北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう10!! [sc](★0)
-
- 1
- 2022/08/07(日) 04:22:38.58
-
1988年(昭和63年)11月3日。札幌駅付近の立体交差化事業が完成し、札幌駅が高架化しました。地下鉄東豊線開業1ヶ月前です。
その日は苗穂~白石間の踏み切り事故によりダイヤは終始乱れました。
旧国鉄からJRへの過渡期に入る、北海道の昔の鉄道を語りましょう。どのような事でも構いません。
地下名店街ESTAが入っていた札幌駅の旧駅舎、函館の青函連絡船乗り場、
道内を縦横無尽に活躍していたディーゼル特急や客車列車、複雑怪奇な運用の急行列車、
懐かしくそして伝統のある駅弁など…。国鉄・JRだけじゃなく、定山渓鉄道(定鉄)やふるさと銀河線、
夕張鉄道、全盛期の札幌市電等、昔の北海道の鉄道に関する事ならなんでもいいです。
駅舎、ホーム、その当時発着の列車の画像の貼り付けも歓迎です。
またはその関連のリンクもどうぞ。age進行でお願い致します。
(前スレ)
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう9!!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1594905094/
-
- 699
- 2023/04/20(木) 08:03:19.95
-
>>697
でも、温水のせいで雑菌が発生してたのを消毒してたのか、
更衣所が「足の裏の臭い+漂白剤の匂い」のようなことになってたw
-
- 700
- 2023/04/20(木) 09:20:17.71
-
目が赤くなったことが多かったが、あれは水中の小便の成分によるものだと後に知った。
-
- 701
- 2023/04/20(木) 12:14:29.39
-
その為の塩素消毒
-
- 702
- 2023/04/20(木) 16:13:36.00
-
>>688
透けブラ見られたのはせいぜい2000年くらいまでかな?
今は1万も出さなくてもファストファッションで3000円で水着買える
中高生も東京並みの流行が簡単に買える時代だからね
田舎の子は体操着で泳いで透け透けなんてのは漫画の世界に残ってるだけ
(九州五島の”ばらかもん”参照)
-
- 703
- 2023/04/20(木) 16:38:15.02
-
さすがに今どきの子は気にするだろな
今でもやらかしそうなのは当時の感覚が抜けないオバサン以上w
-
- 704
- 2023/04/20(木) 17:16:39.75
-
ここのメインはだいたいおっさん以上だろう?
ならルックスと体形次第ではオバサンもありでは
もっともそういうのに無頓着なのはだいたい見た目的にアレだろうが
-
- 705
- 2023/04/20(木) 17:28:35.72
-
>>699-701
目が赤くなるのって消毒の所為だと思ってたが
いずれにせよ、ウンコとションベンとアカとその他バイキンと薬剤がちゃんぽんした
凄まじい液体の中に身が晒されていたことに違いはあるまい
-
- 706
- 2023/04/20(木) 18:28:37.11
-
よく病気にならないものだ
-
- 707
- 2023/04/20(木) 21:17:46.83
-
クロラミンと言う化学物質ができるとのこと。
まあ、子供の頃からスイミングクラブに通い、水泳選手も経験したワシはそんな水を目一杯飲んだけれど、還暦過ぎても達者なんだ。
気にする必要はないかも知れん。
-
- 708
- 2023/04/20(木) 21:23:59.85
-
すっかり水泳スレになって笑える
みんな好きなんだよね・・ 道内じゃ貴重な夏の楽しみだし
張碓の狭い海岸に人が溢れていたのも頷ける
-
- 709
- 2023/04/20(木) 21:26:47.11
-
ちなみに泳いで焦ったのは渚滑線で滝上から紋別に出て
オホーツク海の7月の冷たさ・・気温21℃水温16℃くらいだったな
地元の子は平気だが札幌から来てる自分には厳しかった
前夜に急行「紋別」で名寄本線グルっと回って着いたという時代
-
- 710
- 2023/04/21(金) 00:32:18.84
-
宗谷、オホーツク、根室釧路あたりは温水プールも少なそうだし
夏でも屋外は寒い
プールの授業はどうなっているのだろうか…
-
- 711
- 2023/04/21(金) 01:45:00.34
-
稚内中央小学校
知床ウトロ学校
歯舞学園
の航空写真では、それらしき構造物はまったくないな
-
- 712
- 2023/04/21(金) 01:46:07.00
-
歯舞学園は周辺になにもなさ過ぎて藁
-
- 713
- 2023/04/21(金) 02:01:58.32
-
枝幸小学校
佐呂間小学校
別海中央小学校
にもナシ
別海中央小の傍には西別川の旧河道があるが、これは使えない
-
- 714
- 2023/04/21(金) 04:10:30.76
-
>>687
オホーツクの漁師は意外と泳げない人が多い?w
-
- 715
- 2023/04/21(金) 07:41:46.16
-
>>714
知床事故を思えば・・・
一年の7-8割は低水温で生きられないからね
-
- 716
- 2023/04/21(金) 09:19:17.45
-
夏に旅行した礼文では海水浴をした覚えがある。
海水パンツ持っていなかったので、ジーパンのまま泳いだ。
ゴワゴワして違和感たっぷりだった。
-
- 717
- 2023/04/21(金) 11:40:29.68
-
海に落ちたら数分で体が動かなくなるような
オホーツクの住人には泳ぎを覚えても無意味かも
温水プールも少ない学校でも教えてなさそう
オホーツクや離島の漁村みたいな場所ほど泳ぎを知る術がなさそう
-
- 718
- 2023/04/21(金) 17:15:40.52
-
kazu1の事故は結局全員の遺体すら見つからないまま終わるのか
未発見の人はどこへ行ってしまったんだろう
-
- 719
- 2023/04/21(金) 19:45:43.31
-
乗客の中には岸に向かって泳ごうとした人が絶対いたと思う
途中で感覚がなくなっていくのと戦いながら
-
- 720
- 2023/04/21(金) 20:32:52.47
-
>>716
礼文島にも海水浴場があったの?
-
- 721
- 2023/04/21(金) 21:57:39.65
-
>>720
暖流が来てるから泳げるだろう
-
- 722
- 2023/04/21(金) 23:45:36.74
-
てか、ジーパンで海泳ぐのってヤバくない?
しかも礼文島ww
-
- 723
- 2023/04/22(土) 00:06:44.30
-
あまり推奨される行為ではないとは思われる
-
- 724
- 2023/04/22(土) 03:08:06.83
-
生地が張り付いて、そりゃ泳ぎにくいだろなw
-
- 725
- 2023/04/22(土) 04:40:58.26
-
鉄道の話に戻す。
先日、宇治田原へ出張のついでに山城運動公園を見てきた。
C11180が綺麗に塗り直されていた。
このカマは瀬棚線の無煙化後、長万部のターンテーブルの上に赤錆びたまま数年間放置され
DC特急で長万部を通る度にその痛々しい姿がイヤでも目に入った。
数年後、京都へ行った折に梅小路へ立ち寄ったら、構内の隅に居るではないか。
ビックリしたが、何となく安心したのを覚えている。
あぁ、国鉄はこいつをスクラップにせず何処かに保存する気はあるんだな、と。
-
- 726
- 2023/04/22(土) 09:50:06.74
-
なんと驚いたことに稚内市内には海水浴場がある
しかし寒すぎて年に数日しか使えないそうだ
そんな条件下でGパンで泳いだ715は変人だろ
いや超人だぞ
-
- 727
- 2023/04/22(土) 10:19:33.10
-
海水浴場とか暖流とかの問題じゃないな
まあ死ななくてよかった
-
- 728
- 2023/04/22(土) 11:16:14.71
-
北浜で泳いだワイは超人ですか?
-
- 729
- 2023/04/22(土) 11:25:28.10
-
>>305
すごいです。
-
- 730
- 2023/04/22(土) 11:32:03.49
-
>>729
変人です
-
- 731
- 2023/04/22(土) 11:34:20.94
-
>>725
ネットで見たけど、C11180は保存蒸機の中ではすごく幸せなほうだよね。
その車両が縁もゆかりも無い土地に保存する事に対する批判的な意見もあるけれど
こうして保存蒸機を美しく保っていこうとする皆さんの努力には頭が下がる。
逆に、いくらその土地に由緒ある蒸機でも、後々放ったらかしでは悲しすぎる。
(だからと言って俺ひとりの力ではどうにもならんけど。)
-
- 732
- 2023/04/22(土) 11:34:32.34
-
まちがえた
>>728
-
- 733
- 2023/04/22(土) 11:42:05.12
-
礼文で泳いだ人は桃岩荘の誰かにそそのかされたのとか?
タフだよね
-
- 734
- 2023/04/22(土) 12:00:18.65
-
>>733
3バカYH(笑)
-
- 735
- 2023/04/22(土) 12:29:38.01
-
>>719
低温に加えて波の大きなあの状況では到底無理だった
-
- 736
- 2023/04/22(土) 12:56:33.16
-
明日で1年になるな
-
- 737
- 2023/04/22(土) 16:52:59.44
-
真夏でも泳げない4月の荒海に放り出されたら、そら助からない
-
- 738
- 2023/04/22(土) 22:39:30.61
-
ワシが住んでいたのは空知の中部で、
海水浴は函館線の汽車に乗って、
銭函か蘭島に行った、年に1〜2回だけ。
学校にもプールが無かったから泳ぎは『金槌』同然。
日本海の海は表面の10センチくらいしか暖まらず、
泳ぎが得意な親が飛び込んで泳いだけど、
上がったら唇が紫色でびっくりした。
今も道民が海岸でBBQだけで楽しむが分かる。
ところで蒸機牽引の急行「アカシア」で乗って以来、
久々に山線で北上乗車して、
気動車単行で前面展望を見ていたら、
旧曲線と勾配の連続で良くぞ7両編成の急行が、
吹雪の中でも厳然と運行したと感心する。
-
- 739
- 2023/04/22(土) 23:29:11.54
-
スキーは上手いが泳ぎは下手なのは地域性だな
北海道の海はわざわざ泳ぐ海じゃないんだよな
まして知床なんて落ちたら地獄でしかない
-
- 740
- 2023/04/22(土) 23:45:32.31
-
知床の事故からもう1年か
はやいな
-
- 741
- 2023/04/23(日) 05:25:09.81
-
古老に夜行列車の思い出を語ってほしいのですが
-
- 742
- 2023/04/23(日) 06:11:49.76
-
>日本海の海は表面の10センチくらいしか暖まらず
これ、もの凄く上手い例え
見ていてそうだし、事実としてそうだろう
車窓の日本海はいつもそんな感じだからな
-
- 743
- 2023/04/23(日) 06:48:16.39
-
知床の事故の数日後には尼崎の事故がある
この時期はなぜ歴史的な大事故が起きるのか
-
- 744
- 2023/04/23(日) 08:40:21.85
-
ググレ加須
-
- 745
- 2023/04/23(日) 09:22:12.44
-
>>733
YH懐かしいね。桃岩荘がまだあるのもすごい。
ほぼ40年前、自分は桃岩が満室でもう一つの方に泊まったけどそちらは現存しない。
-
- 746
- 2023/04/23(日) 09:56:38.91
-
時代が大きく変わったし、従業員も客も世代交代してるわけだが
桃岩荘のあのノリは今も変わってないのだろうかw
自分は怖くて一寸近寄れずじまいだったけど
-
- 747
- 2023/04/23(日) 10:08:50.00
-
今どきユースなんて誰が使うんだろ
-
- 748
- 2023/04/23(日) 11:23:37.87
-
ユースホステルは道内も全国も結構残ってるね
-
- 749
- 2023/04/23(日) 11:57:26.89
-
>>737
冬の日本海や津軽海峡でもフェリーの往来はあるから
安全対策の問題だね
オホーツクでライフジャケットだけなんて
誰がどう見てもおかしいわけで
このページを共有する
おすすめワード