[新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] [sc](★0)
-
- 1
- 2023/08/07(月) 15:13:59.54
-
※前スレ
[都立中高]enaってどうなの?[合宿大好き]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1667098898/
-
- 904
- 2025/01/11(土) 22:56:34.39
-
>>902
マーチ以上は愚か中退でもOKなレベルやぞ。
https://gakkyusha-job.net/jobfind-pc/job/All/5109
-
- 905
- 2025/01/11(土) 23:00:00.62
-
最新情報なんてカワポンチャンネルとか適当に見てればよろし
-
- 906
- 2025/01/11(土) 23:24:03.91
-
売上重視
人員不足
社員軽視
合格実績捏造
の塾なんぞ早く潰れた方がよい
-
- 907
- 2025/01/12(日) 01:21:09.66
-
>>888
全社員の何%が辞めるんだろw
-
- 908
- 2025/01/12(日) 01:42:52.67
-
毎年辞める辞める言われとるけど今年はスレ見ると特にくるしそうね
-
- 909
- 2025/01/12(日) 09:35:57.74
-
新卒100人取るから、100人までなら辞めてもOK
-
- 910
- 2025/01/12(日) 09:47:44.77
-
>>889
辞めない方が奇人扱いされる職場ってすごい
逆にいえば辞めやすい職場ってことか
-
- 911
- 2025/01/12(日) 10:31:54.59
-
>>909
なお、最前線が無数の新兵補充で満たされて地獄になる模様。
-
- 912
- 2025/01/12(日) 15:03:22.52
-
というより、もはや中堅を辞めさせまくって新人で満たすつもりとしか思えない運営だよな。
-
- 913
- 2025/01/12(日) 16:41:51.21
-
>>904
年間休日120日以上…?
日曜特訓や合宿は自ら望んで行ってるから仕事じゃないってことか
-
- 914
- 2025/01/12(日) 16:53:07.13
-
うちに来る私立志望者なんて他の塾で断られたかついていけなかった子らばかりなんだから、詰め込みじゃなくて、基本を完璧にできるよう余裕のあるカリキュラムやテキストにしてほしい。
小4、小5で八方位わからないような子たちに天気の範囲を1回で教えるの無理でしょ。終戦の年も知らないし、干支もいえない。一桁×円周率も覚えていない。
こんな子たちにあのテキストはムリムリ
-
- 915
- 2025/01/12(日) 19:09:26.82
-
>>914 でテキストは御三家やら桐朋とかの問題いれてんの?
-
- 916
- 2025/01/12(日) 19:57:37.41
-
多分カワセミライトの問題そのまま載せてる気がするんだけど版権は大丈夫なんだろうか?俺の勘違い?
-
- 917
- 2025/01/13(月) 05:46:57.74
-
上場は
してるが所詮
ハリボテよ
-
- 918
- 2025/01/13(月) 22:01:24.83
-
職歴に塾の正社員が2年半から3年あるだけで同業者からは「ブラック業種なのに結構続いたねー」って言われる業種だからね
実際2年半でも標準かやや長く勤めてる方だと思う
-
- 919
- 2025/01/14(火) 02:29:47.78
-
歯学薬学看護オワコン
執行役さっさと引責辞任してよ
会社のためだから
-
- 920
- 2025/01/14(火) 02:29:51.19
-
新卒をめっちゃとるとのもとにサピや栄光と平均勤続年数比べるといい
-
- 921
- 2025/01/14(火) 09:50:16.21
-
マジで辞める。もう限界だ
-
- 922
- 2025/01/14(火) 12:58:53.62
-
>>921
同じこと書くつもりだった
もはや遅刻しそうとかも気にしなくなった(残り1ヶ月半)
-
- 923
- 2025/01/14(火) 13:00:05.26
-
塾業界入って分かったが、小中高で12月から2月に熱心に教えてたあの先生達も何割かは既に退職を決めながら働いてたんだなーということw
-
- 924
- 2025/01/14(火) 18:39:59.02
-
地味に最近スレが活気があるの笑うわ
-
- 925
- 2025/01/14(火) 21:06:43.96
-
>>924
良いことでしょw
-
- 926
- 2025/01/14(火) 22:41:08.15
-
活気があって開示請求なしなんてサイコーだよ
-
- 927
- 2025/01/15(水) 00:11:06.06
-
受験期に退職の話で活気になるスレ
-
- 928
- 2025/01/15(水) 00:38:21.85
-
そりゃあそう
いくらなんでもニチガクみたいに12月末で大学受験生差し置いて夜逃げは良くない
-
- 929
- 2025/01/15(水) 00:39:22.76
-
なので辞めるとしたら2月か3月
このスレが活気付くのも無理はない
-
- 930
- 2025/01/15(水) 08:50:03.04
-
年度末で辞めるって言ってる奴はもう他社の内定取れてるのかな?
冬期講習→入試の繁忙期コンボで転職活動できずからの、新年度始まっちゃったから惰性でもう一年続けるって人間をたくさん見てきたから
-
- 931
- 2025/01/15(水) 09:19:37.73
-
>>930
2社取れてるよ
-
- 932
- 2025/01/15(水) 09:37:10.64
-
>>931
おめでとう。私塾業界からの脱却は果たせたかな?
-
- 933
- 2025/01/15(水) 12:49:04.54
-
>>932
いや、塾の仕事は好きだけど学究社がマジで終わってるから脱出するだけだよ。
-
- 934
- 2025/01/15(水) 17:30:43.98
-
学究社はクソだけど他の会社も同じ様なクソだと思うけどな。ワンチャン他よりマシまであるよ
クソじゃないとこある?逆に知りたい
-
- 935
- 2025/01/15(水) 20:02:03.47
-
塾(正社員)はっきり言って仕事内容や仕事の楽しさは他の仕事より全然マシ
これは大学時代に教育系以外のバイトをしてれば比べるまでもなく明らか。客から何か言われたりすることとか一度くらいあったでしょ?
だからせめて他の仕事よりも繁忙期の仕事量、労働時間、休憩、休みの数、休みの曜日、有給休暇、時間外の連絡、将来性などが不満でブラックだからそこは我慢してね
ってのが塾業界
-
- 936
- 2025/01/15(水) 20:04:52.18
-
あぁ、あとは退勤後に買い物や飲食店に立ち寄れないし他人と遊ぶことが難しいとかね
これを苦に辞めてく人は多い
-
- 937
- 2025/01/15(水) 21:21:08.48
-
最悪だね
-
- 938
- 2025/01/15(水) 21:27:11.81
-
>>936
びっくりした そんなとこまで制限かけてきたのかと思った…
-
- 939
- 2025/01/15(水) 23:47:11.39
-
新卒100←これを超えるインパクトがある塾あるかな
-
- 940
- 2025/01/16(木) 00:52:47.24
-
>>934
合格発表時に他塾に合格者を『見つけ出せ』なんて指示が降ってくる塾以上にクソなんてあり得ると思うか?
-
- 941
- 2025/01/16(木) 01:41:23.17
-
>>940
ようわからんけど、enaを辞めて他塾に移った子の合格者を探し出せっていう意味?
-
- 942
- 2025/01/16(木) 08:24:12.89
-
>>940
せっかくここ覗いてるなら一個ブラウザバックして他塾のスレ見て来てみ?どこもクソの塗り合いしてるから
-
- 943
- 2025/01/16(木) 11:34:34.73
-
マシって何?どう考えても最近の学究社の動きはおかしいだろ。ふざけんなよマジで。
-
- 944
- 2025/01/16(木) 12:12:13.70
-
>>942
高校受験と中学受験はここと臨海だけでしょ
-
- 945
- 2025/01/16(木) 12:22:33.85
-
『他塾よりマシ』とか根拠ゼロのこと言って今の異常性を矮小化するのやめろよ。
-
- 946
- 2025/01/16(木) 13:07:15.66
-
他塾でも働いた事あって学究社でも働いた事ある人間が言ってんなら分かるけど、学究社でしか働いた事ない人間がここが1番クソって言い張ってても説得力ないわ。
もし、その主張が合ってんなら他塾に転職したら基本的には薔薇色なわけだ。ここよりクソな所はないわけだから。けど残念な事にそういう話もあんま聞かんしねぇ
いや、クソはクソだよ?学究社は間違いなくクソ。誤解しないでね
-
- 947
- 2025/01/17(金) 02:11:53.16
-
クソはクソだよ?で笑っちゃった。学究社クン可哀想じゃんw
-
- 948
- 2025/01/17(金) 12:52:36.29
-
転職先の固有名詞だすと特定やステマとかの話になるし、出さなかったら口だけとかいう話になる
自分は他の塾行ったけどガチで良かったと思ってるよ
-
- 949
- 2025/01/17(金) 13:58:05.05
-
一流企業の市進に行けば間違いない
-
- 950
- 2025/01/17(金) 13:59:46.20
-
>>948
他塾の方が良いって是非後学の為に詳しく聞かせて欲しい。もちろん特定につながる様な部分は省いてもらって。外から見たら何がイカれてる?
-
- 951
- 2025/01/17(金) 14:07:33.13
-
>>950
①営業全くしない
②電話システムがほぼない
③合宿ない
④年末年始は8連休(学究社の時は毎回2連休)
⑤退塾しても詰められない
⑥年収あがる
⑦フレックス出勤で休憩がしっかりとれる
いくらでもあるけどパッとこんなもん
塾業界だが転職して本当に良かったと思ってる
今でもこのスレ見てるのはあの時雑巾のをように自分を扱った会社がどうなってるか気になって見に来てる
多分自分と同じ感覚で見に来てる人はかなりいそう
-
- 952
- 2025/01/17(金) 16:06:20.18
-
>>951
俺も同じ感じでこのスレ見てるわw
ちなみに俺のところは
・酷い営業の強制なし(問い合わせ対応くらいはする)
・電話の強制なし。(やりたくてするでしょみたいなスタンス)
・完全なタイムカード管理で1分あたりで残業代出る
・スタンスは『授業が営業です』
・もちろん年収は上がる
・連休多い。GWと年末年始は休み。
業界に絶望して、固定観念で視野狭くなってる人多すぎだよ。探せばきちんとある。
知ってる人だったら紹介するよ。
-
- 953
- 2025/01/17(金) 17:02:05.56
-
>>951
めっちゃわかる 最近賑わってて尚更見にきてる
-
- 954
- 2025/01/17(金) 19:19:34.65
-
全く同じ感覚でこのスレ見ている、自分は5年くらい前に他業種に転職し、今は当時の年収の2倍以上になったよ。
とにかく学究社、年収が上がらなさすぎる。
このページを共有する
おすすめワード