facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 269
  •  
  • 2010/12/11(土) 11:18:03
今井は『速読王伝説』(研究社)の中で飛ばし読みを批判し、
しかしその後パラリー専門家になり、
そして今はまたパラリーをやめた。
理由は(ブログによれば)「昔の入試問題と違って今はパラリーを使うほど難しくない」、
東進移籍の理由は「今井対反今井の戦いに疲れた」。

そして代ゼミ時代は大絶賛していた自分の英文法の参考書を、
今は「内容が薄い」といって、東進版の方を推す。

なんか一貫してない。
まあ良く言えば常に受験の最先端を取り入れてるのだろうけど。

でも個人的には代ゼミ版の文法本の方が好きだよ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード