facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/10(土) 10:42:58.40
前スレ
2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1366031601/

過去スレ
5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1337835704
4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319014206/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1292055507/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246365352/
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202859170/

・モデルバリエーション(wikipediaより抜粋)
 1型(1981/5〜1983/7)
  ソフトトップ
    SJ30F - 幌ドア
    SJ30FK - ハーフメタルドア
    SJ30FM - フルメタルドア
  メタルトップバン
    SJ30V-VA (ベーシック・業務用)
    SJ30V-VC - デラックス(個人向け、ベーシックより20kg増)
  1型の特徴:前後手動調整式ドラムブレーキ、ポイント式点火、中実プロペラシャフト
        鉄板インパネ、管ヒューズ
 2型(1983/8〜1984/5)
  Fグレード廃止
  2型の特徴:前輪ディスクブレーキ化、フリーホイールハブの採用、ブレードヒューズ、ドアミラー
 3型(1984/6〜1986/1)
  モデル構成は変更なし
  3型の特徴:フルトラ式点火、中空プロペラシャフト、樹脂インパネ、
 4型(1986/2〜1987/8)
 5型(1987/9〜)
  ソフトトップ
    J30JM-5 - フルメタルドア
  メタルトップバン
    SJ30V-JC-5
  5型の特徴:ELRシートベルトの採用

・音が悪いボンボン君はいつもの荒らしなのでスルーしてください。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/06/30(金) 08:05:12.30
クーラー欲しい時期になりましたね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/06/30(金) 14:05:41.54
いや、錆びないボディさえあれば…

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/07/03(月) 07:51:53.08
クーラー無いけど錆はある。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/07/03(月) 10:08:31.52
クーラーって今でも付けれるの?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/07/12(水) 14:06:27.05
>>750
汎用吊り下げ式なら新品でもあるだろ

でもいらない

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/07/12(水) 16:24:16.42
一番お約束なのはフォークリフト用じゃないかな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/07/12(水) 18:18:50.68
バスとかだと、家庭用のエアコンを無理やりつけるって
裏技があるんだけど、ジムニーじゃきついか・・・

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/07/12(水) 18:53:24.73
扇子でいいだろ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/07/12(水) 22:26:11.08
スポットクーラーと発電機積めばおk
少ないエンジンパワーを無駄に消費しないw

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/07/13(木) 03:28:54.86
>>755
少ない車内空間を大幅に消費するな
更に重量増で少ないエンジンパワーも消費する
おまけにただでさえ煩い車内が更に煩くなる

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/07/14(金) 14:12:40.02
>>756
ただでさえ排ガスの臭いがするのに発電機の排ガスとスポットクーラーの排熱もプラスされるのかw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/07/14(金) 21:05:20.94
二基エンジン乗せた上に謎の排気まで吹き出すとかシャパラルのアレかよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/07/28(金) 15:22:27.49
https://irorio.jp/sophokles/20160608/325759/

これで一発解決じゃないか?
ドアとかフロントウインドウ上下とか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/07/31(月) 20:45:47.23
>>759
で、冬場はペットボトルの蓋をするとw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/08/03(木) 09:25:47.40
やっとねんがんの30幌最終型を手に入れたぞ!
外装内装共にヤレてるがコツコツ直していこう。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/08/15(火) 04:00:32.36
遂に金属パーツも3Dプリンタで作れるようになった
スズキも旧車向けにやってくんねえかな
http://creative311.com/?p=21437

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/08/16(水) 20:34:24.77
誰かまだいる?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/08/16(水) 22:04:25.44


ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/08/16(水) 23:53:21.32
しかしこう東日本の記録的かつ時期遅れな戻り梅雨だと盆悪路旅は西日本に行くしかないね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/08/18(金) 20:36:58.89
最近の雨で一気に錆びか進みそう

ここまで見た
  • 767
  • 737
  • 2017/08/18(金) 22:24:14.37
>>766
うちのは、雨とか関係なく錆が進行中…

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/08/20(日) 14:58:40.50
お盆休み中、初の高速道路走行600km
壊れそうでビビりながらの巡行75km/h迷惑走行。
とりあえずノートラブル。ドノーマル幌、タイヤ標準HTで
燃費はリッター14.5km

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/08/20(日) 21:02:22.14
75キロまでなら壊れたことはないが、85キロ越えると何回かエンジン壊れた(4速)。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/08/24(木) 10:09:30.09
test

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/09/02(土) 20:22:20.84
久々の錆取り
水性の錆転換塗料を使い出して錆の再発が少なくなった。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/09/03(日) 21:46:57.01
夜の高速、しかも雨が降っている中、ヒューズが切れてヘッドライトが消えたときは死ぬかと思った。1型管ヒューズは端子外して一度磨いておくと良いよ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/09/09(土) 21:53:26.49
涼しくなってきたので、そろそろ30の季節

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/09/14(木) 00:47:29.44
おすすめのシートないかな?
もうボロボロで替えないと

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/10/27(金) 21:28:56.15
シート張替えてもらいたんだけど、東京近郊でオススメの店あります?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/10/27(金) 22:32:09.10
第2京浜の馬込に有名店があるね

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/10/28(土) 15:39:29.59
テレビ愛知 極上ライフおとなの秘密基地見るべし

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/11/12(日) 16:27:31.47
皆んな何しとるん?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/11/12(日) 18:02:59.97
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60


ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/11/13(月) 19:57:10.44
>>778
この前買うた30のエンジン改めて見てたらオイルポンプ固着して動いてなかったのを見つけて冷や汗出してた

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/11/14(火) 22:57:01.40
東側最後の2ストローク自動車はトラバント
西側最後の2ストローク自動車はSJ30

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/12/07(木) 14:41:29.92
https://pbs.twimg.com/media/DQVHl20UEAAKOv_.jpg


ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/12/16(土) 12:00:44.87
>>782
バイク乗りの俺には当時周りにも沢山のバイク乗りが居た
仲間内でいろんなバイクをいろいろ乗り比べできる環境だった

NSR50とモンキーなんて
同じ排気量とは思えない、まったく違うバイク

CRM250とXLR250も全然違う

NSR250とCBR250ものった

2スト250は4ストの倍の排気量に匹敵
つか、それ以上その感覚で30買っちゃったから
最初は唖然としたよ

まあ面白いからそのままハマっちゃったんだけど

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/12/17(日) 16:55:42.58
倍の排気量に匹敵はしないだろ。
よく言われるのは、トルクは1.5倍ってやつ。
同排気量の4st比でな。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/12/17(日) 23:38:30.05
長期入院4ヶ月に突入w
春には帰ってきてーーー

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/12/19(火) 11:04:10.09
冬は山を走らなくても塩カルで猛烈に車体が傷むから
路面が乾燥してる日しか乗らない→結局半冬眠、みたいになってる

ボディのメンテナンスにカネと時間をかければ乗り放題だけど、
そうではない自分の財力に不甲斐なさを感じる冬

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/12/24(日) 20:31:07.62
部品取りでja11-2型購入。車検が少し残ってるので乗ってるけど、2ストサウンド以外こっちの方が…。

ここまで見た
  • 788
  • 2018/01/01(月) 01:50:50.54
明けましておめでとうポンポン
今年も宜しくポロンポロン

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/01/01(月) 19:25:20.76
ポローン!ポンポポポポポッポポポ、ツンツンツンツン・・・

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/02/23(金) 04:27:39.79
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K1TLX

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/02/23(金) 15:09:00.09
極上前期30を手にいれました
レストアして30万くらいで売ろうかな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/03/01(木) 08:04:36.70
冬眠30、二週間おきにエンジンかけてるけどキャブがオーバーフローしてるっぽい。
バラすの面倒いから叩いて運良く治らないかな?
と、期待してる最中。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/03/03(土) 19:38:01.78
IDにサンマルが出現したから記念パピコ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/03/03(土) 19:38:42.87
ああーID変わっとるやんけ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/03/14(水) 12:37:49.59
そろそろ出撃じゃね?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/03/15(木) 19:17:30.49
先日購入したジムニー専門誌によりますと、寺崎翁は
JB23からジムニー8に乗り換えた様子。

そういえば、ヒロシのコーナーが無かったな・・・

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/04/16(月) 07:47:48.60
もはや30乗りは絶滅した模様

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード