[新蝉審美]enaってどうなの?[河豚崇拝] [sc](★0)
-
- 1
- 2023/08/07(月) 15:13:59.54
-
※前スレ
[都立中高]enaってどうなの?[合宿大好き]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1667098898/
-
- 567
- 2024/07/19(金) 15:40:39.62
-
>>566
マジかよなんてこった
-
- 568
- 2024/07/20(土) 03:12:18.59
-
>>566
河豚は今の社員がダメだから生徒数が減っている。
有能な新人と入れ替えて、立て直す。
そのほうが給料も安くていい、と考えているな。
原因は自分自身なのにな…
-
- 569
- 2024/07/20(土) 02:01:04.39
-
いまだ塾だけどここよりは遥かにいいよ
転職で色んな塾回ったけどここは多分最低クラス
-
- 570
- 2024/07/23(火) 10:46:17.21
-
葵様はどちらに?
-
- 571
- 2024/07/23(火) 21:23:53.00
-
夏期講習お疲れさま、今も残業代出ないの?
-
- 572
- 2024/07/26(金) 07:56:35.19
-
>>569
転職で塾回ってるとか…
-
- 573
- 2024/07/27(土) 12:44:36.07
-
今年は辞める人めちゃくちゃ出そう。知ってるブロック長だけでも4人。本部長変わると運営もガラリと変わるね。
-
- 574
- 2024/07/27(土) 16:21:18.42
-
>>572
転職の面接を回っただけで就業歴はenaとあわせて二つだよ 内定は複数もらえたが現在は代々木本社の近くにあるあの会社に決めた
ここよりははるかにホワイトだし特に不満はない
-
- 575
- 2024/07/28(日) 10:55:19.35
-
>>573
毎年言われてるけど本当に今年こそエグいよな
-
- 576
- 2024/07/28(日) 11:08:38.94
-
膿みを出し切れば市進みたいに飛躍できるかもしれん
-
- 577
- 2024/07/28(日) 14:14:14.22
-
>>575
それも毎年言われてるでしょ
-
- 578
- 2024/07/28(日) 15:41:09.76
-
>>577
ボジョレーヌーボみたいでワロタ
-
- 579
- 2024/07/29(月) 03:07:32.61
-
>>576
膿を出し切ると、上層部がほとんどいなくなるが
-
- 580
- 2024/07/28(日) 23:09:26.09
-
>>578
いいツッコミやねw
エナは毎年悪い方に進化してそうではある
-
- 581
- 2024/07/29(月) 00:28:10.67
-
>>577
そして実際やめまくってるしな
-
- 582
- 2024/07/29(月) 00:32:00.82
-
これだけ朝から晩まで授業担当させられて、自校舎の生徒の面倒も見ながら、配下の校舎のおっさん連中の尻拭いばかりさせられる。テメエらはこっちが1日48時間で生活してるとでも思ってるのかよ。何で生徒が増えないのかまずはお前らが全社的に調べろよ。そしてそれをオープンにしろ。
-
- 583
- 2024/07/29(月) 01:05:34.93
-
特定チームが発動しますよ?
-
- 584
- 2024/07/29(月) 01:36:47.46
-
そういえば最近市進部隊が遠征してこないな
-
- 585
- 2024/07/29(月) 06:42:25.83
-
あそこは開示請求するために大金使って顧問弁護士を雇い続けてる会社だから。迂闊に書けないんだろう
-
- 586
- 2024/07/29(月) 08:30:25.02
-
さて皆さん!我々の評価は授業の技能でもなく、合格実績でもなく、売上で決まります!
本日もガシガシ売上作りましょう!
-
- 587
- 2024/07/29(月) 16:24:14.82
-
市進はもう関係なくなったでしょ
-
- 588
- 2024/07/29(月) 17:54:20.47
-
>>582
48時間なんて思ってないよ
どれだけ人件費削った上で利益率出すかしか考えてない
ようは奴隷、あるいは雑巾ぐらいにしか思ってないでしょ
-
- 589
- 2024/07/31(水) 06:03:42.22
-
Kさん、社長になって社風変わるかと思ってたら、変わってないんだ‥
-
- 590
- 2024/07/31(水) 21:31:22.75
-
看護の合宿に河豚が突然やってきて授業とか意味わかんないんですけど
時間割崩された現場の迷惑メール考えろよ
-
- 591
- 2024/08/02(金) 14:24:57.80
-
>>588
だから新卒で埋めつくそうとしてるのか
-
- 592
- 2024/08/04(日) 23:39:15.77
-
市進だが、何か?
-
- 593
- 2024/08/06(火) 01:13:40.72
-
>>590
これ小中学部の合宿に来るとか無いよな?
-
- 594
- 2024/08/06(火) 01:17:20.32
-
合宿なら、市進サマキャン
3日間で真の国際人になれる奇跡のサマキャン
-
- 595
- 2024/08/08(木) 01:23:45.08
-
>>593
来るかもよ?昔は来てたし
-
- 596
- 2024/08/19(月) 16:48:41.56
-
夏期講習お疲れさま!
-
- 597
- 2024/08/21(水) 20:02:24.69
-
転職活動が終わったブロック長です。本当にしんどいけど来年の活路が見出せて本当に嬉しい。
今校長やっててブロック長打診がきたらどうするか迷ってる人、なんでも聞いてくれ。職務規定に反しない、違法でない、特定されない範囲で答えます。
-
- 598
- 2024/08/21(水) 22:25:28.37
-
ブロック長、地区長て年収どのくらい?
-
- 599
- 2024/08/21(水) 22:39:24.42
-
>>597
何が1番きつかったですか?
-
- 600
- 2024/08/21(水) 22:40:43.65
-
>>597
ブロック長会議って実際どんな感じですか?
-
- 601
- 2024/08/22(木) 00:24:20.28
-
>>598
ブロック長で600、地区長で700くらいだと思う
-
- 602
- 2024/08/22(木) 00:26:22.20
-
>>599
狂気じみたトップのせいで配下の校長に圧力かけなきゃいけなくなったこと。メールスレッドでは鬼演じてるけどいつもラインで謝ってる。みんなのブロック長もそうじゃない?
-
- 603
- 2024/08/22(木) 00:27:24.00
-
>>600
メールでやりとりしてることがそのままライブで行われていると思ってくれ
-
- 604
- 2024/08/22(木) 00:32:05.73
-
>>601
一応言っておくとブロック長は見込み残業代以上働かないと手当はでない。残業っていうのは日特や合宿などのオプション業務にほぼ限定されるので、日々の校舎業務の残業は含まれない。
だから校長やりつつ日特に入った方がブロック長よりも実入りはいいと思います。
-
- 605
- 2024/08/22(木) 00:37:59.08
-
>>1
【2024年最新版】リセマム記事 早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
-
- 606
- 2024/08/22(木) 02:48:57.09
-
>>601
600行くんだって驚きと地区長と大して変わらん衝撃 何が楽しくて地区長やるんだろう
-
- 607
- 2024/08/22(木) 08:04:26.52
-
>>606
日特頑張ってれば校長でも600は行くんじゃないかな。
ブロック長になるメリットは間違いなく転職に有利なところだよ。同じ塾ならどこでも高待遇で迎えられたし。
俺も最初地区長は1000万超えてると思ったけど、あまりにも夢が無さすぎて昇進する意味ないんだよね。
-
- 608
- 2024/08/22(木) 19:31:44.68
-
>>597
トップでやばいのって🌰?それとも🐷?
-
- 609
- 2024/08/22(木) 21:42:54.93
-
>>608
ヤバいのは🌷村に決まってるだろ
-
- 610
- 2024/08/22(木) 22:09:26.52
-
市進開示請求チーム、動きます
-
- 611
- 2024/08/22(木) 22:10:09.21
-
>>597
この会社で信用できる人を教えてください
-
- 612
- 2024/08/22(木) 23:28:55.26
-
>>608
特定の個人に対する発言は控えるわ。ごめんね。
会社の人だったらわかると思うので
-
- 613
- 2024/08/22(木) 23:29:38.66
-
>>611
信用できるなと思った人も権力には立ち向かえないと分かったので、一番は同期かな。
-
- 614
- 2024/08/23(金) 00:53:45.27
-
わかるなあ 自分も同期の重要性を時間が経つほど感じる
-
- 615
- 2024/08/23(金) 01:47:58.70
-
質問ってわけじゃないけどこの会社にいると間違いなく性格悪くなるよね
-
- 616
- 2024/08/23(金) 04:31:57.50
-
市進で性格よくしてみてゎ?
-
- 617
- 2024/08/23(金) 12:27:03.74
-
>>614
結局同じ目線で仕事について話せるのって同期ぐらいだもんね
-
- 618
- 2024/08/23(金) 12:38:26.51
-
>>597
転職のきっかけは?
このページを共有する
おすすめワード