facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/11(水) 23:51:12

前スレ
東進今井は神!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1189266221/

※次スレは>>950辺りを踏んだ人が、立てられなかった場合は次の人に依頼。
 テンプレやスレタイはそれまでに話題にでも出して考えておいてください

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/12/17(金) 00:20:15
パラリー3のまえがきには基礎ができてからやれと書いてあって、
今度こそ英語は大丈夫には基礎完璧になってからでは間に合わないからさっさとやれとある。
どっちなんだよ。
1,2だけはさっさとやって3は基礎がついてからってことか?

あとパラリーは身に着けるのに1年かかるとあるが
「講習だけ」とか「B組の授業では1年で1回だけ」パラリーやっていたのは何だったんだ。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:29:29
代ゼミ時代って本科でもパラリーやってたの?
だとしたら「どんな問題でも使える」ってことじゃん。

「外来語を全部日本語に訳すのはダメ」というのは、いくら今井がそう言っても、
実際問題、「オフィスのデスク」「クルーのオーダーをする」
とか和訳を書いて入試で○が貰えるのだろうか。

あとC組だけで入試に対応はしているとして、D組だけは?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/12/17(金) 17:49:48
本科では文法や構文の講義が主だったと思う

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/12/18(土) 01:43:15
ブログに2000年以降は速読に懐疑的だったとかあるけどそうなのか?
そもそもパラリー3部作の出版って2000年以降だったような?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/12/18(土) 02:17:32
パーフェクト150のレベルはパラリー3部作よりもさらに上らしいが、
それはとにかく、あの本のまえがきにある
「こいつ、ダメじゃん」とかは、
講師批判をしがちな代ゼミ生徒を揶揄してるんか?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/12/18(土) 02:19:46
なんでプレミア付いてる本(パラリー3、文法入門1冊まとまり)と
付いてない本(パラリー1、同2、分冊文法入門、P150、S30)
があるんだ?
パラリー3部だけ高いとか意味わかんね。
1〜2まではtvネットでやっていたし出回っている部数が多いからか?
なんで3はtvネットでやらなかったのか。

つーか英文法入門1冊まとまりを高額で転売してる奴はアホなのか?
あれなら分冊でそれぞれ買った方が結局安いじゃん。
実際オークションとか見てて1冊まとまりは全然落札されてない。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/12/18(土) 17:52:16
代ゼミ版英文法入門のレッスン1にある
「『あるわかりやすい参考書』にはこう書いてあった」
ってどの本のことなんだろう

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/12/18(土) 19:24:01
代ゼミ版英文法入門で予見した
「これからは数詞が出る」は外れたっぽい

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:05:56
駿台の太って人も今井と同じタイプのパラリーやってた気がするけど
あっちは批判されなかったのか

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/12/18(土) 23:14:50
>>313
太さんのはかなり細かく精読に近い。
表現リレーで言葉を繋いでいきながら全体を捉えるやり方でした。
代ゼミの西と木原の師匠で西のポレポレ英文読解に表現リレー(っぽいもの)に
ついて言及しているところもある。木原のセンター英語の実況中継(絶版)には
『表現リレー(駿台の太庸吉先生が命名)』なんて書いてあるしね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/12/19(日) 12:08:24
わかりやすくするために独自の説明をする今井だが
自動詞と他動詞の判別については「無い」と言ってる。
他の本には結構判別の仕方も載ってるから今井がそういう情報を知らないはずはないと思うんだが、
そういう本の判別方法は例外が多いから今井としては「判別方方がない」ということにしてるのかな。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/12/19(日) 14:43:04
今井って授業で「単語集は必要だが一気に覚えようとするな」と言ってる割に
自身が出した単語集では一気に覚えさせようとしてるし、
その単語集では「確認テストをやって面倒見た気になる先生はダメ」とか言いながら
自身の授業では確認テストやったり、何なんだ。

ただサテの人にも非常に配慮した授業になってるし
カメラマンとしても非常にやりやすそう。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/12/19(日) 14:54:48
まあこの人代ゼミ時代は東進をバカにしてたのによく移籍したもんだよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/12/19(日) 15:03:59
>>316
金の力は偉大なり
>>317
金の力は偉大なり

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/12/19(日) 18:12:48
>>317
馬鹿にしてたの?


まあ伊藤和夫の後継者だから今井は間違いない!

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/12/19(日) 18:38:56
>>318
っていうか給料は代ゼミの方が高いんじゃないの?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/12/20(月) 13:02:29
今井の授業は大学生の受講者も多かったんだけど
東進に移籍してから、東進は単科でも入学金必要とかになっちゃったから大学生いないんだろうなあ。
惜しいもんだ。今井には代ゼミにいてほしかった、そうすれば俺も受けたのに。
ところで今井のブログってコメントはできないの?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/12/20(月) 20:54:25
『これを知らずに塾に通うな』は、予備校の基礎コースダメみたいに書きながら、
今井のC組のテキストには「基礎が王道、入試にも対応」と書いてあるのは何なんだ。

『速読王伝説』は遙か昔に出たから当時の今井と今の今井で考えが違うのはわかるが、
『これを知らずに塾には通うな』の時期のC組テキストなのに。
>>316
『今度こそ英語は大丈夫』では確認テストをやる先生はいいよと言ってる。
>>321
代ゼミ講師は薬袋今井富田西木原に教わったことあるけど英語苦手な俺には今井が一番良かった。
ただ上級者になるとわからん。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/12/20(月) 23:30:12
>>322
「基礎の徹底を図りつつ難関大学の入試にも対応していくから、
他の予備校の基礎コースとは違う」という意味じゃないの?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/12/21(火) 02:02:40
下痢と腹痛の違いがわからない。。
今井が「ストマッケイクは腹痛です。でも下痢は? 下痢と腹痛は違いますが、下痢を英語でなんて言うか知ってる人いませんよね。受験英語卒業したら実用的な英語もどんどんやって下さい」
とのことだったけど、
日本語でも下痢と腹痛の違いが分からん。


ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/12/21(火) 02:18:20
TIMEを読む本ってどこの出版社から出そうとしたんだろう。
薬袋と対極のタイム本になりそうで面白かったのに。
あと『塾に通うな』はなぜ東進ブックス(ナガセっていうのかもしれんが)からではないんだ?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/12/21(火) 02:19:18
あと『塾に通うな』を読んで思ったが、ビデオ授業を批判してる中小塾って今時あるのかな?


ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/12/21(火) 14:35:13
カールおじさんか熊かって言ったらどっちに似てるかな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/12/21(火) 14:45:28
>>326
河合のある英語講師は代ゼミのフレックスサテラインと英語科の講師を批判していた。


ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/12/21(火) 23:18:24
>>324
おまい中学の理科さぼってただろ?
内臓・臓器の各名称まで覚えきれなかったんだろうな。。。

腹痛は腹部の痛みの総称で、下痢はその具体的症状のひとつ。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/12/22(水) 12:50:19
>>328
どういう理由で批判してるの?
>>329
つーか、内臓とか臓器の名前なんて中学理科で扱ったことすら覚えてないw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/12/22(水) 13:58:47
>>330
授業というのは生徒と先生が心を通いあわしてできる物。映像授業ではそれができないで、一方通行の授業になるからダメみたいな感じで批判している。
あと代ゼミの英語科の講師はパフォーマンスばっかりで生徒の実力を上げる力はないみたい感じで批判している。
その河合の先生は河合と駿台をベタ褒めしている

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/12/22(水) 14:10:12
ありがとう。
河合塾だって「予備校」なのにね、あの大人数でどうやって生徒と先生が心を通わすんだw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/12/22(水) 23:21:30
外来語を全部日本語に訳すなんて古いし
英語の授業でだけ古い日本語が蔓延してると言いながら、
no more than構文を「古いからこそいいと使う場合もある」という今井

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/12/22(水) 23:22:58
ブログで代ゼミ版英文法入門は内容が薄いと言ってるが
当時は絶賛していたのにな。
それとも、自分が作った本が今思えばいまいちという意味ではなく、
当時としては一流の本というのは今でも思っているが、
本が時代に適合しなくなったということか?

昔より今の方が易化になってるからむしろ今の方が代ゼミ版向いてると思うんだけどな。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/12/22(水) 23:24:41
ただ東進版英文法教室、アマゾンでオール5のレビューってのはすごいよな

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/12/23(木) 01:07:53
>>319
>伊藤和夫の後継者
これは伊藤和夫師のモノマネをする時の前振りだろw
真に受けてるやつがいたとは驚きだw

>>333>>334>>335
おまえは毎日レス3連投を日課にしてるだろorz
同一人物のくせにレスを3つに分けるととても読みづらいから
次からはもっと意見をまとめてレスしてくれないか?

>>333
批判の矛先がよく分からないんだが。
まず、「外来語をすべて日本語に訳さなければ不安だ/試験に落ちるかもしれない」という
日本の悪しき受験慣習は、そもそもは大学側が大学入試の採点基準を公表しないのが理由と
言及しているはず。本当は大学側が問題の最初のページに
「日本語訳では外来語は外来語のままでいいですよ」と一筆入れたら済む話。
それをしないから、今井はこのことに異議を唱え続けているんだし、現実社会の実情と照らし合わせても
入試の現場でのみ外来語を日本語に訳しているのはおかしいと言ってるんでしょ。

一方、no more than構文はこれとはまったく次元の違う話だろ。
これは古風な言い回しであって、日本人でも「行きませう」とか
古風だからこそ逆に良い響きがする、それが人々にも好まれて時々使われるという話でしょ。

この全く次元の違う2つの話をごっちゃにして、批判してるつもりか?
悪いことは言わないから、おまえは現代文を真面目に勉強しろ。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/12/23(木) 18:03:01
>>333はただの客観描写なのに
それを批判と解釈するのもどうかと。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/12/23(木) 18:37:27
今井の英文法入門Part2(古い方)のLesson95の
【問題2】次の西暦年数の発音をしなさい。(2)2000
(解答)20/00=twenty hundred(00はhundred)と発音します。
となってるのに新しい方(2冊が合体したやつ)は
(2)1800=eighteen hundred
って問題が変わってるの気づいた?


ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:54:29
>>334
パラリー=昔は必要だったが今の入試は易化したから不要
ってことから考えれば、
確かに、むしろ今こそ基礎的な代ゼミ版文法>東進版文法
ってなるのはわかる。
でもブログによれば、「東進版文法>代ゼミ版文法」の論拠は、
今の生徒は質実剛健になったから、ってことらしいよ。
(個人的にはとてもそうは思えないけどな、今の方がカラフルな学参も多いし)。

東進版文法は敷居が高そうに見えるのは本の難易度の問題よりも、
本の構成な気がする。
代ゼミ版は見開き1ページで1テーマだったけど
東進版はどこからどこまでは非常にわかりにくい。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:24:57
>>338
そんな枝葉末節なところに気付いてどうする

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:25:49
しかも絶版の本。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:27:03
メリークリスマス!

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/12/24(金) 09:02:54
今井は人としてゴミ。
今井崇拝者は社会の不要物だから全員死ねw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/12/24(金) 10:23:05
飛行機のボーイング747とかは
ななよんなな って読むんだよ。
今井さん、あんた勘違いしてるよ。英語読みはしないんだよ。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/12/24(金) 13:57:41
>>344
国際線の機内アナウンスは日本語の次に英語で入るけど、英語の時は ななよんななとは言ってなかったと思う

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/12/24(金) 13:59:08
>>343
おまえも同類だよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/12/25(土) 00:09:45
今井のこれを知らずに塾には通うなの本、
最前列に座るなとかタレント講師はダメとか大学教授じゃなくて予備校講師がなぜ学説を唱えられるのかとか書いてるが・・
それはまあいいとして、
「文法は上手いが長文は読んで訳すだけの先生もいる」
って、パラリーをやらない今、それはあんたでしょ今井。

あと「確認テスト」に対する考え方が
『塾には通うな』『今度こそ英語は大丈夫』と
『トレーニングドリル』で違うのはなぜだ。

『塾に通うな』は東進ブックスから出さなかったのは、
東進ブックスから出すとあまり客観的に書けなくなってしまう制約があるからかな?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/12/25(土) 06:51:45
『塾に通うな』はブログの加筆修正版だから
さすがにそれを東進ブックスから出すシロモノじゃないでしょうよ
今井先生個人の見解もあるし、ブログの再利用だから
そういうのを本にしませんか?っていってくるのはほかの出版社

書き下ろしなら東進ブックスでも出してくれるよ


ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/12/25(土) 16:59:21
今井じゃなくて、出版社側から「本にしませんか」と言ったのかな>>348

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/12/25(土) 20:16:27
今井の血液型ってなに?
ところでブログ見て思ったが代ゼミ講師って全国に1000人もいるのか。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/12/26(日) 00:49:28
この先生いつから猫マニアになったの?
代ゼミ時代には猫の話なんてしたことないよな、娘の話ばかりで。
最近は娘の話はしないのは娘より猫が大事なのか?
まあ普通に考えれば、もう娘が話の種・ネタにできるような年齢じゃないからなんだろうけど。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/12/26(日) 01:10:43
>>351
「猫マニア」って…
センスの無い書き方をするね。
そこは「猫好き」でしょう。

代ゼミでも猫の話は雑談でしていたよ。
サインに宇宙征服と飼いネコの絵を書いてもらったから。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/12/26(日) 01:40:49
確かブログの最初に家族や友人については
迷惑がかかると嫌だから書きませんと断ってあったよ。

世の中には変な奴もいるから、
用心するのは当然のことだと思う

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/12/26(日) 02:12:50
>>347
>大学教授じゃなくて予備校講師がなぜ学説を唱えられるのか

これは具体的にどこのページに書いてあるの?
もう一度読み直したんだが、該当する内容がどこにあるのか見つからないし、
そんなことはどこにも書いてないように思うんだが。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/12/26(日) 04:16:41
もしかして今井って、バツイチ?
一人目の奥さんが年上で、今が年下?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード