facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 01:15:07.27
現在2億1800万円

過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224309845/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1150637416/

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2019/09/30(月) 12:02:27.57
株は債券と違ってキャピタルで消し飛ぶで

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2019/10/01(火) 01:43:30.27
今は株にインカムを期待して債券にはキャピタルを期待してるんだぞ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2019/10/05(土) 00:40:03.97
東宝優待でジョンウイック観てきた
この主人公はやたらに一本背負いや大外刈りを使う
敵役にも日本語話す役者が出てたから監督が日本贔屓なのか

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2019/10/05(土) 00:47:52.13
クリレスの店いくつか回ってきたけど消費税10%はあまり客足に影響無いみたいだった
2%だから値上がりした感じがないのかね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2019/10/05(土) 07:07:58.94
>>647
面白かった?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2019/10/06(日) 02:18:42.85
東宝優待で蜜蜂と遠雷観てきた
坂道のアポロンとか君嘘はアニメはピアノがすごかったが実写はショボい
これ実写なのにピアノがすごいわ
ピアノを聞きにいくだけの価値はある

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2019/10/06(日) 02:21:47.76
来週はいよいよYesterdayが封切りだ
いまから楽しみ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2019/10/06(日) 02:25:36.69
34歳で1.6億まで貯まったぞー。20代でいけてたら楽しかったろーな。
独身友達減って、夜遊び付き合ってくれる友達減って、つらたん

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2019/10/06(日) 07:54:48.58
どうやって1億6000万も儲けた?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2019/10/06(日) 11:36:14.61
会社経営&不動産

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2019/10/06(日) 18:49:39.65
無借金で1.6億か
すごいな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2019/10/11(金) 05:58:38.59
強台風到来

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/10/11(金) 22:39:33.38
どこの株買っとけばええんや?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2019/10/11(金) 23:18:17.60
電線地中化関連株!

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2019/10/12(土) 00:33:32.60
東京は15号のときは停電にならなかったけどな

ここまで見た
  • 660
  • 2019/10/13 00:02:22
日付変わって台風終了
前評判は高かったけど実物は大したことなかったな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/10/14(月) 14:53:31.48
新幹線が水没するとかえらい騒ぎだと思うが。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/10/14(月) 20:03:13.52
東京が軽かった分日本海側が大変だったみたいだな

ここまで見た
  • 663
  • 2019/10/14 23:57:49
3連休家に籠っていたおかげでミサワのパスタとかジャパンミートの鶏肉・豚肉とか滞留食材を消費できた

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/10/15(火) 12:19:04.83
>>652
まだ見てる?
遊び付き合えるよ34で同い年

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/10/18 20:36:03
俺も30半ば。
相続で3億弱くらいの資産ある。独身。
結婚諦めてる。なんか空しい。死んでないってだけの生活。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2019/10/18 20:43:31
こんくらい財産(もちろんそこから得られる果実もかなり)
あると普通の人が苦労しないといけないことが、いつでもできるから
何か空しくなっちゃう。

住んでる場所の観光地に行かないような感じかな。

ここまで見た
  • 667
  • 2019/10/18 21:26:28
世の中では老後に2000万円とか3000万円とか言ってるけどそんなのクリアしたのはるか昔
何を騒いでいるんだという感じだ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2019/10/19(土) 22:22:46.26
>>665
ここだと他の人も見てるから叩かれそうだけど
年近いし私も結婚したいと思うようになったので色々と気が合えば会ってみたい
こちら関東住み

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2019/10/19(土) 22:26:28.24
>>668
女性か

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2019/10/19(土) 22:39:21.74
>>669
そうだよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2019/10/19(土) 23:28:24.41
>>665
私でよければお会いしますよ
少しお姉さんだけど…

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2019/10/20(日) 03:22:13.30
3億持ってる30半ばの男と同年代の女じゃ釣り合わないだろ
女の方が一回りくらい若くないと男が損する

ここまで見た
  • 673
  • 2019/10/20(日) 10:06:25
金があるとねーちゃんが寄ってくるんだな…

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2019/10/20(日) 11:28:17
ふた回り上の女性ですが
範囲内ですか?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2019/10/21(月) 00:45:45.04
初対面のとき鼻にも引っ掛けない女が、実は男が金持ちと知ったとたん態度を変えてくる
男が金を持ってると知ってから近寄って来る女はロクでもない

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2019/10/21(月) 00:57:11
金くらいしか魅力がないんだからしょうがないだろ
結婚は金と顔(+若さ)の交換だ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2019/10/21(月) 07:42:17.93
だから年取った女はやめとけってことなんじゃね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2019/10/21(月) 09:04:29
>>675
でもお前金もないし女と話もした事ないじゃん

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2019/10/21(月) 10:09:55
結婚契約すると奥さんの権利が強くなりすぎる
・婚姻期間の長短に拘わらず残余財産の継承権発生
・単年度の収入の50%獲得権
・別居しても奥さんの生活費負担(婚姻費用獲得権)

金の無い男が結婚して奥さんに養ってもらうのが最強

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2019/10/21(月) 21:26:36.36
>>675
いくらぐらいから金持ちって、認識してくれるんだろうな。
下手に持ってるのバレると、そこだけ狙われるし。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2019/10/21(月) 22:52:11.91
社会全体が貧困だから一億もあれば金持ちだな
意外と社会は貧困だらけだから、
金があると分かるとツケ狙われる
ないフリしてた方が利口だ
同窓会に言ってうっかり金持ちなのを話したら
いい年したおっさんが奢ってくれと言ってきてうんざりした
同窓会に行ってもビンボー人だらけだ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2019/10/21(月) 23:26:27
社会全体が貧困化してるのでなく二極化してるだのと思う
持ってる人は普通に1億くらいあるが金の無い奴は本当に無い
会社の人間で毎月給料が入ってくるとクレジットカードの返済に消えてほとんど手元に現金が残らないのがいる
その話聞いたとき表面上はふーんで済ませたが内心驚愕した

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2019/10/22(火) 06:52:55.97
クレカってポイントゲットのための手段だと思ってたけど、
本気で支払いの1か月先送りしてるために使ってるやついて驚く

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2019/10/23(水) 07:44:15.62
>>683
リボとかも結構利用されとるらしいな。
あんなの利用する奴の気が知れん。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2019/10/24(木) 00:09:35.57
おれは格安スマホ入るのにクレジットカードでないとだめなので仕方なく作ったがそれしか使っていない
毎月1500円くらい

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2019/10/24(木) 09:26:10.03
いや、積極的に使えよw
常時1%オフなるぞw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2019/10/24(木) 12:14:35.13
R天の後からリボ払いは一回だけ使ったわ。
キャンペーンで利息以上のポイントバックがあったから。
二度と使わないけど。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2019/10/25(金) 00:26:47.81
リボで得するパターンで言えばAmazonゴールド。
もちろん毎月支払い上限=カード限度額に設定して金利が発生しないようにしてるが。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2019/10/25(金) 07:37:57.29
ドケチ民はクレカ使わないのかと思っていたがけっこう使いこなしてるのな

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2019/10/25(金) 07:57:03.72
ドケチだからこそこだわりを捨てて最適解を毎回チョイスする感じだと思う
クレジットカードを使わない、みたいなこだわりにはコストが掛かるよね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2019/10/25(金) 07:58:39.26
いや、ドケチ民だからこそクレカだろwwww

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2019/10/25(金) 21:43:42.19
クレカだとついつい使い過ぎるから、なんて言ってるうちはドケチじゃないしな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2019/10/25(金) 23:03:18.56
消費増税を契機に日常の買い物は全てクレカに切り替えた
使い過ぎるなんてことはないが先々の一括引き落としが怖い

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2019/10/26(土) 00:39:00.33
自分は基本株主優待券使えるところでしか飲食・買物しないからほぼ現金は使わない
コンビニでもクオカでおやつ買ったりして豪遊している
クレカは最終的には現金決済しなければならないから抵抗がある

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2019/10/26(土) 08:27:59.18
コンビニで豪遊(笑)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email