facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/03/09(火) 17:59:14
★割引幅の大きい開始月に使わせないように、月末開通を強制、勝手に開通日を決めて、モデムなども
 こっちの都合も聞かず、勝手に送りつけてくる。もとろん電話は一本も寄こさず、開通工事直前にメールを
 一通送ってくるだけ。日程調整協議の電話ももちろんない。
★他社は申し込み順に開通させてるが、So-netは上記理由により、月末開通に間に合う人を最優先
 月末に間に合わない人は、翌月の月末まで、1ヶ月放置【つまり実質的に開始月の割引は無きに等しい詐欺商法】
★引越し先にまだ入居してなくても、勝手に開通。使えないのに課金が始まる
★今月中に解約しようと、間に合うように、解約届けの郵送を依頼しても、間に合わないように送付してくる
 ので、使っていない翌月分も請求される。So-netの不手際を指摘しても、そんなことは聞いていないの一点張り
★とにかくどのオペレーターも平気でウソをつく。数秒前に話したことを指摘しても「そのようなことは申しておりません」
 の一点張り だから【会話はすべて録音しておかないとダメ】 録音したものを聞かせたら、渋々認めた。
★オペレーターが間違った回答をすることが多い。それで損害が生じても、責任をとらず客のせいにしておしまい。
 【日本企業には絶対にありえない対応】
★もちろん、どんな不当に引き落としでも、返金には一切応じない。少額なので訴訟を起こしても割に合わず
 客は泣き寝入りするだろうと見込んでの組織ぐるみの確信犯
.
>>2に続く

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/03/14(日) 14:26:27
>>51
えーーでも、ソネットの社員は違うことを言ってたんだが・・・・。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/03/14(日) 14:42:19
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/03/14(日) 14:45:52
>>53
やられた・・・・・_ト ̄|○   もうソネットの言うことなんざ金輪際信じねーよ!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:26:17
酷い…

> ★割引幅の大きい開始月に使わせないように、月末開通を強制、勝手に開通日を決めて、モデムなども
>  こっちの都合も聞かず、勝手に送りつけてくる。もとろん電話は一本も寄こさず、開通工事直前にメールを
>  一通送ってくるだけ。日程調整協議の電話ももちろんない。
> ★他社は申し込み順に開通させてるが、So-netは上記理由により、月末開通に間に合う人を最優先
>  月末に間に合わない人は、翌月の月末まで、1ヶ月放置【つまり実質的に開始月の割引は無きに等しい詐欺商法】
> ★引越し先にまだ入居してなくても、勝手に開通。使えないのに課金が始まる
> ★今月中に解約しようと、間に合うように、解約届けの郵送を依頼しても、間に合わないように送付してくる
>  ので、使っていない翌月分も請求される。So-netの不手際を指摘しても、そんなことは聞いていないの一点張り
> ★とにかくどのオペレーターも平気でウソをつく。数秒前に話したことを指摘しても「そのようなことは申しておりません」
>  の一点張り だから【会話はすべて録音しておかないとダメ】 録音したものを聞かせたら、渋々認めた。
> ★オペレーターが間違った回答をすることが多い。それで損害が生じても、責任をとらず客のせいにしておしまい。
>  【日本企業には絶対にありえない対応】
> ★もちろん、どんな不当に引き落としでも、返金には一切応じない。少額なので訴訟を起こしても割に合わず
>  客は泣き寝入りするだろうと見込んでの組織ぐるみの確信犯

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:16:15
バックボーンがソニーとかで安心って勝手に思ってたけど
So-netの汚さはまた別物だったよ・・・

冗談抜きで本当にマジで自分は普通の常識の人間ですが

 So-net だ け は 絶 対 ヤ メ た 方 が イ イ ぞ

すでに入ってる人は油断しないで十分に気をつけてーなw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:33:03
>>56
バックがソニーだからこそヤバいんだが、大きな勘違いしてるな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:16:49
CBの通知はメールでします(1ヶ月以内に手続しなかっら,時効でCBもらえない!

解約する場合は、メールで解約受付不可、サポートCへ電話でしか受付せず
凶悪ですなぁ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:51:45
Web上からも退会用紙請求かのう。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:25:10
会社なんだから儲けようとするのはわかる。
当たり前の事だから。

でも、多種多様なダマシの手口が許せない。
訴える労力を考えて客が訴えないだけの話。

あまりにも杜撰で酷いプロバイダ、So-net。 最悪









ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/03/15(月) 08:53:03
>>1
身内に、TVCMで「通販型自動車保険『売り上げ』No.1」って平気で
言い張る損保会社が居るブラック企業だからw



…まともな損保は『売り上げ』実績より『サービス』を強調するもんだw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/03/15(月) 11:34:59
で、売上ナンバーワンは事実なの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:11:19
>>61
ソニーグループ全体が怪しいことしてるよね。最近は

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:43:31
ここで叩いているヤツって契約内容確認しないで契約しているの?
アホなの?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:49:39
>>64
ソネット工作員は勤務時間中に書き込むなよw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:53:50
ヤフーやネクシーズによく訓練されたオレから言わせてもらうと
このスレに常駐してる奴らは経験値が浅いな。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/15(月) 15:32:13
今まで数社のプロバイダを渡り歩いてきたけど
1番悪かったのがソネットかな。
ネクシーズって知らなかったけど
そんなに悪いの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/03/15(月) 20:24:12
リンククラブにくらべたらまだまだですよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:11:30
>>68
世の中、泣き寝入りをしちゃイカンという事がよくわかりましたw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/03/16(火) 00:51:57
リンククラブがヤクザで
So-netがチンピラといったところかw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/03/16(火) 18:34:43
リンククラブもTEPCOひかり回線対応プロバで当然契約していた連中も
いるだろうに、今回の件はちゃんと連絡いきとどいているのかね?
気が付いたら1万円、の次は気が付いたらDION軍になってたとか。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/03/16(火) 19:49:43
不景気が続くと、こんな企業ばっかり増えてくるんだね・・・

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:19:08
>>72
違うよ。ソニーグループは景気が良かろうが悪かろうが詐欺体質なんだよ。
景気は関係無い。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/03/16(火) 22:34:16
>>73
だなw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/03/17(水) 22:16:27
ウチのSONYのテレビ(ブラウン管だけど)は色合いがキレイで好きだったんだが
So-netがこれじゃSONY製品も買わない

ニ度と、一生、SONY製品は一切、買わないw

何故か? So-netが詐欺を働いた分、グループで責任をとってもらうからだね。


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/03/17(水) 22:43:38
>>75
俺もソネでやな目にあってから
ソニーグループ全部受け付けなくなったよ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/03/19(金) 09:39:22
なるほど・・・今後「ソニー製品」だけは買わないよ


ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/03/19(金) 12:53:28
汚い商売で一瞬だけ儲けたって、まわりまわって
それは数倍のマイナスになって企業にハネかえってくるもの

因果応報

SonyとSo-netはそれを少し学ぶべきかな


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/03/19(金) 14:40:04
>>78
いえてるね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/03/19(金) 14:41:20


まさに クソネット

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/03/21(日) 10:34:40
ここは怖いね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/21(日) 16:27:29
今まではACCA12M
 
・ 引越ししようと移転手続きをした。移転先はeAが使えない
・ 今住んでいるところも、ACCAはOKだがeAは不可
・ ウエブ上ではACCAのまま移転は出来ないような設定→月々の支払いUPになる
・ サポート電話したら移転先の地域はeAのサービスはだめだけど、ACCAはOKだから専用回線に電話して移転について相談しろという
・ 専用回線電話したら、「その地域はACCAもだめですね、前の人は嘘をついた。」と言った。
・ ACCAもだめな理由を聞いたら「その地域のサービスが停止になったのでは。」という。
 (「じゃあ、その地域で今までACCAを使っていた人は全員コース変更したの?」と聞いても返答できず。
 
そのほかにもいろいろ…ただの愚痴だがSO-NETがいかに糞なのか分かった。
解約したほうがいいな

ここまで見た
  • 83
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/22(月) 00:20:48
>>82
でもアッカってイーアクセスが吸収合併したんだよね。
そのことを知らないオペレータがほとんどなもんだから、話が余計にわけわかんなくなる。
でも実際問題、アッカ回線用のモデムをイーアクセスが送ってくるから、こちらもわけわからなくなる。

友人の所じゃ、アッカ回線で家族内で名義変えようとしたら、イーアクセス回線に交換しないといけない
とか言われて、アッカ回線撤去、イーアク回線接続にタイムラグが二週間生じるとかで、無通信状態
になると知って、唖然としたそうだ。家族内名義変更でなんでそんなことになるのかと。
呆れて解約して、乗り換えたとか。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/22(月) 18:32:26
昔PSO遊んでたときにイーアクセス乗り換えキャンペーンだかなんだかを
専用クエストまで用意して宣伝、ただただうざかった記憶しかない。

そのイーアクセスも最近青息吐息らしいけど大丈夫なのかね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/24(水) 23:02:26
ここは糞
俺も被害者だからわかる

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/24(水) 23:18:39
ソネットは糞というより、クソ以下のプロバイダだと思うけど。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/03/25(木) 00:58:25
3大キャッシュバックプロバイダーのAOL、nifty、so-netは、全部糞。
お客さんの不満が解消されないから逃げていく。だから
お金を払って新たに鴨を獲得しないとビジネスモデルが成り立たないぐらいにひどいw


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/03/25(木) 13:51:36
キャッシュバックさえも踏み倒せるんだから
So-netはネズミ講以下の糞以下だね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/25(木) 15:09:34
>>88
その通りだねw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/03/26(金) 00:39:18
クソネット 恐るべし …

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/03/29(月) 17:32:56
とりあえずソネットは解約したよ
スッキリw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/03/31(水) 03:48:35
So-netだけは!ってのは良く解りますわ
このプロバイダだけは本当にやめた方がいいわ

アフターサービスが悪すぎ!というか陰険・・・

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/04/01(木) 14:18:15
まあ詐欺根性まる出しの会社だから
なんでこんな酷い体質なんだ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/04/02(金) 23:53:05
>>94
社風が詐欺まがいを推奨するような感じなんじゃないか?
客をダマそうが陥れようが金をふんだくれるだけ盗れればOK!みたいなw



ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/04/03(土) 08:14:11
油断してるとエライめにあうぜ・・・・

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/04/05(月) 23:45:46
契約後二年で更新時期が来て、逃げ損なうともう二年付き合わなきゃいけない。

何かしらのアクションを取るとしたら、どうするのがベストかね?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/04/06(火) 07:42:40
気を緩めずにもう二年間頑張ってみるのも手だよね・・・

割引とかあると返却金、解約金を払わなきゃいけないし
他のプロバイダと違ってSo-netがトラブルの多いパターンに
はめられる可能性も高いから

ソフトバンクで顧客から苦情が殺到した
例の割引サービスをうたった泥棒更新術もね

もめて無駄な浪費や嫌な時間を過ごす事を考えたら
注意しながら二年間我慢したほうがいいかもよ
トラブルさえうまくかわせれば普通にインターネット出来る
・・・と思う

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/04/06(火) 12:08:30
>>98
社員乙。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/04/06(火) 12:10:50
ここ数年自分が利用してるサービスでso-net大丈夫かと思うことが結構ある。
ポストペットも忘れ去られたしリブリーもふるわない。
SNSなんかの携帯やネットコンテンツもどんどん終了していってるのは不採算部門の切り捨てなのかもしれないけど、
結構人が集まってると思われるm3.comもわざわざso-netの名称外した。
ソニーカードが新しくなるんだけど、そこからコンテンツ料金割引の項目が消えてる。
一つ一つは大したことないんだけどなんかきな臭いなあ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/04/06(火) 13:35:45
トラブルは向こうからやってくるものだから
避けられるかどうかは運次第だねw
ソネットは3年やっててトラブル2回
良いほうではないねw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/04/07(水) 06:47:37
So-net使えない

So-net BlogCruiserサービス終了
プロフィールサービスとして多くのお客様にご利用いただいておりましたが
今後のサービス展開を検討するなかで継続に必要な収益確保の見通しが立たず
誠に残念ながらこの度の結論に至りました。

宣伝する時だけバコバコ宣伝しておいて後はブン投げジャーマンくらった気分w
色々機能変更右往左往付き合わされるオイラの身になれw
オマイラの気持ちがわかった気がするw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード