facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/04/04(水) 23:14:56
走りとかじゃなくてさ
静かさとか走りの上質感とか
内装の高級感とか そういう部分で・・・

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2008/08/28(木) 01:52:24
エブリイ
定価310万
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a990809.htm


ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2008/09/10(水) 15:42:26
フォーミュラ・スズキ ケイ → メーカー希望小売価格 2,150,000円
(消費税・輸送費を含まず)



ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2008/09/12(金) 23:22:08
>749
一部訂正 →尚、フォーミュラ・スズキ ケイの2006年現在のメーカー希望小売価格は2,257,500円となっている

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2008/09/16(火) 15:12:56
パレットだな 静かだし落ち着きがあるフル装備だしただし黒はスレ見るとDQNみたいだな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2008/09/16(火) 22:37:36
やっぱ、エブリイPZターボSP・4wd+HID

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2008/09/21(日) 23:09:34
なんか、GTRみたいな価値観の軽があったら凄いと思う。(欲しくないけど)
ニュルに持ち込んだり、時速250キロとかで走ったり。助手席や後部座席果ては、
エアコンやラジオも付かなくて、先端技術の粋を無駄遣いしたような。
郷愁を感じさせる車ってどう?(やっぱり欲しくないけど)

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2008/09/22(月) 10:15:35
スーパー7系で軽規格のが細々と出てると思ったけど

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2008/09/23(火) 18:43:34
なんか、ロールスロイスみたいな価値観の軽があったら凄いと思う。(欲しくないけど)
デザインモチーフを往年の「シルヴァー・クラウド」から採り、「スピリッツ・オブ・エクスタシー」
Spirit of ecstasy を頂にしたパルテノン神殿風のラジエーターグリルを採用した軽ってどう?
(やっぱり欲しくないけど)


ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2008/09/28(日) 22:12:22
>>753
重さを考えるとエリーゼが一番近いんじゃない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2008/09/29(月) 09:56:09
>>755
発案者自身が欲しくもないようなものをわざわざ出す会社もないだろうよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2008/10/01(水) 00:19:19
もっとも、(車高が)最高級なのは、赤帽ステージ・ドア・カーゴかな?

http://homepage3.nifty.com/sdc/nishitu.htm

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2008/10/03(金) 10:28:25
エブリイワゴン(ハイルーフ)が、普通に買えるモデルでは、最高級

全高:1,880?

ここまで見た
ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2008/10/05(日) 09:23:43
内装がショボイ、ってかスバルは永遠の大衆車
せめて6スピーカーにしてから出直せ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2008/10/05(日) 10:56:59
>760 不同意!
? スバルR1       → 全高:1570?
? エブリイハイルーフ → 全高1880?
? ?、?からエブリイハイルーフのほうが、全高では310?高い。 

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2008/10/05(日) 13:46:06
やりなおせったって・・・

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2008/10/05(日) 14:58:20
>763
赤帽ステージ・ドア・カーゴかな?

http://homepage3.nifty.com/sdc/nishitu.htm


ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2008/10/18(土) 11:45:54
エブリイワゴン(ハイルーフ)が、普通に買えるモデルでは、最高級

全高:1,880?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2008/10/19(日) 23:09:16
>765
2位 アトレーワゴン    :全高:1,875?
3位タント カスタム       :全高:1,750?
4位パレット:フルタイム4WD:全高:1,745?
                   〜以下略〜  



ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2008/10/24(金) 22:48:48
ピクニック
全高 1,930?(ルーフを閉じた状態)
http://kcamp.gozaru.jp/syasyu/picnic.html

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2008/10/24(金) 23:25:52
これは素敵なミニボンゴフレンディですね

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2008/10/25(土) 00:16:38
>768
2mを超えれば、現在最高級の赤帽ステージ・ドア・カーゴ
を抜くでしょう!

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2008/10/25(土) 00:51:08
>>769
全高2mを超えると、普通車(しかも3ナンバー)になるよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2008/10/25(土) 12:49:28
>770
全高 1,930?(ルーフを閉じた状態)
全高2mを超える → 宿泊時

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2008/10/28(火) 11:36:18
写真がずっと並んでますが、(上下スクロール)真ん中ぐらいに
すごく、最高級なのが出てきます。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=61865&start_range=61841&end_range=61871

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2008/11/03(月) 11:04:31







ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2008/11/08(土) 21:22:20
アイが一番だと思う

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2008/11/08(土) 21:44:21
コペンアルティメットエディション

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2008/11/08(土) 22:30:25
54 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/04/06(金) 12:32:58 ID:q/TiScp2
新型日産GTRをぶっちぎれる軽がいい。

こんな車が150万円なら欲しい・・・


大型二輪取って
・ZX-10R
・YZF-R1
・GSX-R1000
・CBR1000RR
あたりに乗れ。
150万円以内で買えて、GTRとは比較にならん加速が味わえる。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2008/11/08(土) 22:58:40
フーン
バイク興味ナシ
バイク板行けば?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2008/11/08(土) 22:58:42
GSX-R600あたりでも、いけるんじゃない?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2008/11/09(日) 00:50:35
逆に軽で一番チープな内装、装備のくるまってどれ?
商用バンは除いて。現行車で教えて欲しい。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2008/11/09(日) 13:02:00
スレ違い

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2008/11/09(日) 22:42:21
エッセ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2008/11/09(日) 23:01:33
スーパーカブ

ここまで見た
  • 783
  • 軽はクソ色のナンバーが似合う♪
  • 2008/11/10(月) 00:01:19
779>

下のやつが下を向いて自分の軽を慰めてるのか?

軽=ウンコ イヌのクソでもネコのクソでもクソはクソだということだ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2008/11/10(月) 00:31:33
クソで結構〜♪
それでもクソに乗り続けるYO〜♪

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2008/11/10(月) 04:00:04
>>783
蓄膿症なのかかわいそうに 蓄膿症でない限りまっ黄色にならないよ お前臭いだろ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2008/11/10(月) 04:02:51
>>776コンバーチブルの軽に裸で乗ってるようなもんだ 危なくないの?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2008/11/10(月) 17:03:09
>758
ふりだしにもどる。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2008/11/15(土) 23:37:13
>>776
確かに味わえるがな…
真夏はエンジン熱で暑いし、冬は寒いし、風の抵抗をモロにうけるし
ひとコケするだけでかなりの修理額だし
一回事故ればそれだけでアボーンの可能性高いし
まぁ色んなモノを犠牲にして初めて車以上の神加速が味わえるワケですよ。
あとド素人がいきなり乗ったら死亡フラグ成立80%を誇ります

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2008/11/15(土) 23:49:32
マジな答えだと
カプチーノとコペン。

チープはエッセだが、素材としてはオッケー。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2008/11/16(日) 11:03:41
>>60
ガッ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2008/11/16(日) 22:20:19
>772


ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2008/11/20(木) 11:05:14
ハイゼットカーゴ ハイブリッドは200万超えるよ。
農家の人間(個人所有)で、こんな車持ってるのっているのか?
むしろ農家でもない家族が街乗りで使うならば見てみたい。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2008/11/20(木) 17:25:33
軽のランドローバー、ジムニー。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2008/11/20(木) 20:05:59
>748
>749


ここまで見た
今の時代に3気筒で高級車だと思っている馬鹿が多いと聞いて・・・





そんな事思ってるならカブが普通車なんですね? つーかそんな奴は消えろよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2008/11/23(日) 15:19:02
高級車の定義
何を持って「高級」とするのかは個々人や販売されている国や地域での価値観に委ねられており、
高級車の指し示す範囲にも明確な定義は存在しない。

メルセデスやBMW、ジャガーといったブランドも大衆車メーカー化していることに加え、希少性も
失墜しており、何が高級を表す指標かという根源的な問題に関する議論は尽きない。

現在では1000万円(日本円換算)以上の販売価格で、各ブランドのフラッグシップモデルのみを指す傾向もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E8%BB%8A

結論=該当車なし!

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2008/11/24(月) 08:14:14
>>795
昔はV6でも高級車だったよ。初代シーマとか、、、。
セルボモード、現行セルボ、ソニカ、MAXあたりは
アルト、ミラを大衆向けと位置付けた場合は『高級な軽』
というポジショニングだな。ミラジーノ、ムーヴコンテも
内装が高級志向(軽自動車としては高級というレベル)だ。
モデルチェンジする度にベーシックモデルの装備の質感・走り
の性能がアップしているから『高級な軽』の定義付けは
どんどん困難になっているな。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2008/11/24(月) 22:03:30
中古だと軽たけーな。


ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2008/11/24(月) 23:52:18
>798
最高級で2mですよ。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード