facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/12/15(月) 10:13:03
大学院概要

◆設置する研究科・専攻
人間学研究科人間学専攻

◆設置の時期
2009年4月開設予定

◆学位
修士(人間学)

◆入学定員
40名(収容定員80名)

◆修業年限
2年(在籍年限:6年)


◆設置の目的
人間と社会環境に関する幅広い理解を持ち、人間の精神、
思考の根源の上に立って人間関係の新しい構築や修復を
図れる人材を養成することを目的とします。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/01/27(火) 07:15:38.34
環境学に興味あるんだけど応募しようか迷う
OBいたらどんな感じか教えてくれ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/01/27(火) 20:58:57.14
環境学は地球温暖化がウソだとバレたのでもうダメポ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/01/28(水) 07:15:30.36
      / ̄ ̄\    皆さん、CO2による地球温暖化について新たな事実が判明しました
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)  これまでは大気中のCO2濃度が高まるにつれて
    |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ  太陽からのエネルギーを吸収する事で気温が上昇
    |         }
    ヽ       /   このままでいくと西暦2050年頃には地球の平均気温が
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  5度から6度上昇すると考えられていました
    |  \/゙(__)\,|  i
    >   ヽ. ハ  |   | 

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/01/28(水) 07:16:15.80
           / ̄ ̄\     しかし、これ大間違いでした
      / 〉 _ノ  ヽ、_ \ 
     / /' ( ―)(― ) |   科学者の1人として皆さんに誤った情報を伝えてしまった事を、お詫びします
    ./ //〉 (__人__)  │  
    .l  ´ イ|   `⌒ ´   |    さて、新たな知見によりますと大気中のCO2濃度が一定レベルを越えた場合
    .l    iY           | 
   ./   ハ !       /     太陽からのエネルギーを反射する性質を示すようになる事が判明
   ./  /  ' ヽ      / 
   l   /  .〉-r:::┬〈、     これによって従来の考え方とは正反対の効果を及ぼすという事になります
 __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\
 i//7777|/////V::::::V/////\  計算しなおしたところ西暦2050年頃には地球の平均気温は
 |//////|//////∧::://///////}
 |//////| ///////∨/////////{ -10度ほど下がる事がわかりました

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/02/08(日) 07:03:50.65
>>440
博士課程?
どこからそんな話が?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/02/08(日) 21:56:34.96
博士課程の準備?
なんなんだろうね、これ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/02/10(火) 16:39:47.04
今年の口述試問発表会が終わった。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:47:09.46
見に行った?
どんな様子だった?
何人合格で何人落ちた?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:31:08.63
全部見たわけじゃないけど、おそらくおおかた受かるんじゃないかな。
俺 在学中だから特定されたらマズイから あまり書けないが…
やっぱ発表時間短すぎ。
それと、主観なんだけど、担当教官たちが若いから未熟すぎて、
すごい見当違いというか「なに言ってんだろこの人」みたいな質問してたパターンがあった。
発表者は脱力しただろう。
俺も聞いてて脱力した。
通信とはいえ、修論の指導くらいはもう少しまともな力量を持った人間がやるべきじゃないだろうか。
いろいろ思うところはあったよ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/02/10(火) 21:45:04.32
>>451

> それと、主観なんだけど、担当教官たちが若いから未熟すぎて、
> すごい見当違いというか「なに言ってんだろこの人」みたいな質問してたパターンがあった。

これって、具体的に誰の事?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/02/11(水) 07:53:58.70
ここの通学大学院の発表会日程おしえてくれ、調べたけどわからん

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/02/11(水) 13:29:50.39
一般公開はしてないよ。
在校生とか卒業生だけだ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/02/11(水) 14:01:06.97
>>451
仕方ない。
通信での修論指導には業績のある教授は出て来ない。
来るのはペーペーと窓際だけでは?
安かろう何とやらだよ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:21:41.63
そもそも修士論文じゃないしな
あくまで特定課題研究

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/02/12(木) 17:33:38.78
修士論文と特定課題研究の違いは何かね

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:50:37.45
博士行きたいならリハーチペーパーじゃダメだよ、社会人修士止まり前提だからね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:51:29.69
リサーチペーパー

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:59:09.36
リカチャンペーパーではどうですか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/02/13(金) 23:03:37.69
>>457
ググればいくらでも出てくるレベルだし、さすがにその違いも知らずに
ここに入っちゃった奴もいないと思うけど、調べた限りは博士課程後期に
進む場合は修士論文じゃないとダメみたいだね。
国立大だとどこも修士で終える人の特例措置みたいな感じっぽい

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/02/13(金) 23:08:30.22
http://www016.upp.so-net.ne.jp/kansemi/aisatu-daigakuin.html

成城大学のゼミだけど、ここで説明してくれてる
要は修士論文は独自性が求められる(そりゃ研究者目指すんだからね)
特定課題研究は、これまでの学説なぞったり纏めたりでOK
まさに武蔵野大学院通信は後者だね、同じ真宗学でも龍谷大学の院は
新機軸や新発見、独自見解を求められるし(まあ教授と手取り足取り連携するからってのもあるが)

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/02/14(土) 01:11:54.76
修士論文:リサーチペーパー
特定課題研究:長いだけのレポート

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/02/14(土) 01:32:21.00
リカチャンペーパーではどうですか?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/02/15(日) 07:42:37.15
リカチャンペーパーとは

リカちゃんのレポート(主に性的な意味で)

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/02/16(月) 15:26:17.70
なんかまた難しく考えてるな
本来の修士課程は社会経験も無くアルバイトさえしたことのない22歳から23歳を対象にしているんだ
もしも30代なら30代の文章、40代なら40代の文章、50代なら50代の文章とか考えているなら大間違い
求められるのは23歳の文章であって背伸びした分不相応なものじゃない
そもそもここの学校の卒業生の半数は日本語すら覚束無い外国人留学生だ
彼らですら書き上げて修了できるんだから、もっと気楽にしても大丈夫だよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/02/17(火) 09:01:48.06
>>466
実際に入学して現実を知ってから言え。話にならん。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/02/17(火) 12:02:52.44
>>467
この>>466は学部スレで、「レポートなんて中高生の感想文の延長」という持論を展開されてましてね
実際どこでどんな評価を得ているのか伺いたいものですw  人間論なんか、確かに今どきの高校出たての子には難しいのかもしれない
でも、その種のセンスは大学、院くらいで飛躍的に伸びたりする一方(早ければ高校)、縁のない人間にはいくつになっても呪文みたいなもん 
まあ、この人は何歳になっても中高生の感想文を書いてるんでしょうな 

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:11:00.30
ネット上に公開されている卒論や修論は、その大学なりゼミなりで
トップクラスに秀逸なものがアップされている
それを理解していないと、こんな凄いの書けないよと萎縮してしまうことになる
これは紀要に掲載されている学生論文集とかも同様
そもそも毎年日本全国で大学が35万本、修士が7万、博士で1.5万
トータル43.5万本の論文が執筆されている
そのうちネット上に公開されるのが数本あるか無いかだ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:24:00.97
別に論文に限らず、自分と同い年くらいの専門家が優れた著作を世に出している それを凄いと発奮するのか、俺は俺と思うのか、それは性格次第、どちらもアリだと思う

でも、小学生相手に殴り合いで勝って喜んでいるような根性では学問には向かない 時間の無駄

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:00:02.23
どっちにしろ本気でやりたきゃ武蔵野通信じゃダメよ、あたりまえだけど

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:09:09.91
なんのかんのいって>>469は真理だよな
俺も頑張って今年は卒業するぜ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:57:34.20
哀しき自演

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/02/18(水) 00:41:54.96
おちんちん

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:19:53.57
仏教学を学びたいとしたら佛教と武蔵野はどちらがいいんだろう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1421568507/665-

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:25:15.26
佛教は年間50万x2年でトータル100万
(スクーリング費用含む)
30単位+論文

武蔵野は年間約30万x2年でトータル60万
(スクーリングは別料金で、実質は年間50万x2年でトータル100万)
36単位+論文

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:32:45.48
36単位はどこからでてきたんだ40単位だぞ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/02/19(木) 16:25:38.52
この学校は教員はともかく事務方がいい加減すぎるからやめとけ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/02/20(金) 20:51:51.01
入試2次はどんな感じなんですか?
面接で聞かれるのは何でしょうか?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/02/21(土) 00:26:33.23
1.志望動機
2.学部と院の違いを理解しているか
3.研究したい事(研究計画書の内容)
4.通信制ってのがどういうものか理解しているか
5.マジで修了まで頑張れる意気込みがあるか
6.パンツ何色?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/02/21(土) 00:31:20.54
悪い事は言わん
関東なら日大、関西なら佛教にしておけ
武蔵野は履修制度が無茶苦茶不安定で面倒くさい

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/02/22(日) 09:59:56.05
>>481
そうだな。
事務方は木で鼻をくくったような対応しかしない。通信にはこうやっとけというマニュアルでもあるのかと思うくらい。

新学期が近くなり履修登録期限が迫っても、スクの日程が決まってないとか講師が未定とかもザラにある。
シラバスなんてほぼない。

システムはわかりにくすぎて不親切。卒業率が低いのはそのせいも大きい。

スクでいい講義は、外部から非常勤で来てる人の授業だし。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/02/23(月) 11:22:55.98
本日が2015年度のNET願書最終日
時間ギリギリまで粘って申し込むか否かを決めるつもりだ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/02/23(月) 16:40:35.53
>483

やめなはれ。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/02/25(水) 07:36:18.37
2/23の時間ギリギリまで悩んでNET願書をだしてみた
出願書類も昨日だしちゃったけど、これも本当は今日2/25まで悩む猶予期間があった
次は1次選考に合格したとして3/15の本試験に行くかどうか
さらに3/25までに入学金一式を振り込むかどうか
まだまだ悩む時間はある、あるはずなんだ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/02/25(水) 13:10:02.48
女性陣は黄八丈に袴、ブーツなのかな
スーツにアカデミックガウンとか着ちゃう人いる?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/02/27(金) 20:45:07.86
なんちゃって修士でそれは恥ずかしいだろw

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/02/27(金) 22:27:16.83
学部スレより

175 名無し生涯学習 sage 2014/04/29(火) 08:49:04.65
そもそもが18歳の子供を対象にした内容なんだから
そんなに高度なわけもなく、高校の試験に毛が生えた程度だよ

201 名無し生涯学習 sage 2014/05/23(金) 00:00:54.25
1回目(4月):雰囲気をつかむだけ、斜読で良い
2回目(5月):どのページに何が書いてあるか程度の理解でよい
3回目(6月):1回目レポートの範囲だけ内容を理解するように読む
1本目レポート(7月):中高生レベルの感想文とかあらすじレベルなので楽勝
まさか貴様、感想文やあらすじ書けないとかじゃなかろうなw)

だいたいこんなペースだよ

204 名無し生涯学習 sage 2014/05/27(火) 19:16:24.83
あのねぇ、確かに通信はレポートの飽和攻撃できついように思うかもしれない
特に武蔵野は他大学通信の2倍書かされる
でも元々の対象は18歳の子供を前提にしてるんだよ
チミはもう30過ぎの大人でしょ?
年齢相応の文章じゃなきゃ合格できないと思ってる?
まさか直木賞や芥川賞みたいな巧緻な名文を書こうとしてる?
もしそうだとしたら、大いなる勘違いだぜ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
去年の6月に出す予定だった第一回「感想文」の評価はいかがでしたかな? こんなところでいらん世話焼いたり、ルサンチマンの虜になったりしてると、念願の学士号()が遠のくぜ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/02/28(土) 00:29:15.82
おまいら、3/19の卒業式はアカデミックガウンを着ようぜ
ttp://item.rakuten.co.jp/kyoto-hana/648-0102/?s-id=review_PC_il_item_01

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/02/28(土) 05:48:10.41
>>489
卒業と修了の区別も知らない高卒乙 あ、短期大学士号wは持ってるんだっけ?
わざわざ日にちは調べたのになあ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/02/28(土) 09:55:28.05
そうか、院は修了式だったな
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper13405.jpg

しかし学部は有明で修士は本校舎ってのは面倒くさいな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/02/28(土) 18:55:18.39
修士論文も書いてないなんちゃってニセ修士じゃ恥ずかしいだろ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/02/28(土) 22:15:52.39
誰に対して恥ずかしいんだろう
もしかして法科大学院や会計大学院の連中は恥ずかしがっているのだろうか
アメリカの大学院生とかもう全員が恥ずかしく恥ずかしくて仕方ないのだろうか

お!
もしかして、これ論文の研究計画にできそうだな
よし、俺はこれで行こう

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード