facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/08/07(日) 04:22:38.58
1988年(昭和63年)11月3日。札幌駅付近の立体交差化事業が完成し、札幌駅が高架化しました。地下鉄東豊線開業1ヶ月前です。
その日は苗穂~白石間の踏み切り事故によりダイヤは終始乱れました。
旧国鉄からJRへの過渡期に入る、北海道の昔の鉄道を語りましょう。どのような事でも構いません。
地下名店街ESTAが入っていた札幌駅の旧駅舎、函館の青函連絡船乗り場、
道内を縦横無尽に活躍していたディーゼル特急や客車列車、複雑怪奇な運用の急行列車、
懐かしくそして伝統のある駅弁など…。国鉄・JRだけじゃなく、定山渓鉄道(定鉄)やふるさと銀河線、
夕張鉄道、全盛期の札幌市電等、昔の北海道の鉄道に関する事ならなんでもいいです。
駅舎、ホーム、その当時発着の列車の画像の貼り付けも歓迎です。
またはその関連のリンクもどうぞ。age進行でお願い致します。

(前スレ)
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう9!!
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1594905094/

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/02/27(月) 19:43:50.51
根室拓殖鉄道、短区間でも走らせられないかな
 線路は100mで可、もちろん銀龍もそれっぽく復元製造希望

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/02/27(月) 19:50:27.40
30年後の札幌
「誰がこんな無用の新幹線つくったんだ」
「そのとおり時代錯誤も甚だしいわ。今北海道に必要なのは本州からつながるリニアしかない。」
「そうだそうだ、北海道にリニアを!」

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/02/27(月) 20:23:20.92
そうなるとトンネルもう1つ掘らないといけないでないかい。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/02/27(月) 20:47:41.73
>>347
おっ、なまら北海道弁だわ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/02/27(月) 22:25:42.10
その頃には、もうそんなカネどこにも残ってないよ
もちろん借金してまでリニアだの第2青函どころでない

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/02/28(火) 07:00:21.35
>>344
鉄道も回帰ならいいけど

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/02/28(火) 09:12:39.15
回帰といえばサケだな!

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/02/28(火) 14:06:19.47
>>328
このままだと新幹線効果が薄い
余市と貨物は利便性低下による打撃が大きすぎて
ある需要すら強制的に激減して
仕方がないでは済まされない事態になりかねないのでは

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/03/01(水) 11:29:18.09
貨物を青函トンネルから新幹線軌道で札幌まで走らせて、
ついでに長万部〜苫小牧間も廃線でいいと思う。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/03/01(水) 19:03:29.65
>>351>>352
サケに余市とくればウィスキーだな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/03/01(水) 19:56:21.95
青函トンネルの耐用年数ていつごろまでなんだろ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/03/01(水) 22:02:04.13
>>355 関門鉄道トンネルがもう80年になるから整備すればずっと持つんでは?
地震多発地帯を行く丹那トンネルも90年以上持っているんだから。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/03/02(木) 00:16:55.40
どこかのトンネルで想定外の大事故に直面するまでつぎはぎで使うのかも
仮に延命出来てもあたりまえだが老朽化は進行するし
維持費が膨らむ一方なんでそれを負担できるか
今でも青函で北は年約40億負担してるくらいなのに

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/03/02(木) 01:16:34.20
某海底トンネルは戦時中の作で、工事中に空気漏れを起こしている。
本当に大丈夫なのかね?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/03/02(木) 01:21:37.00
瀬戸大橋は耐用年数200年とどこかで小耳に挟んだような気がするが、もう1/5弱経ったのか?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/03/02(木) 01:35:32.32
例えば巨大地震でトンネルに修復不能な歪みや破壊が発生して、その日を境に新幹線が南北分断されてしまうとか

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/03/02(木) 04:03:31.75
運行中の列車があったらと思うとゾッとする

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/03/02(木) 15:46:10.40
海底古トンネルを使い続けるなんて未知の世界だから、これから色々わかって来るんだろう
関門トンネルなんか一種の実験台
青函トンネルが同じ年数もつとは限らないし

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/03/02(木) 16:50:32.11
インフラの老朽化は国の力を現している

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/03/02(木) 17:18:15.99
日本中に直せない老朽化の橋が山積して来てるのに
借金で高速道をせっせと造り続ける馬鹿国家

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/03/03(金) 14:19:17.60
>>364
363が選挙に行かないからだ!

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/03/03(金) 16:23:34.33
363の一票で日本は変わらない
364が底なし馬鹿なのは間違いない

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/03/03(金) 17:16:57.03
>>365
ちがうちがう
おまえみたいな軽くてパーが増え過ぎて
そいつらがせっせと選挙に行くからだろ!

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/03/04(土) 00:28:27.33
廃止日までの広尾線。
さよなら列車が急行型9両とは、今のJR北海道のどの列車より長いような。
しかし1日6往復では不便で使いづらかっただろうな。
札幌近郊以外の路線は現在この程度か、それ以下の不便さだから、JR北海道の将来を
暗示していそう。
https://youtu.be/X2H6NOQGU4w


ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/03/04(土) 11:21:17.24
DD51大雪が停車している駅は何駅かどなたかご存じ?
https://i.imgur.com/1O1WTzG.jpg


ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/03/04(土) 12:17:30.79
上川

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/03/04(土) 13:38:42.01
>>369
ふりがながだいせつなのが残念。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/03/04(土) 14:51:24.93
>>370
すげえw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/03/04(土) 15:05:44.70
大雪時代のは見つからなかったけど
夜行オホーツクの上川交換風景
https://www.youtube.com/watch?v=3r-fPXqJrmc


ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/03/04(土) 18:53:38.10
>>370
上川駅ですか
どうもです

洒落た作りのホーム屋根柱とか昔から気になっていた

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/03/05(日) 09:37:21.32
大雪の上川ターンで世話になった人も多いだろう
利尻は名寄ターン
まりもは新得ターン

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/03/05(日) 10:06:35.08
利尻はいち早く気動車化されたので新しい札幌駅とED76利尻の組み合わせは貴重

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/03/05(日) 12:59:11.31
札幌駅高架化を機に、利尻・大雪・まりもの機関車にヘッドマークが付けられるようになったな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/03/05(日) 14:35:32.35
それもでっかいヘッドマーク

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/03/06(月) 14:57:26.37
でっかいどう、北海道ですから ( ^ω^)・・・

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/03/06(月) 21:14:38.80
来年3月末に廃線へ JR根室線「富良野 新得」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc71cebf13ea5175c3ac5d7acc859f712bf34cf3

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/03/06(月) 22:01:40.44
道知事が富山県出身、埼玉県出身と続いたからねぇ。北海道に愛着なんか無いからねぇ。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/03/06(月) 22:14:53.29
とうとう分断か
会社と知事を取り替えたい

>>381
おまけに鉄道に冷ややかなのが連続してしまった

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/03/06(月) 22:22:41.56
攻めの廃線なんて言ってわざわざ突き落とす首長はなかなかいないからね

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/03/06(月) 22:50:36.39
ちほく高原もコイツらでなければ違う選択があった

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/03/07(火) 00:09:07.27
どちらも与党系だから国から予算引き出すくらいは出来そうだが、いかんせんその気がない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/03/07(火) 13:19:31.56
とくに近年は自治体や首長の熱意で明暗がわかれる場合があるね

災害前は、はまなすで札幌入りした後によくやったのが、そのまま滝川に出て2427Dで釧路へ行くパターン
富良野までが単行で一番混んでて、富良野で増結、帯広で客がいなくなり、そこから先は空いてた
直通の所為か被災区間も結構混んでた
停車時間の長い駅がいくつもあって落合なんかもそのひとつ
翌朝、釧路からは根室往復かそのまま釧網本線〜石北本線へ進むと遠軽から夕方の一日1本の普通列車へつながるという流れが近年の定番コースだった
他だとはまなすから新十津川往復のパターンも
混んでる特急を避け普通列車中心だと空いててまったり出来ることが多かった
はまなすも2427Dも札沼線も消えて、キハ40も減って座席の少ない新車と減車が増えてる
これで普通列車だけで道東周回も出来なくなったし、この先、キハ40でゆったり道内をまわる事さえ難しくなっていくね

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/03/07(火) 14:43:06.37
富良野~新得って最後の蒸機ブームの落合の壮大なΩループ線があった区間?
石勝線開通してから役目は終えた感がした

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/03/07(火) 19:58:32.30
窓の開くキハ40と開かないH100では天と地
シートもH100はクソ

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/03/07(火) 20:36:43.74
旭川と帯広が鉄道で移動出来ないなんて考えられない
池北線はとっくになくて、南北に移動できるのがあとは釧網本線だけだが、こちらも将来的にはあやしい
もう北海道の鉄道は終わってる

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/03/08(水) 12:27:17.85
>>387
蒸機ブームが起きたのは昭和44年以降
根室本線狩勝峠越えはそれ以前の昭和43年10月にDLによる無煙化済み

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/03/10(金) 17:00:31.51
>>389
将来のトラック運ちゃん不足にJRが
対処出るかかどうか だな。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/03/10(金) 17:16:11.95
北海道の鉄道と、
アニメのサザエさんは、

昭和40年代が最強

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/03/10(金) 19:22:15.54
>>391
道東の南北なんてたいした輸送需要ないから対応の必要なし
帯広や北見からそれぞれ道央や港まで輸送出来ればいいだけ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/03/10(金) 19:59:35.78
てかトラックの高速道自動運転はすぐそこまで来てんですけど

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/03/11(土) 06:27:38.10
ICから発着地までは人間運転しなきゃだめなんじゃね?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード