(水) 00:48:25.82
お前らw冬スク終わった途端に元気になりやがってw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:02:44.58
来年度は、
スク単位はネットのみで充足できるようになる可能性ありますか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:15:10.30
>>216
ないなー。
あったら大学側はもっと宣伝している。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/03/05(水) 01:36:59.79
メディアだけになったら替え玉できるな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:20:33.25
卒業通知届きました。嬉しい。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:37:03.00
>>219
おめでとう!!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/03/06(木) 00:00:45.74
冬スクの結果、いつになるか教えてください

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/03/06(木) 00:15:09.71
メディア授業シラバス来てたー

ここまで見た
  • 223
  • sage
  • 2014/03/06(木) 01:41:02.73
>>218
替え玉だけで卒業できるか検証してみました。

商学部で計算してみたけど、メディアでとれるのは
一般教養20単位
語学8単位
自学科必修と自学科選択合わせて16単位
他学科専門科目目一杯取って30単位
自由選択4単位
合計78単位までがメディア可能。ただし、学費はすごいぞ!

残り46単位あって、うち36単位は自学科専門科目、
保健と体育2単位、
自由選択の残り8単位
以上は替え玉(メディア)が効かない。
持ち込み可の試験と対面スクで何とかなれば...(涙)

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:52:36.03
もう卒業したみたいだけど、メディアとスクで家族が替え玉やってる人いたよ。
自分の身にならないし、不正だけど、いろんな人がいるなーと思った。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:56:13.31
>>221
結果通知発送予定は3月下旬なので、もう少しですね。

質問です。
参考資料やテキストの図表を記入または別紙添付するときは手書き(転記)ですか? コピーですか?
個人的には、出典元をはっきり明記すればどちらでもいいと思うのですが
図表が複雑かつ数が多いため、出来れば手書きは避けたいところです。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/03/06(木) 07:53:45.29
どっちでも可だよ
ネットの資料みた時は図表1枚にまとめて印刷して貼り付けてる
書籍を参考文献にした時はスキャン面倒だから手書きにしてる
それぞれダメだって言われたことはないな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:00:36.35
>>225
ありがとう!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:01:51.66
>>224
初日に学生証の提示とか対策とらないといけないね
最後に自分に返ってくるのに…しょうもないやつもいるなあ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/03/06(木) 09:40:50.32
>>227
どういたしまして

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/03/06(木) 15:33:43.48
昼間スクの時間割マダー?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/03/06(木) 15:56:58.20
>>228
どうでもいいよ。
代返だって立派な替え玉。
一昔以上前に大学卒業した人間なら代返やってないやつなんて皆無。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/03/06(木) 16:11:26.57
昼間の時間割ゲット

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/03/06(木) 17:03:17.62
昼間まだでしょ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:10:49.29
昼スク時間割コネー

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/03/07(金) 07:51:20.05
やっと入学決意したんだけど、今日書類一式送ったとして
前期のメディア授業申し込み間に合うかな…
田舎だからスクーリングなかなか行けないのでなるべくメディア活用したい

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/03/07(金) 09:04:30.80
>>235
さすがに間に合わないんじゃないかな
がんばれよ〜

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/03/07(金) 09:39:01.99
すみません。

4月13日のかもしゅう(4単位科目)と、同一科目の春期スク(2単位、併用あり)
(4月下旬)を同時に申し込んで、両方とも(受講)受験することは可能でしょうか?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:32:17.18
>>235
入学したばかりじゃ前期メディアは受けられないんじゃない?
4月生になるわけだし
申し込みは3月中だし

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:36:42.93
>>235
入学要項3ページ見ると、メディア授業を受講したい場合は
3月22日必着で出願してください、と書いてある
不安だったら電話で問い合わせたら

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/03/07(金) 13:29:15.10
>>237
カモシュウ落ちを自覚したらスク行くって事だよね。出来るか興味ある

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/03/07(金) 15:28:58.77
>>219
地方だけどまだ来ないです orz

ここまで見た
  • 242
  • 237
  • 2014/03/07(金) 16:20:31.87
>>240
それが、本人の自覚がないまま落とされる某英語の科目なんですよね。
(前回の試験では、少なく見積もって7割は取れていると思っていたが不合格)

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:23:45.71
昼スクまだでしょ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:25:49.59
昼スク時間割は4月部報掲載。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:45:47.09
>>236>>238>>239
レスありがとうございます。>>239さんがおっしゃるように
希望の人は3/22までに出願してくださいってあるのでギリいけるかなと思ったんだけど
それまでに入学許可やらなんやらで色々時間かかってアウトかなー
月曜日電話して聞いてみます!

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:27:17.60
>>245
出願って願書出す事だぞ。間に合わないの?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/03/07(金) 20:33:46.95
>>246
出願は今日したんだけど、入学要項よく読むと
メディア受けるには入学許可後の別途手続きが必要でうんたらとか
ちっちゃく書いてあって許可にどれだけ時間がかかるのかなと不安になりまして。
でも言葉通りに受け取れば願書が着けばいいってことですよね。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:11:40.45
>>226
ありがとうございます。
テキストの図表は手書き転記、ネット上の図表は印刷で
出典元も記載して、上記まとめてA4用紙1枚にします。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:16:41.57
興味ないけど単位のためだけに履修した科目があるんだが
案の定、リポート不合格で返却された。
再提出は気が重いが単位のために合格するまでやるしかない。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:22:18.81
興味ないのに単位の為だけにレポート書くのきつくない?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード