【ホムベ】ドケチならパンとか自分で焼くよな [sc](★0)
-
- 2
- ど田舎さん
- 2015/02/01(日) 07:08:08.55
-
電気代入れたら市販の食パンと変わらないと思うが、HBはいい
保存料なしの低添加物で身体に良いし、出来たては美味しい
出来たて熱々食パンは至高
うちのHBはケーキも自動で作る
-
- 3
- 2015/02/01(日) 16:52:33.19
-
>>2
ど田舎さんこんにちは
うちにもホームベーカリーありますが、自家製パンは美味しいですね
たまに自分で焼くとき有りますが、市販のパンよりボリュームがあり添加物も最小限でヘルシーですね
ただ面倒くさくて、なかなか時間がないと焼けませんけどね
-
- 4
- 2015/02/02(月) 06:37:00.34
-
使い勝手がよくて安めのお薦め機ないですか?
デビューしたいです
-
- 5
- 2015/02/02(月) 15:31:17.05
-
ホームベーカリーけっこうでかいのな
-
- 6
- 2015/02/02(月) 18:10:51.12
-
天然酵母のパンを一斤69円で店で買ってきた
都市部では自作はないかな
-
- 7
- ど田舎さん
- 2015/02/02(月) 19:51:25.08
-
>>3 私も市販の食パン買ったりホームベーカリーで作ったりしますね。
食パンは主に親が買うんですが
>>4 自分が好きな機能のあるホームベーカリーがいいかと
餅が作れたりうどんが作れたりご飯が炊けたりホームベーカリーによって色々です
最近はホームベーカリーは多機能になりましたね
デジタルスケールがあると便利です
ご参考に
http://www.coneco.net/y/SpecList/01804062/spec_order/RANK?utm_source=product&utm_medium=dd&utm_campaign=search&sisearchengine=274&siproduct=dd#sl-ddmain
-
- 9
- 2015/02/07(土) 03:37:03.00
-
ケーキとパンは道具代も入れると結局買ったほうが安いんだよね
-
- 11
- 2015/02/09(月) 22:10:24.71
-
ここで雑談するとコテにアドバイスおしつけられるパターンかw
スレたてした>>1もコテに乗っ取られて可哀想だな
自分で自分の為のスレたてれば?
-
- 13
- 2015/02/13(金) 00:46:34.62
-
>>4
ツインバード
-
- 14
- 2015/02/16(月) 21:56:45.76
-
カレーのナンとかもできるけ?
-
- 15
- ど田舎さん
- 2015/02/16(月) 22:03:20.22
-
クックパッドにレシピあったからHBでナン作れるんじゃない?
-
- 16
- 2015/02/16(月) 22:28:16.12
-
農薬まみれの小麦を使って低添加物で体に良いとか笑わせる
-
- 17
- 2015/02/16(月) 22:31:50.22
-
そうなんだよね、ポストハーベストは気になってる
-
- 18
- 2015/02/17(火) 02:41:43.95
-
パンは時間かかるからなぁ…
ホットケーキならたまに焼くけど。
-
- 19
- 2015/02/17(火) 03:43:28.10
-
>>9
その通り
安く大量に作れても食べ過ぎるのみ
-
- 20
- 2015/02/17(火) 15:41:04.01
-
イースト菌はどうする?
-
- 21
- 2015/02/17(火) 15:47:24.15
-
うちはパンは手ごねで焼いてるけど、オーブンが小さいから食パンまでは焼けないもんなあ
HBあったら食べすぎちゃいそうだけどやっぱり欲しい
-
- 22
- ど田舎さん
- 2015/02/17(火) 19:31:05.55
-
>>16 コピペ
よく「うどんは白い」といわれます。
しかし、注意して見ると、実は白っぽく見えるだけで、微妙に色がついていることが分かります。
うどんに「白い」というイメージがあるのは、かつて小麦粉が漂白されていたことも関係しているのかもしれません。
小麦は一度に粉にせずに何段階にも分けて製粉されていますが、それぞれの粉<上り粉(あがりこ)>は、原料の小麦粒の違った部位から製粉されたものです。
そのため、色相、灰分(かいぶん)量、たんぱく質量、グルテンの性質などが異なっており、製品化に当たっては、それぞれの粉の性質を見ながら組み合わせ、何種類かの品質等級の小麦粉に取り分けます(通常は、一等粉、二等粉、三等粉、末粉に分けられる)。
これら仕分けされた小麦粉は、品質均一化のため混合機や篩にかけられますが、以前はこの時点で、希釈過酸化ベンゾイルなどの漂白剤による漂白が行なわれていました。
しかし、昭和52年以降、漂白剤は使用されていません。したがって、現在、わが国で市販されている小麦粉は、国内産、外国産を問わず、すべて無漂白の小麦粉で、自然のままの色です。
-
- 23
- ど田舎さん
- 2015/02/17(火) 19:41:20.81
-
加工食品の小麦粉原材料は漂白剤使われてる可能性あるかもね
コピペ
小麦粉は輸入自由化してないので、漂白された輸入小麦粉そのもの
は、日本で購入出来ません。ただし、小麦調整品と小麦加工品とし
て輸入されるものには漂白された小麦粉が使用されている場合があ
ります。
ということはTPPの影響で今後小麦粉単体に漂白剤使われる可能性があるな
-
- 24
- 2015/02/17(火) 20:02:46.85
-
>>20
ビンに入れて使いまわせば最初だけで済む
このページを共有する
おすすめワード