facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:24:13.23
作ってみた

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/09/12(火) 16:24:17.48
フリーwifiを管理してる人の事

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2017/09/14(木) 10:51:18.75
みんな急げ!

https://www.softbank...ss/2017/20170913_07/

“ソフトバンク”、最新のiPhoneが最大半額※になる
「半額サポート for iPhone」を9月22日より提供開始

ソフトバンク株式会社は、最新のiPhoneの機種代金が最大半額※になる「半額サポート for iPhone」を2017年9月22日より提供開始します。

[注] ※加入条件および特典適用条件を満たす必要があります。

「半額サポート for iPhone」は、新スーパーボーナスを利用して最新のiPhoneを48カ月の分割払いで購入し、25カ月目以降に機種変更すると、そ
の時点で残っている分割支払金の支払いが不要になるプログラムです。本プログラムを利用した場合にも月月割が適用されます。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/09/14(木) 11:37:45.97
どうせお得感なんかほぼ無いんでしょ?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/09/14(木) 11:58:00.29
4年縛りっぽくね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/09/14(木) 16:19:05.57
ソフトバンクはどうも信用ならないな
ネット契約も皆yahooから離れたくてビグロやOCNに移った人多いでしょ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/09/14(木) 16:24:06.63
分かる。自分も信用できない
データセンターが韓国にあるんだっけ?
あとはZ割引のチラシね
あんなの見てからは絶対に契約なんかするかって気持ちにしかならない

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/09/14(木) 23:45:00.59
朝鮮人だけ割引するソフトバンク。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/09/15(金) 19:10:04.26
>>430

どゆこと?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/09/15(金) 19:49:09.68
>>431
これのことじゃね?

http://www.tamanegiya.com/kako/sbtotyousenn20.2.18.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fd4e39b9894cff091d5a4966a996b151)

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2017/09/20(水) 01:26:16.31
今まで大手に月1万は払ってたけど
楽天モバイルにして1800円とかで収まってるわ
スマホでこれなら何の不満もないっす!

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2017/09/20(水) 02:03:07.95
殆ど使えないガラケーを1000円で維持してるよ
電話代もネット代も高いから待ち受け専用みたいになってる
ネットも電話も普通に出来るスマホ欲しい

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2017/09/20(水) 10:33:03.90
>>434
そこでOCNですよ!
ネットと10分無制限カケホがついて2850円

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2017/09/20(水) 19:17:39.34
高くね?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2017/10/01(日) 13:31:00.45
固定回線廃止を考えつつ,行政福祉税金に関することがらなんかPCがないとキツイ
PCと回線を分けて考えてスマホのテザリングでPCを使うのでどうにか行けるかな

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2017/10/02(月) 06:18:38.67
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
mineoの凄い利用方法発見!

12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

MVNOでも過去最大級の割引、大盤振る舞い
キャリアを捨ててMVNOにする最大のチャンスです

MVNOはいまや700以上ありますが【無限のくりこし】が可能なmineoをお話します。

https://imgur.com/1snzLAg.jpg

これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2017/10/02(月) 06:18:54.48
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等
その他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2017/10/02(月) 06:19:11.02
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です!
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
https://imgur.com/QtVKbnB.jpg

https://imgur.com/fLo5dag.jpg


ここからmineoに加入すると https://goo.gl/aMdNve
¥2,000おかえしキャッシュバック

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2017/10/02(月) 06:19:26.70
【重要】

ワイモバイルは【繰越】がありません
入院したら1GB 1080円で20GB 2万1600円払うことになります

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2017/10/02(月) 06:54:09.41
つまり峰雄は契約しちゃいかんってことだね

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2017/10/02(月) 15:13:09.85
同じ10分定額にするならIIJmioにする。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2017/10/02(月) 15:18:56.20
>>441
>>442
そうなんですね
解説ありがとうございました

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2017/10/02(月) 16:39:05.93
●初回5000円ボーナス ノーリスク取引
●今月300万勝ちw

https://goo.gl/ivLgxR

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1399388980/

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2017/10/02(月) 16:44:24.27
契約するならUQモバイルでいいや

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2017/10/02(月) 17:59:35.86
ビグロって音声通話3GB使えて1年間月額600円かよ?
安いよな。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2017/10/02(月) 18:04:30.74
たん案る宣伝じゃなくて?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2017/10/02(月) 18:05:02.79
タイプミス
単なる宣伝じゃなくて?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2017/10/02(月) 19:47:30.39
安くない

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2017/10/04(水) 01:15:52.91
格安から格安へ渡り歩くのもアリだなあ
各社使ってみてどこが使いやすいとか実感できるじゃん
1年間激安キャンペーンの間に乗り換えればずっと1社を使い続けるよりもお得だしな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/10/04(水) 01:23:35.26
面倒すぎる

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/10/04(水) 17:41:30.88
>>451
そろそろMVNOも淘汰や吸収合併がはじまるから中小企業は撤退するぞ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/10/04(水) 20:44:05.05
そんな弱小なところを狙うわけ無いだろ
今ならmineoとかだな
1年で1万以上安く済む
1年たったらMNP代金が劇的に下がるからまたその時に考えればいい
ドケチが面倒くさいとか言ってるのは偽ドケチかいな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/10/09(月) 16:22:38.54
参考になります。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2017/10/18(水) 18:41:18.84
>>447
> ビグロって音声通話3GB使えて1年間月額600円かよ?

いや、ハピタスかモッピー経由ならもっと安くなる
なんとタダより安い

↓はハピタスの例
https://itsumiken.tumblr.com/post/166421531856/biglobe

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/10/21(土) 00:21:55.87
安いのは正義だからなあ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/10/21(土) 00:38:33.24
自分のブログを貼るんじゃない

ここまで見た
このブログ荒らしちゃおう

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/10/29(日) 16:40:37.25
単身者なのでソフトバンクiPhone8の50ギガプランにした
もう通話もネットもこれだけで賄うつもり

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/10/29(日) 19:50:15.69
>>460
毎月お幾ら万円になるの?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/10/29(日) 22:28:49.85
>>461
通話定額基本料 2,916
データ通信   324
データ定額50G  7,560
テザリング    540
計       11,340円/月

割引
端末サポート  3,210   24ヶ月間    
イーモバイルからの移行特典   1,080  24ヶ月間
ギガたのしもうキャンペーン  540 12ヶ月間
ヤフー特典         15,000ポイント

割引合計額        124,440円

1ヶ月あたり6,200円くらいだね

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/10/30(月) 00:13:39.23
それで一切追加料金なく
何一つ過不足なくネットも電話も出来るならまあいい値段かな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/10/30(月) 22:28:10.36
2年で14万超の支払いはこのスレ向きでは無いだろ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2017/10/30(月) 23:40:04.86
>>464
家族がいて家のネットを共有するのならともかく
単身者で家のネットを固定回線+安いADSLにしても
1500円+1700+1500+通話料 くらいだから大差ないんじゃね?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2017/10/31(火) 00:47:51.55
>>465
うん、うちその通りよ
固定1800円+ADSL2000円+携帯1000円(待ち受けにしか使えず)
携帯(スマホ)でもネットしたいならもっとかかるから月6000円なら現実的だと思う

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2017/11/03(金) 08:31:17.14
単身なら楽天モバイルの1G無制限が現実的だろ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/11/03(金) 08:32:15.04
訂正1Mだった

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/11/03(金) 09:13:51.41
一人暮らしだけどマンションプランの光回線ひいてる
光回線と安SIM(3Gプラン)とガラケー(通話1000円付き)で合計6500円

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/11/03(金) 14:31:47.58
金がかかる時代になったもんだな

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/11/03(金) 21:53:36.13
通信費って昔はあんまかかってなかったよなー

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/11/03(金) 22:01:54.88
1M???ひと月でそれしか使えないの?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/11/03(金) 22:05:21.84
>>471
昔は情報収集が新聞や雑誌だったからそれのお金がかかってたんじゃないかな
実家でも当然のように新聞取ってたし、全然読んでなかったのに当たり前に取るもんだと思い込んでた
一人暮らし始める時に「新聞取って〜あとは○○買って〜」と独り言で言ってたら
親に新聞なんか取るの?って言われて改めていらねーわって気付いて良かった

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/11/03(金) 22:51:08.98
>>472
速度が1M

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/11/03(金) 23:03:20.03
>>467
税込み3,218円だろ。それほど安くないな。
パソコンテザリングするのは遅すぎるから家のネットは別に必要だし。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード