facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 01:15:07.27
現在2億1800万円

過去スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224309845/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1150637416/

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2019/07/03(水) 21:39:26.34
2.5億円あれば1億円で5%の配当利回り株を買って手取りで400万円もらって生活費にして、残りの1.5億円は温存すれば元本減らさず100年安心して生きられるな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2019/07/03(水) 21:41:01.14
1.5億円で個人向け国債乞食をやれば更に60万円確保できるか
安泰じゃないか

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2019/07/04(木) 00:17:58.44
お前らは死んだあとは財産をくれてやるのは良いのか_?
嫁子供おるならいいけど、俺はそうじゃないから使い切らなあかん
死んだら国にボッシュートやさかいなあ。兄弟もおらんし。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2019/07/04(木) 07:09:01.03
このスレの2億って、投資用不動産の時価も含めていいわけだよね?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2019/07/04(木) 07:33:51.58
貯めた
だからキャッシュ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2019/07/04(木) 07:41:51.87
預貯金?だけってこと?
逆に2億も預貯金にしておくって、アホとしか思えないのだが。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2019/07/04(木) 07:42:39.22
>>1を見たらJPYのキャッシュだとわかる

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2019/07/04(木) 07:45:26.66
間違いなく2億をみずほに預金するより、
みずほ株買ったほうがいいw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2019/07/04(木) 08:09:49.47
時価がはっきりしてるなら投資用不動産でもOKだろ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2019/07/04(木) 08:11:27.88
銀行株買うなら三菱だろ
みずほだけはやめておいた方がいいような

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2019/07/04(木) 09:32:44.44
ゆうちょの方が安心

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2019/07/06(土) 14:31:04.90
どなたか僕の人生助けて頂けませんか?
対面可能
返済計画あり

人生再出発したいです。
僕自身は何もしてあげられませんが、必死です

誰か助けてください。

nekosuke5937@gmail.com

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2019/07/06(土) 16:24:11.52
捨てアドじゃあかんだろ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2019/07/07(日) 00:19:16.28
振込詐欺の一種か

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2019/07/11(木) 08:00:48.52
3258ユニゾHDに対して9603HISが3100円でTOB
40%買い増し予定、7/11〜8/23

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2019/07/11(木) 08:05:38.55
ユニゾが毎年増資したり常軌を逸した借金重ねていたのはHISを振り払うつもりだったんだな
元興銀としてはベンチャー上がりの下につくのは嫌だということか

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2019/07/11(木) 10:11:06.53
HISが大株主に登場したのは増資を繰り返してた時期の後だよ
無関係

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2019/07/11(木) 11:01:06.49
並んでるのか?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2019/07/11(木) 16:39:05.92
買えたのか?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2019/07/11(木) 20:36:19.56
買えなかったで

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2019/07/11(木) 23:45:31.93
ユニゾの有利子負債は売上高の10倍あるのな
ここの経営陣はこれだけ借金あれば買収されないと思ったのか

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2019/07/11(木) 23:52:43.05
北朝鮮みたいな瀬戸際戦略だな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2019/07/12(金) 01:11:53.53
来週、空売りで入るかな!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2019/07/12(金) 22:07:19.25
ユナコレ優待拡充!
やっとやる気になったか

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2019/07/13(土) 13:48:03.15
>>535
残りは社債だな。
ドル95くらいまでいけば、米国債でもいい。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2019/07/16(火) 02:33:47.89
前は株主優待券なんかは極力現金化していたが最近は余裕ができたので買取の安いものは自己消費するようになった
生活水準上がったことになるんだろうがドケチ的にはどうかと思う

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2019/07/16(火) 02:36:41.22
クオカードなんかわりと気軽にコンビニで使うようになった
頻繁に補充するのが面倒なので買取の安い5000円券とか使うようにしているが最近1000円券も安くなってきたのでどう処分するか悩む

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2019/07/17(水) 08:02:57.77
ユニゾは社外取締役からなる特別委員会を設置してTOBへの対応を決めると言ってるな
もしTOB価格が低いと判定した場合、安値で放置していた取締役会の責任をどうするつもりだろう

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2019/07/17(水) 08:08:37.40
株価はTOB価格を大きく超えているから本当に欲しいならHISも引き上げざるを得ない
あれだけ借金の多い会社を買おうというのだから勇者だ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2019/07/17(水) 22:45:43.20
ユナコレあっという間に動意づいた
恐るべき優待効果

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2019/07/26(金) 11:45:59.34
二億ぐらいはあるが現金は一部だから裕福感はない
むしろ運用で忙しく暇がない

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2019/07/26(金) 22:41:00.62
専業か?
資金全部運用に突っ込んで大丈夫なのか

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2019/07/26(金) 23:31:17.38
二億あっても現金で持ってる人は少ないんじゃないか
やはり分散投資だろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2019/07/27(土) 08:16:27.77
運用中資金の割合が多いとそうだよね
でも現金に戻すと今度はもったい無い気がして・・
増やす喜びが使う喜びを上回ってるんだろうな
一生こんな感じで終わる気がする

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2019/07/27(土) 15:48:12.84
そうなんだよ、増えれば増えるほど、もったいなくて使えない、金が好きなんだな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2019/07/27(土) 16:13:30.41
コップから溢れた水だけ飲むんだよ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2019/07/27(土) 16:14:24.46
皆んなのコップの容量はいくらですか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2019/07/27(土) 23:40:01.69
コップの容量は安倍ちゃんになってから急拡大した
小泉のときに億を突破したけどアベノミクスでそこから三倍になった

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2019/07/27(土) 23:42:04.49
自分みたいなのが岩盤の安倍支持なんだと自覚がある
先週の土曜もアキバで安倍・麻生ライブで盛り上がってきた

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2019/07/28(日) 11:37:14.81
減る事もあるが増える事もある投資に使うのはいいが減るだけの消費に使うのは抵抗がある
我ながら何だかなぁとは思うw

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2019/07/28(日) 14:43:39.25
貯まらないやつはなんちゃて投資で実は単なる消費だったりする自己投資に金つぎ込んだりする
わずかでも元本が増える投資なら無問題

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2019/07/29(月) 22:17:14.96
このままだと溢れた分だけ使ってコップはいっぱいのままで一生終わりそう
そんなんで本当にいいんだろうか・・

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2019/07/29(月) 22:33:05.29
いいんだよ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2019/07/29(月) 23:47:33.82
マルサの女だな

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2019/07/30(火) 01:53:47.31
金はあるだけ幸福感がある
金は裏切らない
親にも兄弟にも嫁にも裏切られた
もう金しか信じない

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2019/07/30(火) 02:14:29.69
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
トルコリラ円
7月25日 270円
7月26日 100円
7月29日 100円
7月30日 100円

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2019/07/30(火) 05:35:46.54
おれも溢れた分だけで生活していける
むしろそれでも余る
もう何年も前から溢れた分>生活費になってる

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2019/07/30(火) 07:08:37.63
↑コップはいくらですか?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2019/07/30(火) 08:08:27.49
種1.5億で配当が500万くらいある
生活費は300万くらいだと思うから余裕

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2019/07/30(火) 15:45:10.03
俺は種3億
2億が投資、1億現金で配当は600万
1000万くらい使ってるから溢れた分に加えて400万ほど使ってるんだけどね
もう57歳だからこのままだと多分2億くらいは余ったまま人生を終える
それでいいのか?と時々考えてしまう

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2019/07/30(火) 16:19:57.80
株が暴落するリスクは考えてないのですか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email