facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/10(土) 10:42:58.40
前スレ
2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1366031601/

過去スレ
5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1337835704
4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319014206/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1292055507/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246365352/
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202859170/

・モデルバリエーション(wikipediaより抜粋)
 1型(1981/5〜1983/7)
  ソフトトップ
    SJ30F - 幌ドア
    SJ30FK - ハーフメタルドア
    SJ30FM - フルメタルドア
  メタルトップバン
    SJ30V-VA (ベーシック・業務用)
    SJ30V-VC - デラックス(個人向け、ベーシックより20kg増)
  1型の特徴:前後手動調整式ドラムブレーキ、ポイント式点火、中実プロペラシャフト
        鉄板インパネ、管ヒューズ
 2型(1983/8〜1984/5)
  Fグレード廃止
  2型の特徴:前輪ディスクブレーキ化、フリーホイールハブの採用、ブレードヒューズ、ドアミラー
 3型(1984/6〜1986/1)
  モデル構成は変更なし
  3型の特徴:フルトラ式点火、中空プロペラシャフト、樹脂インパネ、
 4型(1986/2〜1987/8)
 5型(1987/9〜)
  ソフトトップ
    J30JM-5 - フルメタルドア
  メタルトップバン
    SJ30V-JC-5
  5型の特徴:ELRシートベルトの採用

・音が悪いボンボン君はいつもの荒らしなのでスルーしてください。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2016/04/25(月) 08:11:28.99
>>522
自社開発
ポーターキャブの空冷2気筒を水冷化して搭載

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2016/04/26(火) 18:26:12.87
ジムニー欲しいです!!!
借金してでも解体!!

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2016/04/26(火) 21:33:57.11
>>524
壊すために買うのかよw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2016/04/26(火) 21:40:49.35
欲しいなら早めに買って
新品部品が出るうちに傷んだ部分交換して
調子上げとかないとな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2016/04/26(火) 22:44:06.59
旧車は思った時が買い時!
悩んでたら歳とって体動かなくなってその内死ぬ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2016/04/27(水) 00:11:56.59
>>523
三菱の水冷2発じゃなくって作ってたんだ
流石変態MAZDA

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2016/04/27(水) 00:27:45.86
デスビキャップとローターって、何キロ位で交換するモンなの?
たまに開けて、マイナスドライバーでコリコリ磨いてるけど、そろそろ交換しようかな。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2016/05/01(日) 06:57:11.23
1速発進時にえらいガクガクなることがあるんだが
これクラッチやられてんの?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/05/01(日) 16:35:41.35
デスビとローターは目視確認でいかれそうになったら交換すれば良いと思います。先日リードバルブ代えたけどまだ全然大丈夫だった(TT)

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/05/01(日) 21:21:05.31
素人目視の落とし穴

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/05/06(金) 15:22:51.59
サンマル62年後期
誰か買わない?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/05/06(金) 15:28:44.12
>>533
おいくらですか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/05/06(金) 15:51:19.95
最終型やないかい、クーラーついてる?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/05/06(金) 16:32:45.65
>>533
30さがしています。内容良かったら
直ぐにでもほしいです。
捨てアドレスいれましたので
詳細をください

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/05/06(金) 19:18:57.24
>>533
いつだかの岡山の人?俺もクーラーの有無知りたい

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/05/06(金) 20:14:36.17
横槍入れんながくるぞww

ここまで見た
  • 539
  • 528
  • 2016/05/06(金) 20:51:43.78
メモ
スロージェットつまりでした

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/05/07(土) 08:43:26.75
>>537
いつだかの岡山の人だけど、俺のは2型
>>533さんは別の人ですよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/05/07(土) 23:37:29.36
さっき夜のドライブしてたらマフラーのジョイントが緩んでたらしく突然直管になってもうた
すぐコンビニに停めてボルト締め直したけど近所の皆さんごめんなさい

ここまで見た
ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/05/08(日) 13:42:22.77
>>540
お久しぶりですw
了解しました

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/05/09(月) 21:46:15.08
>>541
工具積んでたのがすごい

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/05/09(月) 21:52:51.12
>>544
一通り整備出来る程度の工具積んでないの?
ワシはビビりなんで工具と多少の交換部品積んでる
あと2リットルの水ペットボトル

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/05/10(火) 23:48:25.77
>>545
重くなるのが嫌で、いろいろ軽量化してます

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:31:44.45
>>534
カメれすすまぬ!
エアコンなし
険無し
OFF歴なし
外装下
メーター読
17000キロ
千葉だよ
値段は5万

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:33:48.84
>>547
書類はあるの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:34:46.02
真面目に買いたい人言って
買い手いなければ
部品取りでバラしますw

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:34:46.35
真面目に買いたい人言って
買い手いなければ
部品取りでバラしますw

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:35:24.00
>>548もちろん
ありますよ!

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/05/13(金) 11:43:06.61
jf9c1ucp0j82@sute.jp
本気の人はこちらに
場所の問題で早く取りに来て
くれる方ね!

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/05/16(月) 22:01:27.78
Oh.no
もう売れたか・・。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/05/17(火) 00:46:50.64
>>545
オルタネータとキャブレターは積んでるわ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/05/17(火) 07:39:32.44
すっかり奥のチェック怠っていたけどこれ入札したかったわ。
落札者ラッキーだね。
改造多数!リフトアップ アピオチャンバー等 ジムニーSJ30
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/219899477

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/05/17(火) 08:33:16.72
>>554
543ですがイグニッションコイルとオルタくらいしか積んでませんでした
スペアキャブが欲しいところですが
中古でも高くて二の足ふんでます

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/05/17(火) 10:04:57.56
キャブレターのオーバーホールをした時は
新品が出るうちにキャブレターアッシを買っておいた方が良いなと思った
ゴムパーツが破れたりスロットルバルブのガタとかを再生・復帰させる事を考えたら新品が一番楽
キャブレターはもう細かいパーツが殆ど出ないからアッシになってしまうのは残念だが

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/05/17(火) 16:12:32.07
>>555
これ見に行った人いる?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/05/17(火) 16:32:47.05
名神高速を夜間走行中突然発電しないトラブルに見舞われ、直近の養老SAに立寄りオルタネータを交換したな。
リビルドオルタネータのスペア積んでて良かった。

30年ものなんでスペアと工具は積んでおいた方がいい。結果安上がりだし。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/05/19(木) 06:26:42.77
>>553
まだありますよ!
ご縁がなかったです。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/05/28(土) 22:34:23.48
明日のジムニー祭りに参加するよ。

誰か行く人いる?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/06/03(金) 00:27:09.18
程度の良い30欲しいな〜

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/06/03(金) 04:17:00.22
85万で売ってやんよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/06/03(金) 05:39:42.06
レストア済みを250万円で売ってやるよ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/06/04(土) 01:05:24.51
俺は程度の良い極上サンマル幌がホスィ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/06/04(土) 06:16:52.58
あと2ヶ月ほどで車検が切れる
新型で出るまで畳んでおこうな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/06/05(日) 13:11:04.06
もう夏なんで、俺なら程度のいい幌車欲しいな。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/06/05(日) 13:21:13.14
>>567
若い時は気にしなかったけど、年取ると夏に幌外すとキツイんだわ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/06/06(月) 01:17:56.07
>>568
窓全開だけ?暑くないの?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/06/06(月) 07:56:26.32
炎天下では幌は上げても下げてもキツイw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/06/06(月) 08:41:36.77
>>569
窓全開+背面ロールアップ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/06/06(月) 12:28:12.46
>>571
せいかい

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/06/07(火) 01:07:41.67
>>571
何でベストップにしないの?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/06/07(火) 03:23:30.11
俺なんかバンカット切りっぱなしで何にも付けてないぞ
真冬でもダウン+暖房全開で割と耐えられる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード