[新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] [sc](★0)
-
- 1
- 2023/08/07(月) 15:13:59.54
-
※前スレ
[都立中高]enaってどうなの?[合宿大好き]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1667098898/
-
- 819
- 2024/12/21(土) 12:20:42.48
-
このスレ毎回地獄みたいだな、、
-
- 820
- 2024/12/21(土) 12:50:11.84
-
去年の今頃より怨嗟の声が強いな
-
- 821
- 2024/12/21(土) 12:59:16.12
-
佐鳴予備校さんのスレのぞいたら、新卒がこの時期で半分以下にまで減ったってよw
年度末ではなく、年度内なのに
-
- 822
- 2024/12/21(土) 13:35:05.32
-
>>818
塾講師って夜型だから早起きするくらいなら夜片付けたいよな
-
- 823
- 2024/12/21(土) 16:48:17.83
-
生徒のためを思って指導するって事と利益を追求するっていう構造がそもそも私塾業界の歪なとこだよな。相反するまではいかんけど合致する事の方が珍しい。
事実、教務力や指導力よりもサラリーマン的な事務力やコミュ力の方が出世には重要だしな
-
- 824
- 2024/12/22(日) 00:07:38.41
-
いくら利益追求のためとはいえ、都立っていう公教育を望む家庭に数十万の合宿を取らせようとするのはいきすぎだよね。歪の度を超えてるよ
-
- 825
- 2024/12/22(日) 00:11:33.93
-
そもそも売上が上がる夏期講習や冬期講習は激務で、そこに対する報酬が無いのがダメ。
やる気だけ搾取されて、毎年退職者を多く出す。
翌年それを良くわかってない新卒を採るの繰り返しでしょう、やっていることは保険会社の外勤と同じだよ。
新卒チケットを無駄に使うなよと言いたい。
-
- 826
- 2024/12/22(日) 00:25:18.75
-
学習塾、仕事は楽しいけどブラックレベルは異業種とはレベルが違う
異業種抜けるとだいぶマシになるってほとんどの人が言うよ
仕事内容なんてどの職種も辛いけど忙しさは断然塾の方が上
-
- 827
- 2024/12/22(日) 02:24:45.13
-
>>821
上層部さんそういうレスもういらないんで
-
- 828
- 2024/12/22(日) 03:07:35.29
-
この業界だけはありえない
-
- 829
- 2024/12/22(日) 04:40:30.92
-
>>827
違くて俺は塾がいかにブラックかを広めてるだけ
ちなみに813も俺
-
- 830
- 2024/12/22(日) 10:24:14.64
-
業界に責任転嫁すんじゃねえよ。間違いなく今この会社がやってることは異常だよ。お前らも肌で感じてるだろ?昔までの自由な社風はどこ言ったんだよ。
-
- 831
- 2024/12/22(日) 13:52:41.78
-
あれしろこれしろと注文は増やすが残業はさせない。給与は増やさん。でも授業監視のためのバイトに金払うってアホなんかな。そんな金あるなら受付にもう少し給料払ってやれよ。大学生講師よりよっぽど役に立ってるぞ。
-
- 832
- 2024/12/22(日) 17:13:41.27
-
>>830
全く同じこと思ったわ
気持ち悪い
-
- 833
- 2024/12/22(日) 19:24:12.21
-
確かに業界は黒いと思うがそこが問題じゃねえんだよな。
論点を業界まで拡大して、相対的に矮小化させんのやめろや。
そもそも、黒いかどうかの話じゃないだろ。『異常かそうじゃないか』の話だろ。
-
- 834
- 2024/12/22(日) 21:47:00.97
-
>>831
受付さんが最低時給で働いてるって知った時は衝撃だったなあ
-
- 835
- 2024/12/22(日) 23:10:41.99
-
🎶国立に住む人達は
身体がスタ丼でできている
-
- 836
- 2024/12/23(月) 08:25:50.51
-
>>833
なんかイライラしてない?生理?
-
- 837
- 2024/12/23(月) 10:48:08.49
-
ここに書き込むやつなんて大概イライラしてるに決まってるんだから、わざわざそんな変な指摘する必要ある?
-
- 838
- 2024/12/23(月) 13:45:39.07
-
その表現使うモラルのなさに絶句
-
- 839
- 2024/12/23(月) 14:58:11.36
-
少なくとも満足してるやつはほぼ0でしょ
-
- 840
- 2024/12/23(月) 21:56:31.53
-
イライラして文句垂れて不平不満を撒き散らしながら働く意味ってある?人生それで良いんか?
-
- 841
- 2024/12/23(月) 23:37:17.15
-
>>840
だから2月に辞めるんでしょ
そして驚異の新卒100人募集で穴埋め
-
- 842
- 2024/12/23(月) 23:38:26.09
-
初めから、8割9割辞めるという歩留まりを見込んで、
100人も募集するんだろうなあ
-
- 843
- 2024/12/24(火) 00:48:44.00
-
なんだかんだで年度の下半期(9-2月)より上半期(3-8月)の方がしんどい気がする
授業面、販促面、気候など
春先から夏までの方がしんどい。その点秋は比較的まったりか
-
- 844
- 2024/12/24(火) 07:35:51.66
-
>>840
お前ウケるわ。辞めないと思うのか?
むしろ不満垂れずに済むなんてこの会社のどの環境にいればそうなるのか知りてぇわ
-
- 845
- 2024/12/24(火) 07:50:26.52
-
100人も集めれば、1人くらい可愛いこがいるだろ、というのが本音。
-
- 846
- 2024/12/24(火) 09:35:41.68
-
>>844
君はもう辞めた人間?ちなみにこっちは退職済みね。
まさかそんな不満だらけなのに会社にしがみついてるってことはないよね?
-
- 847
- 2024/12/24(火) 20:02:06.05
-
>>846
今年度末でやめる。てか何で辞めた会社のスレまで来てるの?やっぱりここで不満垂れてた癖ってそうそう抜けないん?
-
- 848
- 2024/12/24(火) 23:55:57.35
-
確かになんでいるんだよw
-
- 849
- 2024/12/25(水) 02:25:27.95
-
塾業界に入社した人間が「24ヶ月後」に在籍してる確率は大凡50%くらいだと思う
大手も零細もそんな変わらん。3ヶ月で辞める人もチラホラどころか普通に見てきたからね
どの会社も似たようなもんだがここは塾業界の平均よりは辞めてるイメージ
-
- 850
- 2024/12/25(水) 02:26:00.73
-
(´^ω^`)チョットナニイッテルカワカラナイ
-
- 851
- 2024/12/25(水) 08:01:37.00
-
>>849
思うとかイメージとか全部主観で草
-
- 852
- 2024/12/25(水) 08:37:51.83
-
>>849
離職率は結果だからどうでもいいし、問題は今の経営体制だろ。
-
- 853
- 2024/12/25(水) 18:30:45.10
-
こんなところに書いている暇あったら継続指導生にDTSしろよ
-
- 854
- 2024/12/25(水) 19:42:52.51
-
>>853
継続して指導してない生徒の略かな?^_^
-
- 855
- 2024/12/26(木) 00:00:28.47
-
>>853
ワロタ
今の基準ってどうなってんの?
-
- 856
- 2024/12/26(木) 00:28:12.37
-
>>855
エナに電話番号を教えた人
-
- 857
- 2024/12/28(土) 01:22:27.18
-
正月特訓恒例の弁当ってどうなったん?あら楽しみだったんだが
-
- 858
- 2024/12/28(土) 23:45:13.02
-
来年もっと体制が悪化したらどうしよう
-
- 859
- 2024/12/29(日) 00:25:37.10
-
塾の正社員と他の仕事を両方とも経験した人だけ答えてほしいんだけど、どっちの方がしんどかった?
-
- 860
- 2024/12/29(日) 01:04:06.42
-
>>859
今の職場>>>>>>>>ena>>>>建築
フリータースタートからの建築スタートだけど土木建築だけはガチでやめた方がいい
あそこは本当にやばい
-
- 861
- 2024/12/29(日) 08:40:18.48
-
>>859
普通に他業種。まあ俺はここからまた別の塾に転職したけど。
enaやってることが子供相手だから簡単そうに見えるけど皆さんご存知の通り「不義理」な指示が乱発されて、やることは増える一方だったから辞めた。
みんなも他の塾に転職すればいいのに
-
- 862
- 2024/12/30(月) 01:13:23.96
-
不義理?
不条理じゃなくて?
-
- 863
- 2024/12/30(月) 02:25:59.75
-
>>859
塾は仕事内容がつらいわけではない
"単位時間当たり"の負荷だったら大学時代にやってた飲食店やコンビニバイトの方が遥かにしんどい
介護や金融やコンサルマスコミなんてもっと大変だろうし
塾は拘束時間・休日数・有給取得などの労務面で不満を感じたり、退勤後に時間が取れないことを苦に辞める人が多い
あとは収入面と業界の将来性か
-
- 864
- 2024/12/30(月) 17:58:40.31
-
12泊13日合宿でミニ炎上してるね
-
- 865
- 2024/12/31(火) 00:03:25.46
-
革豚のせいで看護はもうメタメタだ
こっから何人辞職者出ることやら
-
- 866
- 2024/12/31(火) 01:57:23.44
-
看護って何?
-
- 867
- 2024/12/31(火) 02:54:47.16
-
>>864
どこで炎上してるの?
てか12泊は笑うわ
-
- 868
- 2024/12/31(火) 08:54:03.96
-
今辞めたい人、2月末よりも4月1日以降を最終出勤にした方がお得よ
失業保険の法改正が4月1日から施行だから
-
- 869
- 2024/12/31(火) 10:56:23.76
-
>>867
エックスだよ。『ena 合宿』で検索するといいよ。
-
- 870
- 2024/12/31(火) 11:40:12.60
-
>>868
そんな細かいこと知っててすごいですね
このページを共有する
おすすめワード